SCSI接続のCD-Rの不具合とは?対処方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • PCの電源を入れっぱなしにしていると、SCSI接続のCD-Rが不具合を起こすことがあります。起動時には正常に認識されていても、数日後にはトレーが出てこない状態になることがあります。特に大きなソフトの使用やCD-Rの書き込み後に起こりやすいです。再起動すると改善されることもありますが、CD-Rのみ認識しない場合もあります。
  • 問題の原因はSCSI接続のCD-Rの不具合や接続に関するものです。ご利用の環境ではBUFFALOのIFC-USPとPanasonic CD-R LK-RB7503BZ、Logitec LHD-E60SUを使用しています。前者はSCSI-2仕様、後者はUltra SCSI仕様です。
  • 解決方法としては、以下の点を試してみてください。まず、PCの電源を入れっぱなしにしないようにしましょう。また、大きなソフトの使用やCD-Rの書き込み時には注意してください。再起動してみても改善されない場合は、SCSI接続のCD-Rの接続を確認してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

SCSI接続のCD-Rの不具合

いつもお世話になっています。 最近、PCの電源を入れっぱなしで1週間というのがざらな状態なのですが、起動時のSCSIのBIOSメニュー(?)でちゃんと認識されていて、OS起動後もちゃんと動作もするのに、数日後(ひどいときには2,3時間後)にはトレーすら出てこない状態になってしまうことがあります。 このような状態になるのは大抵は何か大きなソフトを動かした後やCD-R書き込み後などなどです。 ただし、現状は絶対に動かなくなるってわけでもないので、動かなくなったら再起動…という感じです。 この再起動のときもたまにCD-Rのみ認識せずに外付けHDDのみの認識ということがあるのですが… SCSIボード:BUFFALOのIFC-USP SCSI接続のもの:Panasonic CD-R LK-RB7503BZ ID:0 Logitec LHD-E60SU ID:1 前者はSCSI-2仕様 後者はUltra SCSI仕様 環境 Aptiva E-443 (2163-443) CPU:Celeron 1000(ゲタ使用) OS:WinXp_Pro どうぞ、ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.6

「→本機がデイジーチェーンの最終の場合」     ↑ はい、接続しているSCSI機器の末端ですからこの設定にしてください。 「→本機以降に他の機器を接続した場合」     ↑ これは、SCSI機器の中間に接続されている時に設定するものです。今回のCD-Rドライブはは、SCSI機器の中間ではなく末端ですのでこの設定にはしないで下さい。 ターミネータに関してのURLを載せておきますので、参考にして下さい。(参考URLに書いてある機器は外付け型ですが、内蔵型も基本的には同じです)

参考URL:
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/scsi.html
sorach
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました!!! またいつかよろしくお願いいたします!

その他の回答 (5)

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.5

なるほど、やはりそうでしたか…。 信号の反射を防ぐために、接続しているSCSI機器の両終端は必ずターミネーターを有効に設定してくださいね。そうしないと、いろいろ不具合が発生してしまいすよ~。

sorach
質問者

お礼

そうだったんですか… てっきりID順で設定するものだと思ってました。 外と内でターミネータ設定をしなければならないんですね。 マニュアルに書いてなかったので、非常に参考になりました。 ありがとうございます。 何かの縁がありましたらまたよろしくお願いします!

sorach
質問者

補足

ところで、マニュアルには次のようなことも書いてあります。 ~ジャンパスイッチについて~ ターミネーターの設定 →本機がデイジーチェーンの最終の場合 →本機以降に他の機器を接続した場合 この上のものにすればいいんですか??

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.4

ん!、ちょっと待ってください。 CD-Rドライブは内蔵型ですよね?そしてHDDが外付け型ですよね? そんでもってCD-Rのターミネータの設定が「本機以降に他の機器を接続した場合」ということは、もしかしてCD-Rドライブのターミネータをオフ(無効)に設定しているということですか?

sorach
質問者

お礼

まさしくその通りです。 もしかして…!!

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.3

CD-R/RWドライブ側のターミネーターの設定に問題はありませんか?

sorach
質問者

お礼

何度もご回答いただき本当にありがとうございます。 ターミネータの設定もきちんとしています。 CD-Rに関してはID:0なので、「本機以降に他の機器を接続した場合」になるのですよね。 そのようにジャンパースイッチを設定してあります。 また、ドライバもBUFFALOのページにある最新版です。 なんなんでしょうか? 非常に心配です。 ちなみにこのSCSIカードにはBIOSチップが乗っているのですが、このBIOSの交換ってどんなときにするんですかねぇ

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.2

どうやら、調べてみたところsorachさんのお使いのSCSIボードは比較的古い機種みたいなのですが、最新のドライバに更新されましたか?

