• 締切済み

うつ病診断から退職のタイミング(すでに退職願い提出済みの場合)

精神科でうつ診断がくだされ、就労が難しいと思われるとのことで医師より就労が難しい以上、診断書を書きますよと言われてそのとおり受け取りました。 しかし、すでに退職をする予定で10月末日付けで退職願いを提出済みで、明日会社に診断書をもっていき、あさって以降休養を取らせていただくおねがいをするつもりなんですが、このようなケースや遭遇された方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いしたいと思います。 不安で不安で仕方ありません。根掘り葉掘り薬の治療はしているのかなどと聞かれたり、現在妊娠していることは会社側はしっているので(しかも社内の方の)、投薬治療としればおなかの子供はどうするのだとか聞かれるのではないかと心配です。 しかも相手の人が子供について何も対応してくれないことから私の中では産むつもりはなく投薬をはじめました。が、会社側と相手は精通しているため、相手にお灸をすえたいので言いたくはありません。 何かアドバイスあればお願いします。

  • 8324
  • お礼率0% (0/4)

みんなの回答

  • 478871
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

私の場合、仕事のストレスから寝込む一歩手前という状態にまで 気がついた時にはなっていました。 医師からは2~3ヶ月の休養は間違いなく必要との診断書でしたが、 復帰する事を考えることがストレスになり、 会社側には即辞めると伝えました。 資格が勿体無い、今の地位を捨てるのはどうかと、病気の事より 仕事の事を追及されました。 治療の事やお腹のこどものことはプライバシー的な事には お答えできませんで逃げて良いと思います。 答えることがストレスになっては、悪化させるだけです。 兎に角今は休養が大事です。お腹の子供の事も時間的に余裕が あるようなら、もう一度ゆっくり考えることをお勧めします。 後で後悔するようなことになってもいけないので。

  • keito004
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.1

すでに退職願いを出されているわけですし、答えたくない質問は 「個人的なことなので」「ええ、考えてみます」「ご心配くださってありがとうございます。大丈夫です」などと適当にあしらってしまってはどうでしょうか。あまり根ほり葉ほり聞くようでしたら、予定があるふりをしてその場を離れてたり相手にしないことが一番です。 退職が決まっているのですから、関係をよく保つ必要もないと思いますし「そういうのってセクハラになりますよ」などといってしまってもいいかもしれません。まあ、それも面倒であれば、流すのが一番だと思います。 なるべくなら、不快なことをきかれないのが一番ですし、その可能性もありますから、今はあまり気にされない方がいいと思います。 妊娠については、投薬治療していても薬によっては影響がほとんどないといわれているものもありますし、その辺は医師に相談すれば大丈夫なこともありますが、産まないと決められているのでしたら、それはご自身の決断だと思います。相手の方とよくご相談されるといいかなと思います。

関連するQ&A

  • 退職願を提出します

    以前も質問させてアドバイスを頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3604213.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3566340.html 結局これからも何も変わりそうにないし、将来性もなさそうであるので、退職します。 明日仕事はじめですので、退職届を提出しようと思うのですが、前回提出したときは退職後のことや退職理由など根掘り葉掘り聞かれました。 で結局求人を出してみなさいと丸め込まれたんですが、何か良い言い方はないでしょうか? また、1月いっぱいで退職が理想なのですが(最悪2月いっぱい)今現在、引き継ぎ者などいませんが、退職できますか? 後任がいればそれなりに引継ぎはしますが、新たに従業員を入れるのは会社側であって一従業員が後任者を探して引継ぎまでしなければ辞めれないということはありませんよね? また3月いっぱいまでいろと言われたら2月いっぱいまで勤務し今まで使ったことがない(使えない)有給23日を使ってしまおうと思っているのですがそれも可能ですよね?

