• ベストアンサー

初歩的なことですが

よろしくお願いします。 会社の株主は決算後、純利益を株主配当金としてもらえるんですよね? 逆に、会社が決算で赤字であれば投資しなければならないということはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

>会社の株主は決算後、純利益を株主配当金としてもらえるんですよね? いいえ。決められた配当金が、もらえる配当金です。 純利益1兆円、配当金は5000億円、残りは内部留保で投資に回すということがあります。 >逆に、会社が決算で赤字であれば投資しなければならないということはないのでしょうか? 株式は有限責任であり、その株式の範囲においてのみの責任しかありませんので、赤字を補てんする義務はありません。株主の最大の損失は株が無価値になるまでです。

oklikl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >赤字を補てんする義務はありません。 そうなんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.3

決算が赤字の場合は配当金は出さない場合が多いです。 投資家が新たに投資する必要はないです。

oklikl
質問者

お礼

そうなんですね。 ご回答ありがとうございました。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.1

純利益が全部配当に回る事はありません。 純利益の一部が配当になります。純利益のどれだけを配当に回すのかを見る項目があります。 それが配当性向です。この値が30ならば、純利益の30%を配当にしている事が分かります。 赤字になった場合には一般の株主に責任はありません。大株主ならば責任の一旦はありますが、基本的に経営者の責任です。 株主が経営者を交代させることもあります。 http://kw.allabout.co.jp/words/w000410/%E9%85%8D%E5%BD%93%E6%80%A7%E5%90%91/

oklikl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それはわかるのですが要は新たに投資する必要があるかどうか知りたいのです。 誤解を招きまして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 中小企業の利益配当について

    すいません、教えてください。決算後の配当というのは、その会計年度で利益が出ていなく、赤字だったとしても配当をすることは可能なんでしょうか。損益上は赤字で終えた決算でも、資金繰り上、預金残高が大幅に増えた場合、それを株主に還元したいのですが、そいうった経理処理は可能でしょうか。

  • 利益準備金や株主配当について教えてください

    毎回お世話になっております。 よろしくお願いします。 法人、資本金500万、初決算です。 決算修正を終え、赤字700万となりました。 株主は二人いて、社長(255万)と知人(245万)です。 質問(1) 利益準備金や積立金は、決算において当期利益が出た際に計上していくという認識でよいのでしょうか? 現在決算書は利益準備金も積立金も¥0です。 質問(2) 赤字なので株主配当は出せないので、今回は何もしないという認識でよいのでしょうか? 質問(3) 配当金を考えなきゃいけないタイミングは当期利益がでた時でなく、繰越利益が出るようになってからでよいのでしょうか? よろしくお願いします 利益準備金が0になっている決算書を見た記憶がなかったので心配になり質問させていただきました。 回答お待ちしております。

  • 株主配当と利益について

    株主配当について質問させて下さい。 1.該当の会社は今年の1月に創業しました。 2.資本金は400万円で、株式会社です。 3.12月決算です。 4.株主は4名で、全て会社の経営者(役員)です。 5.今期、700万円ぐらい利益が出そうです。 以上のような状況で、株主配当を出すことは可能でしょうか? もし可能なら、総額でどれぐらいが可能でしょうか? また、株主配当を出すのは、利益操作にはならないのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、お教えいただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 定時株主総会で決議承認された事項の仕訳

    資本金5000万円、2月決算の株式会社です。一昨年創立で、今年が二度目の決算です。4月27日の定時株主総会で決算案と利益処分案が決議承認されました。利益処分の内容は、株主配当金3,000,000円と利益準備金300,000円です。 会計ソフトで4月27日付で仕訳入力しようとしましたが、貸方は、未払配当金3,000,000円と利益準備金300,000円で正しいと思うのですが、借方が分かりません。教えて下さい。 (昨年の決算は、利益が少なくて無配当。今年の決算は税引後の当期純利益が1200万円ほどでした。)

  • 未場所会社の株主配当について

    未上場会社の社長一人の小さな会社で、財務状態が悪かったのですが、 間に入った友人のお願いを聞き、また将来性があると判断し、 昨年2月に100万円を出資しました。事務所を借りるお金もないとの事で 折半で、事務所を出すことになりました。私自身は、他にも事務所を所有 しております。 他にも株主が3名ほどいて、会社代表の株と合わせて、資本金が 600万円になりました。 その後、急成長し、前期売上が1億2000万円で、昨年12月の決算では 2000万円の利益が出るようになりました。 そして、この2月に決算報告書が出たのですが、前々期が赤字だったので それを引くと、利益は600万円になったと言う事で、600万円の5%を 配当をするとの申し出ありました。 全体で30万円になり、私は比例配分すると、5万円と言う事になりますが、 何か理不尽さを感じております。 この2000万円に対して、株主配当が出るのではと思っております。 通常は株主総会を開いて、そこで決定すると聞いた事がありますが 株主は全国に散らばっていまして、全員が集まるのは難しい状況です。 どなたか、この配当の件で詳しい方はいないでしょか

  • 前期まで累積赤字がある会社が配当金を出せるか?

    会社です。前期まで累積赤字があります。今期当期利益がでましたが配当金を出せるのでしょうか? その場合の株主資本等変動計算書はどのように書くのでしょうか?

  • 持分法損失について

    持分法適用会社について調べていて、そもそもの疑問が出てきました。 例えばですが、ある会社に2億円投資した結果、発行済み株式の30%を取得しました。この場合、持分法が適用され、毎年その会社から配当の他に、その会社が計上した利益の30%を持分法投資利益として計上していました。ところが、その会社が50億の赤字決算をしたとした場合、持分法投資損失として15億の損失を計上することになるのでしょうか? 元々の投資額が2億円なのに多額の損失を計上しなくてはならないのかどうか、混乱してきました

  • JR東海の中間決算について

    JR東海は中間決算で1142億円もの莫大な純利益を計上しましたが ここで疑問に思うことがあります。 キャッシュフロー計算書を見ると現金が165億円も減っています。 数字の上では利益が出ていても現金が減ってしまえば赤字だと思います。 中小零細企業の現金収支がこんなに赤字だと、いくら損益計算書上で利益が出ていても 首を吊らなければならないレベルだと思います。 にもかかわらずなぜJR東海は営業を続けることができる上に 株主にも配当することができたのでしょうか。

  • 株主への印象について

    初めまして、1点程質問させていただきます。 上場会社が配当金の補填のために利益準備金を取崩す行為は、 株主へどのような印象を与える事になるのでしょうか。また、各種の株主(投資信託や個人投資家)に印象が異なるのでしょうか。ご教示頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 赤字決算での配当支払いについて

    3月末決算会社です。毎年、繰越利益剰余金を原資に株主配当を支払っていましたが、今期は大きな特別損失があり、繰越利益剰余金を使い切り赤字となりました。別に任意積立金があり、これを取り崩して配当することになりました。イメージとしては・・・   期首残高   任意積立金  1000万円   繰越利益剰余金  500万円   当期純利益                                -800万円   期末残高   任意積立金  1000万円   繰越利益剰余金 -300万円   配当支払額                                 100万円  上記の場合  (1) 任意積立金から繰越利益剰余金に振替えてから支払うのか、または任意積立金から直接支払うことになるのか?  (2) (1)で直接任意積立金から支払う場合、繰越利益剰余金はマイナスのままでいいのか?   (3) (1)での振替の場合、仕訳のタイミングは、3月末で行うのか、または取締役会・株主総会の決議を経てから行うのか。   以上、初めての赤字で判りません。よろしくお願いいたします。