• ベストアンサー

今回のG7で恐慌は止まったのですか?

今回のG7で公的資金注入を示唆する発言がありましたが、火曜には一旦日経は上がると思ってます。しかし10年前の金融恐慌時の7800円台には下げ届いていません、世間では金曜が底だったという発言が飛び交ってますが、本当に底だったのでしょうか?

noname#73757
noname#73757
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本のバブル崩壊時を思い起こすと、大きな下げが続いた後、急反発。 持ち直したかと思うとまたずるずると下げ続ける。 今回も一時的には止まるかもしれませんがサブプライムローンの問題解決は底が見えてません。 不安心理が払拭されない以上、まだ混乱・低迷は続くと思います。

関連するQ&A

  • 一般の個人投資家が優先株を買うことはできるのでしょうか?

    一般の個人投資家が優先株を買うことはできるのでしょうか? かつて金融恐慌のときに公的資金の注入策として使われたと聞きますが、今でも存在しているのでしょうか?

  • 公的資金注入

    国民の半数以上の人がりそなへの公的資金注入に反対しています。 自分の口座がある金融機関が破綻するのと、公的資金投入となる今回のようにどちらがいいと思いますか? それでも公的資金注入に反対しますか?

  • ブルームバーグのECBドラギ総裁の金融システムへの資金供給に関する発言の意味が分かりません。分かる方がいたら教えて下さい。

     ブルームバーグのECBドラギ総裁の金融システムへの資金供給に関する発言の中の「株式相場が下落したため金融システムへの資金注入が過去10日間で困難になった」という所の意味が分かりません。    分かる方がいたら教えて下さい。  ブルームバーグの記事↓ 中銀による資金供給が市場の安定化に寄与したものの、株式相場が下落したため金融システムへの資金注入が過去10日間で困難になったと指摘。「住宅の値下がりや原油価格の上昇、株安の状況で、特に米国では、金融機関が実体経済の弱体化を逃れることはできない」

  • 文章の意味を教えてください

    『米政府系住宅金融機関(GSE)への公的資金注入期待が高まり、信用不安が抑制されていることもあり、109円台の押し目買いには妙味があるとみる』 FX初心者なのですが、上記文章の後半部分にある『109円台の押し目買いには妙味があるとみる』とはどういう意味でしょうか? 109円で買うべき?買わないべき? どちらなんでしょうか?

  • 「他人のふんどし・・・」の使い方

    銀行に公的資金の注入などが行われた金融危機のときに、ある評論家が銀行を批判して「銀行は他人のふんどしで相撲を取っている、けしからん!」と叩きました。 「他人のふんどし・・・。」の使い方として、合っているんでしょうか。 銀行は預金者のお金を貸したり、投資したりして、その利ざやで儲けています。元もとのお金は預金者のものなのですから、「他人のふんどし」なのでしょうか。 運用に失敗したため、税金投入という形で世間様に尻拭いをさせたので、「他人のふんどし」なのでしょうか。 こんがらがってきました。お考えをお聞かせください。

  • 今回の恐慌下で儲かる商売とは?

    今回のような、金融危機恐慌+円高の状況下でも 景気の良い業界や職種や商法は存在すると思うのですが、 身の回りや、些細な事からでも構いません景気が良い または、景気がよくなるかもと予想される業界や職種や商法 があれば、その理由なども含め教えて頂けませんでしょうか?

  • ストレステストの記事についての質問

    日経新聞夕刊に、以下のような記事がありました。 (米金融機関、ストレステストについてです) 米財務省は今回、、、 「資本注入の見返りに、 政府が現在保有する優先株を、 【普通株に転換可能な株式】と交換すれば、 資本増強とみなす」 いったい、何をもって、資本増強とみなすのか・・・ 交換するとかいてあるが、何と何を交換するのか・・・ どなたか、わかりやすく解説していただけませんでしょうか? お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い致します!

  • 2008年10月の金融危機で、公的資金投入に使うお金は誰が出すんでしょうか?

    今回の金融危機で、各国は公的資金投入をするとG7で宣言しました。 しかし、そのお金は誰が出すのでしょうか? アメリカにはそんなお金ないですよね。。国債を発行でしょうか。 日本や中国が持っている外貨準備を出すという話もありますが、 これも結局米国債ですよね。これを公的資金としては使えないですよね。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ダウ、日経平均株価の上昇は3月以降も続くのか

    コロナ拡大が止まらなくてアメリカ、日本は給付金を店舗に配布して金融緩和に加えて更にお金が市場に流れて株高となっています。 バイデン大統領が経済政策で市場に資金が流出しないよう対策を取ってくれると期待していますが、何もないと更に株価は上がると思います。 日銀も株高なのに下げると介入し続けていますから保有率は高くなるばかり。 半年後にコロナはおさまっている訳も無いので市場に資金は流出して日経3万円は1月に越えてしまうのでは?と思うほどです。 ゼロ金利、金融緩和政策も2023年まで継続が決まっています。 去年の11月からのように今後も当分、買っていれば儲かる上昇相場になると思われますか? 去年と同様に下げても日銀が介入するので 小幅な下げで結局、今年も右肩上がり継続で半年後に日経平均株価が5万円になってもおかしくないです。 その前にこの株高は3月頃には崩壊、終焉すると思いますか? 仮にオリンピック中止になっても下がらないと思います。 コロナは変異種拡大でアメリカはさらなる金融緩和もあり得ますので市場に資金は流れ続けます。 ワクチン接種をしても感染拡大していますから アドバイス頂けると助かります。 バイデン大統領は公約通りに大手企業、富裕層の増税を提案してきたら終焉かなとも思っていますが、それはコロナで支給した金を回収するための手段でしかないかなと思っています。 株のチャートは右肩上がりで誰が見ても暴落するような気配はありません。

  • 金融危機で底値買いしたところ

     金融危機の中、慎重に行動をしていると、あれ、いつの間にか日経 平均が1万円近くになっています。悲観論でいたため百年に一度の投 資のチャンスを逃がした思いがします。  世間では、年金の運用利回りが悪化し、その運用方法が批判されて います。今になって思えば、株価を買い支えていた年金資金が 一番底値買いをしたのではないかと思います。年金の運用を批判する のは間違いではないでしょうか。教えてください。