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.1

HDDは認識しているのに、CD-R・RWドライブだけ認識しないのはCD-R・RWドライブのファームウェアに何か問題が起きているのかもしれません。一度メーカーのサイトでファームウェアの書換えをされてみてはいかがでしょう?

sorach
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 chrさんの回答を見てファームウェアの更新を行ったのですが、まだ同様のエラーが発生します。 Ultra SCSIとSCSI-2とを同時につないではいけないとかはないんですよね。とりあえず、そんな記事は見つからなかったのでなにか他に問題があるのだと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • SCSI カードのBIOS 

    UPDATEできるんですか? メルコのIFC-USPを使ってます。 メルコのサイトを見てもドライバーダウンロードはあるんですが。 起動時に、SCSIのせいで、止まることがあります。 最初の、SCSI機器認識画面。

  • SCSIについて教えてください

    ABITのBH6にSCSIのIFC-USP+チィータの10000rpmで使用していました。IBMのHDDを入手したもので。BH6はIFC-WP+IBM 7200rpmに変更。はずしたSCSIのIFC-USP+チィータを同じくABITのBM6に乗せましたが、SCSIのドライバーの読み込み途中で中断してしまい使用できません。 OSはWin98でFDからドライバーは読み込み。Win98のCDを読み込む途中で何度も停止してしまいます。 CPUはCeleron500でRAMは64M ご存知とは思いますがBH6 とBM6はソケットが違うだけの同じ440BXチィップのM/Bです。 IDEのHDDならドライバー交換など関係なく使用できるしろものです。 何か違う処があるのでしょうか? BM6+SCSIを使用した経緯の方で判る方が見えましたら ドライバー読み込み方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • SCSI接続のCD-Rが・・・

    SCSIにCD-RとMOを付けています。 最近どちらも使っていなかったのですが、お正月中に CDでも焼こうと思ってPCを起動させたのですが マイコンピューターにMOはあるのにCD-Rがありません。 それで、その時はあきらめたのですが別の日 また起動してみると今度はMO、CD-R共にあって どちらも普通に使えます。 安心して、また別の日起動したらまたCD-Rがありません。 3回起動に1回の割合でCD-Rが出たり消えたりします。 どうしてなんでしょうか? 今のところ、それでも使えるのでまぁ良いのですが いつかプッツリ現れなくなるのでは?と不安です。

  • CD-R 九州松下

    お尋ねしたいことがあります。 九州松下製 KXL-RW10ANの同封のB's Recorder GOLDを使っていて何度やっても書き込み段階で、 SCSIエラーが発生してしまいます。 ターミネータやケーブルやSCSI IDをチェックしたのですが、 改善する方法がわからずお聞きしたいのです。 CD-R 型式 九州松下製 KXL-RW10AN 種類 ディスクトップ型パソコン(NEC VALUESTARVC36H/6) SCSI インターフェイスボード BUFFALO社 IFC-USP 使用ソフト B's Recorder GOLD OS Windows 98

  • SCSIをwindows7で使いたい。

    SCSIをwindows7で使いたい。 前機のXPで自動的に使えていましたSCSIのカードが、新しいマザーボードとwindows7になって動きません。 SCSI はCDを焼くドライブ用です。 デバイスマネージャーでは、カードを認識しており、ドライバがない、と云っています。 無論ネット上から自動的に探し出すこともできない結果です。 どうにかできますでしょうか? カードには・・・ BUFFALO IFC-USP 1.20 PUI 3050-AC と表記があります。 またICには・・・ ADVANSSYS TM ASC 3050 B F 01 2ASV04332.1 A 02 80112762.1 と表記があります。 XPprofessional は持っています。 Vista は持っていません。 よろしくお願いします。

  • SCSI接続のCDからのインストール

    現在CDがSCSI接続のマシンを所有しております。 このマシンへOSの再インストールを行おうとして、起動ディスクにて起動するとCDを認識してくれません。 これはSCSI接続が原因だと思われますが、こういった構成の場合はCDからのインストールは出来ないのでしょうか? 前回は別のマシンにHDDを増設して、OSのCDをそのままHDDにコピーしてインストールを始めましたが、今回はそういう裏技ではなくて普通の方法でインストールする方法を模索しております。 何かアドバイスをお願い致します。