  • 診断書を提出しないと退職できないのでしょうか❓

    どなたなお力添えをお願いいたします。 転職し、試用期間3ヶ月の間に、なかなか職場にな締めず、ストレスから突発性難聴になってしまいました。 試用期間のため、社会保険と厚生年金には未加入です。手続き関係は手元に会社の名前が書いてある雇用保険被保険者証があるくらいです。 医師からは早期治療と安静が必要との事で言われ、 わたしもこれ以上その会社に勤めたいとも思えないので退職を決意し、会社の方に伝えました。 会社からは診断書を提出するように言われたのですが、普段から他人を疑う事が多い方々なので、自身も疑われているように思います。 医師からは、社会保険未加入の会社にわざわざ診断書を提出する必要はないんじゃないですか?という理由から、診断書を書いて頂けませんでした。 そうゆう理由で医師が診断書を書かないというような事はあるのでしょうか? 医師の言っている事が正しいのであれば、職場にはそのまま伝えるつもりですが、それで大丈夫なのでしょうか?? このような事が初めてなのでどなたかお答えいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 退職の条件として診断書提出を求められた場合提出は絶対なのか

     簡潔に言うと、体調不良での退職が認められずどこかの病院で診断書をもらって来ないと辞めさせないと言われました。  特定派遣で派遣先との契約を打ち切られない為の会社側の対策として診断書をもとに私の退職理由を明確にし、今後のうちの派遣社員の人数を減らさないようにするための対策にするということでした。質問したら「あんたには関係ない」とやや乱暴な言葉遣いで言われ9/10に退職を申し出て退職届の受け取りを拒否されたままこちらの都合は押し殺せというニュアンスのままです。10/19まで勤めて欲しいと言われていますが既に昨日、限界で休んでしまいました。退職の意志を皆さんの前で告げましたが、周りの空気から余計居づらい状態です。後任とか引き継ぎのことを全面に押し出されておりますが。私としては診断書を出さずに(費用もかかると思うので)退職届を9/10発行の日付で提出し一日も早く退職したいと思っております。診断書は会社から求められれば必ず提出しなくては行けないのでしょうか?  

  • 【お願い】うつ病で休職のち退職

    会社規定で先月退職し、なんとか就業出来るよう投薬治療中です。 経済的な面からも収入が必要です。․特定理由離職者の判断基準について。 雇用保険受給資格に係る病状証明書。短時間就労可能・軽作業就労可能・通常就労可能。どれだったら資格決定になりますか??詳しい方教えてください!!

  • うつ病

     うつ病と診断され、5年になります。原因は判然としませんが、職場環境ではないかと思います。2年前に負荷の比較的低い部署に転勤させてもらい、投薬治療を続けています。  現在は、会社を長期に休むなどの極端な症状は出ませんが、大きく改善されている実感は無く、今日も会社を休んでいます。  この病気とはキチンと付き合っているつもりですが、5年経っても昔の自分を取り戻せない不安に陥っています。  このまま投薬治療だけを続けて良いのか?皆さんの経験を教えていただきたいです。

  • うつ病で退職時の失業保険について

    12月初旬にうつ病のため安静療養を要するとの診断書が出され、会社側からは休職も休暇も許可されなかったため、12月末まで働き、自己都合退職という形になりました。 ネットで調べてみたところ、うつ病で退職した場合でも医師に「就労可能証明書」を就労可能という旨で記載して貰えれば、病気によるやむをえない退職だったという形になり、失業保険の受給制限3ヶ月をなくせるということを目にしました。 医師と相談し、条件付なら就労可能(軽作業に限る・残業は不可)との証明書を貰い、ハローワークへ行ったのですが、これはやむをえない退職という形にはならないため、3ヶ月の受給制限がかかると言われました。 詳しく理由を聞いてみると、就労不能と診断された12月初旬から就労可能な現在(1月初旬)までの期間が短すぎるため、やむをえない退職とは認められないとのこと。 どうにも納得できず何度も食い下がったのですが、最後には鼻で笑われ「じゃあ会社に言って離職票を会社都合にしてもらえればすぐですよ」とニヤニヤしながら言われ、とても腹が立ちました。 失業保険関連に詳しい方、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらご意見を頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 退職しようと思っています。

    実は今の会社を退職しようと考えています。理由は、今の会社ではとても生涯の仕事としては考えられないので、手に職をつけるべく、勉強しようと考えているからです。 辞表届には「一身上の理由」と書くつもりですが、これまで辞めた方をみていると、上司や先輩から、連日理由を根掘り葉掘り聞かれていました。 社会人として甘えかもしれませんが、私はあまり詳細を言いたくないのです。理由を聞かれた時、どうにかして嘘をつくことなく、アバウトな言葉で回避できるかを考えているのですが、なかなか思い当たりません。 皆様でしたらどのようにお答えになるか、是非教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  • うつ病で退職。。これから

    私は27歳で8才の子供が居るシングルマザーです。 現在仕事は販売?をしています。 アルバイトで3年半、社員になって1年が過ぎました。 この1年あまりにも忙しすぎて今日は何日だろうか?と思う日々でした。 そんな中体調を壊し、休んでいたのですが一向によくならず心療内科の病院に行くとうつ病と診断されました。 一ヶ月は仕事を休みなさいと医師にも言われ、自分でもパニックでどうしたらいいか分かりません。 会社に連絡した所退職届を送ってくれと言われました。 2/22から休ませてもらって、心療内科で診断されたのは3/4です。 会社からは昨日退職届には最終出勤日の次の日を書いてくれと言われました。 これからの生活のお金などとても不安です。 まだ小学生の子供も居るので、私が働かなくてはなりません。 ネットで見ても退職してしまうと傷病手当には該当しないんですよね?? どなたか詳しい方、何をどうしたらいいのか教えて下さい。

  • 提出する診断書について(採用への影響)

    こんにちは、詳しい方教えてください。 父が早期退職し、ハローワークを通して県の臨時職員を勧められ 面接を受けて仮採用となりました。本採用には県に診断書を 提出するようにいわれたので、先日病院で検査を受け医者に 「就労に適」をもらって提出しました。 ですが、父はたんぱく尿で5年くらい投薬を続けています。 検査では「+」から「3+」まで今まで出ているようですが その時は「3+」でした。すると採用担当の方から 「この診断書とは別に医者のたんぱく尿に対する経過の 報告のような診断書を別に提出してください」といわれ 病院にいき、医者に作成してもらって提出しました。 ちなみに内容は「就労に支障なし」とかいてあるそうです。 ここで質問なのですが、たんぱく尿というだけで・・・ 2枚も診断書を出して、しかも両方に「就労に適、支障なし」と 書いてあるのにこの採用が取り消されることって有るのでしょうか? 県職員の仕事内容は事務職で、たまに 外にでることがあるという重労働ではありません。 最終的な採用連絡が来るまで日数がまだあるので 娘として気をもんでいます。 お分かりになる方、ご意見ください。よろしくおねがいします。

  • 鬱病と診断されたのですが

    身体と精神の不調を感じ一ヶ月ほど前に神経内科に行き、鬱病と診断されて現在投薬治療をしています。 しかし最近、以前にも増して幻覚や幻聴、悪夢が増えました。アイロンを見るとそれが煙を出して燃え始める映像が見えたり、自分の名前を呼ばれ続ける幻聴が聞こえたり、殺される夢を見たりします。 通院以前もそのような症状はあったのですが、それよりも被害妄想のほうが中心で、このような症状は今ほど多くはありませんでした。ちなみにお医者さんには、症状が重度だからそのような幻覚や幻聴などの症状があるのだといわれました。 しかし治療を始めて一ヶ月たつのに、そのような症状が減るどころか増えているので、不安です。これは何か他の病気で、早めにお医者さんに行った方がいいんでしょうか、それとも薬の副作用か治療経過の一過性のものなにかで、我慢したほうがいいんでしょうか。