• ベストアンサー

テレビの見ることができるパソコンについて

kenken546の回答

  • kenken546
  • ベストアンサー率17% (21/117)
回答No.3

とりあえず糞な人間たちのせいでめんどくさい制限がある地デジは置いておいて アナログチューナの話だけど 録画したデータを保存する場合、DVDビデオにするのではなくて PCもしくは一部の対応プレイヤーでしか再生できないが DivXなどにエンコードして容量を減らすことができる。 だいたい自分の設定だとDivXにエンコードしたDVD一枚に CMカットして 1時間ドラマだと7~8話くらいかな。 アニメだと1クールとちょっとかな。 ちなみに自分は部屋にテレビがありません。 PCでTVを見てゲーム機はディスプレイ(24インチ液晶)に コンポーネント接続があるのでそれでゲームはしています。 もっとも自作機なので#1の言う気に入らなければ云々 壊れたら云々は関係ないですね。 そのパーツだけを取り替えれば良いだけですから >×テレビを見ながらパソコンをすると処理能力が落ちそう ハードウェアエンコーダなら気にするほどではない。 >×値段が高くなる 「TVパソコンだけ」と「パソコンとTV」では結果的にかかる金額は そんなに変わらないでしょう。 逆に「パソコンとTV」の方が高く付く可能性はあります。 >×テレビを見るとき、PC立ち上げ→アプリ立ち上げ で時間がかかりそう PCの機種によってはPCを立ち上げて無くてもTV視聴できる物があります。

Al2O3
質問者

お礼

地デジでも、アナログ同様にエンコード出来ると嬉しいのですが… >PCの機種によってはPCを立ち上げて無くてもTV視聴できる物があります。 そうなんですか!? 知りませんでした(汗 ありがとうございます

関連するQ&A

  • アナログテレビの録画

    アナログテレビの録画をデジタルチューナー内蔵レコーダーで行った時録画した映像は地デジテレビをデジタルチューナー内臓レコーダーで行った時と比べてどの程度差があるのでしょうか?勿論地デジテレビを録画した方が映像は良いに決まってると思いますけど。かなりの違いがあるのでしょうか?それとも見た感じではそんなに気にならない位の差なんでしょうか?教えて下さい。

  • テレビ(地デジ)をPCでブルーレイ録画したい。

    手持ちのノートパソコンVAIO typeC 71B/W(地デジチューナー非内蔵)でテレビの地デジをブルーレイ録画したいと思っています。 ■理由■ ・DVDプレーヤーがまだ使えるのでブルーレイレコーダーに買い換えるのがもったいない。 ・録画ついでにパソコンで編集したい(つなげたりCMをカットする程度) ・ブルーレイレコーダーを買うより安価? パソコンで地デジを視聴・録画できるバッファローやアイオーデータから出ているチューナー内臓キャプチャも調べてみたのですが 口コミなどで「不安定」とかいろいろかかれており、イマイチ信用しきれません。 それに、「PCで地デジを見る」という機能は必要としていません。 テレビの画面をハイビジョン録画できればいいのですが・・・。 そういったことは可能でしょうか? ちなみにその場合、PS3などのゲーム画面も録画できますか? どういう機器が必要で、どれくらいの予算が必要か。 また、メリット・デメリットなどがあれば教えていただければと思います。 素直にブルーレイレコーダーを買ったほうがいいのでしょうか・・・。 悩んでます。

  • 今パソコンでテレビを観たり、テレビを録画してDVDに移して観たりしてい

    今パソコンでテレビを観たり、テレビを録画してDVDに移して観たりしています。 最近録画できなかったりと、パソコンの調子が悪い時があるので、地デジにも変えないといけないし、この機会にテレビを購入しようと考えています。 普段からよくテレビを録画したり、DVDを借りて観るので、ブルーレイレコーダー内臓のテレビを購入しようか考えています。 チラシを見ていると、ブルーレイレコーダーだけで10万以上するもの、ブルーレイレコーダー内臓なのに10万弱のテレビなど、いろいろあるみたいですが、この値段の違いは何なのでしょうか。 どちらかの機能が悪くなったときのことを考えて、やっぱりテレビとレコーダーは別々の物を購入した方が良いでしょうか。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 地デジチューナー内臓のDVDレコーダーをパソコンに

    地デジチューナー内臓のDVDレコーダーをパソコンを繋いで 動画データー等をDVDで焼いたり、テレビ番組の録画したりすることは、可能ですか?

  • テレビ 

    プラズマテレビを買う予定です。 今使っている地デジチューナー内蔵がされていないDVDレコーダーを引き続き使う予定でしたが店員はセットでかわないと録画がめんどくさいのでセットにするよう勧められました。 内臓されていないレコーダーでも録画は可能ですか? 録画の接続方法も分かる方は教えてください よろしくお願いします。

  • テレビパソコン買うなら、一体型かタワー型か?

    Wチューナー付きのテレビパソコンの購入を考えています。 国内メーカー製の一体型パソコンを買うか、hpでタワー型のパソコンを買うか迷っています。 一体型とタワー型のどれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 その上でお勧めを教えてください。

  • PCで地デジをブルーレイに録画したい

    ノートPC(チューナー非内蔵)で地デジを録画したいと思っています゜ 地デジ対応のテレビがあるのでそこからパソコンにとりこんで録画→ブルーレイに焼く、をしたいのですが、可能でしょうか。 地デジ対応のチューナーつきキャプチャカードの存在も調べましたが、チューナー一体型になっていて パソコンでも地デジが見れる、という付加機能がついてることにより 値段が高いのかな?と゜ 詳しくないのでよくわかりませんが…。 ポイントとしては(1)地デジを見れるテレビがある (2)録画をしたいがレコーダーがないのでレコーダーを買うよりブルーレイに書き込めるパソコンがあるのでそちらのほうが手軽で安価なのか? (3)外付け地デジビデオキャプチャは不安定だときくので、素直にブルーレイレコーダーを買った方がいいのか。 など、アドバイスいただければと思います…。

  • 地デジを見るには・・・

    今度地デジを見たいと考えています。今持っているのはアナログ波用のテレビとDVDレコーダーなのですが、これに地上デジタルチューナーをつければ見れるようですが、地デジチューナー内蔵のテレビないしDVDレコーダーを購入した方がメリットは多いのでしょうか。ただ見るだけではなく、録画もしたいので、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを購入した方がいいのでしょうか。その場合、テレビはアナログ用のものをそのまま使えるのでしょうか。チャンネル設定では、アナログ用テレビに合わせるのでしょうか。それとも地デジチューナー内臓DVDレコーダーに合わせるのでしょうか。初心者で地デジについてよくわかりませんのでよろしくお願いします。

  • パソコンで地デジテレビ番組を録画予約して見たいのですが、パソコン本体の

    パソコンで地デジテレビ番組を録画予約して見たいのですが、パソコン本体のほかに何が必要になりますか。地デジチューナー内臓パソコンなら、録画予約や裏番組の同時録画などが可能なのでしょうか。パソコンでテレビを見るのに最適(最高)の機種を紹介していただけませんか。(デスクトップでマウスとキーボードがセパレートで操作できるものがいいのですが)

  • テレビのレコーダーについて教えてください。

    テレビのレコーダーについて教えてください。 現在地デジ対応のテレビはありますが、 ハードディスクレコーダーはアナログです。 それで地デジチューナーをいずれは買うのですが このレコーダーでアナログ放送の録画した場合と、 地デジチューナーをつけて地上デジタル放送を録画するのでは 画質は同じなのでしょうか? よろしくお願いします。