  • SCSI接続のHDDについて

    先日WinNTにあるソフトをインストールしたところ 最起動後にOSが起動しなくなりました。 (ブルー画面でフリーズ) 過去に何度も同じ現象があり都度OSを最インストール してたのですが、今回はOSインストール時にHDDを 認識してくれません。 ただ単にHDDの故障かとも思ったのですが PC起動時のメモリチェック後に Ch A, SCSI ID:0 IBM DCAS-34330W !#-Hard Disk 0 SCSI BIOS Installed Successfully! というメッセージが表示されます。 PC起動時にBIOSの設定で確認したところHDD未装着と 表示され、SCSIのチェックユーティリティで設定を 確認すると、 Bus:Device:Channel(00:09:A) SCSI ID #0 IBM DCAS-34330W !# SCSI ID #1 No Device SCSI ID #2 No Device SCSI ID #3 No Device SCSI ID #4 No Device SCSI ID #5 No Device SCSI ID #6 No Device SCSI ID #7 AIC-7895 SCSI ID #8 No Device 以下省略 Bus:Device:Channel(00:09:B) SCSI ID #0 No Device SCSI ID #1 No Device SCSI ID #2 No Device SCSI ID #3 No Device SCSI ID #4 No Device SCSI ID #5 No Device SCSI ID #6 No Device SCSI ID #7 AIC-7895 SCSI ID #8 No Device 以下省略 と表示されます。 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • SCSIデバイスの追加

    WIN2000でのSCSIデバイスの追加に関してお教え下さい。 WIN2000をインストールしたデスクトップ気に、ポータブルタイプのCD-R Wを接続しようとしているのですがうまくOSが認識してくれません。 (OSからは、まったくドライブが見えません。) SCSIインターフェース自体は、追加したCD-RWを認識していること は確認しました。 (他のHDDやCD-Rも正常に認識している。  SCSIカードのBIOSも、念のためにアップデートしましたが改善し ません。  SCSIカードはテクラムのDC-390Uです。) 以前のOSでは、ラストドライブをどこまで許容するかを指定することがで きましたが、WIN2Kでもできるのでしょうか。 (現状、C:IDE HDD1台、D:SCSI HDD     E:IDE CD-ROM、F:SCSI CD-Rです。)  何かアドバイスをいただけますでしょうか。

  • CELSIUS R610 のSCSIハードディスクにOSをインストールできない

     富士通のワークステーションCELSIUS R610を中古で購入しました。当初は、IDEのハードディスク80GBが1個ついていただけなのですが、これにSCSIハードディスクをコネクタのAの方から2台増設しました。  このSCSIHDにWindowsXPproをインストールしようと、CDからBOOTしたところ、インストールする対象のハードディスクとして、IDEは認識するのですが、SCSIハードディスクを認識しません。WS起動時のSCSIスキャンでは、ハードディスクを認識しています。  それで、やむなくIDEのほうに、Windows2000をインストールし、SCSIのドライバーをインストールしてみたら、SCSIのハードディスクを認識しましたので、NTFSでフォーマットして記憶領域として正常に使用できました。  しかし、XpをCDからブートしてインストールしようとすると、やはりSCSIハードディスクはインストールする対象として認識できません。  SCSI・IDは0と2に設定しています。説明書では、ID0のハードディスクからブートするように書かれています。SCSI-BIOSの設定が間違っていないか確認しましたが、間違っていないようです。WSの構成は以下のとおりです。  WS CELSIUS R610  CPU Xeon3.06GHZ×2 SCSI-HD IBM ST33660LW を2台終端抵抗つきケーブルで接続  SCSI adaptec AIC7902 Chipset intel E7505 以上ですが、どういう設定にしたら、SCSIハードディスクにXpをインストールできるのか、ぜひご教示お願いします。

  • SCSI接続後のPCの再起動

    ノート型PC(EDiCubeNC610)でCD-Rドライブ(IODATAのCDRW-RX1210J)をSCSI接続して使っています。 WindowsMeを起動し、SCSIカードとCD-Rを接続し、CD-Rの電源をオンにして、SCSIカードをノートPCのPCカードスロットに差し込んでやると、「ピー」っという音がしてPCがドライブを認識して通常どおり使用できるのですが、この段階でPCを再起動すると、再起動後にもう一度「ピー」っとでかい音がしてハングアップしてしまいます。この現象はたまに起こるのではなく、上記のような操作を行うと必ずおきます。なので、再起動する時は、必ずSCSIカードを取り外してから行うようにしています。これはこういう物なのでしょうか?ノートで外付けCD-RをSCSIで使用している人は、みんな再起動するときに取り外しているのでしょうか?僕は面倒くさいのですが・・・。それともどこかに(ドライバ等)に不良があるのでしょうか?誰かわかる人がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう