• ベストアンサー

横浜市の中古マンションの情報を探してます

横浜市の中古マンションの情報を探してます。 築10年以内で3LDK以上、予算1500万以内なのですが、 お勧めのサイトか不動産屋さんご存じの方 いらっしゃいますでしょうか? 年内には引越す予定です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Linesman
  • ベストアンサー率46% (39/84)
回答No.1
参考URL:
http://realestate.yahoo.co.jp/03/used/?rps=4
satochan06
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションを購入したいので優良な不動産会社(広島市)を教えて下さい。

    広島市内(中区・西区・東区・南区)でマンションを探しています。築10年位、2LDKか3LDKで70m2以上、2000万円内、出来たらリバーサイドが希望。中古を考えていますが、新築も視野に入れてます。物件情報を教えて下さい。広島の信頼のおける不動産会社、又は、止めたほうがいい不動産会社を教えて下さい。

  • 中古マンション

    都内で築浅の中古マンションを探していますが、なかなかいい条件の物件を見つけられません。 いくつかの不動産屋さんに物件情報の登録をしているのですが、そこからもなかなかいい情報を得られません。 単に流通量が少ない時期なのか、それとも探し方が悪いのか、悩んでしまっています。 お勧めの物件探しがございましたらアドバイスお願いします。

  • 中古マンションの間取りを知りたい(売りに出てない物件)

    築浅中古マンションを探しています。 4LDKのマンションが欲しいのですが、新築は金額的に無理なので 築浅の中古マンションがでるまで待とうかと思っています。 ただ、間取りも重要なので、待つにしても外観が自分の中でOKな 物件の4LDKの間取りを知っておきたいのですが、 不動産屋さんは売りにでていない間取りまで知っているもの なのでしょうか。 また、ネットでみているとほとんどが3LDKで4LDKは ほとんどないのですが、やはり4LDKを購入した人はお金に 困らない限り売らないのでしょうか。 (3LDKより4LDKのほうが絶対数が少ないことはわかっています)

  • 中古マンションを探しています。

    1年前から東京都内西武池袋線大泉学園、徒歩20分以内、2LDK以上、南向き、2階以上の中古マンションを予算2500万円ぐらいで探していますが、良きアドバイスお願いします。これはと言う物件はなかなか見つかりません。

  • 中古マンションの売却価額

    現在、賃貸マンションに住んでいます。3LDKで家賃16万円です。 1年以内に中古の分譲マンションに引っ越したいと考えています。希望は、4LDKで築7年以内、価額は3000~3500万円、駅から徒歩10分以内、エリアは大阪の緑地公園駅、桃山台駅、千里中央駅周辺を考えています。 そして、この中古マンションに移り住んでから約7年後に一戸建てに引っ越す予定です。その場合、この中古マンションの売値はどのくらいになるでしょうか。希望額は、2000~2500万円です。 漠然とした質問かもしれませんが、何かヒントになるご回答がいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 横浜市内の幼稚園情報教えて下さい

    4月に転勤で横浜へ引越しをする予定です。 このサイトの地域情報で得た情報なのですが、 横浜の青葉区辺りは幼稚園に入園することは 非常に難しいと聞きました。 息子は幼稚園を非常に楽しみにしているため、 入園できないとなると、とても困ってしまいます。 横浜の他のエリアはどうなのか等、横浜市内の 幼稚園情報を教えて下さい。 (入園できる、できないや人気の幼稚園など) どうぞ宜しくお願いします。

  • 中古マンションの購入について悩んでいます

    読んで頂いてありがとうございます。 あまり文章が得意ではないので読みにくい所があるかもしれませんが皆様の知恵をおかりしたいと思います。 よろしくお願いします。 結婚3年目で私(27) 夫(28) 娘(3ヶ月)の3人家族。 千葉県在住。 私は専業主婦、夫は会社員で年収350万。貯蓄は380万。 現在は賃貸8万2000円の2LDKにすんでいます。 最近私たち夫婦は住宅購入について話し合う事が増えました。 以前から戸建て、マンション、中古、、のどれにするか。と漠然にしか考えてなかったのですが、最近子どもが産まれた事もあり具体的に話し合っています。 そして夫婦の間で将来設計が出来上がりました。 5年以内(娘が入園するまで)に900万円内の中古マンションをローンで購入。 20~30年住んだ後、家族構成も変わり、中古マンションの為劣化もあるので購入したマンションを手放し、また中古マンションを購入。 (予定では夫婦2人暮らしができるくらいの大きさなので500万くらいでの購入を考えてます) 夫は都内勤務で通勤時間は1時間内を希望しています。 また部屋の数や広さ、駅近く(徒歩30分内)と色々条件を上げると900万円内の中古マンションの築年数は25~30年以上になります。 20~30年そこに住むとマンションは築45~50年になりますが、そんなに古いマンションをまた売る事はできるのでしょうか? そこを引っ越しても売れるまで修繕費、管理費を払い続けないといけないのでしょうか? 大きな買い物で、中古マンションを購入するのもまだ少し心配もあります。 築40年になった時のマンションの住み心地はどうなんだろ?デメリットはなんだろ?と。 私たち夫婦は不動産にも詳しくなく、知識が乏しいと思います。 なので皆様に足りない知恵をかしていただきたいとおもいました。 •築40~50年のマンションは売れるか •売れるまで修繕費、管理費は払い続けないといけないのか •築40年以上のマンション住み心地はどうか •私たちの将来設計は間違ってないか わかる範囲でかまいません。 アドバイスお願いします。

  • 築12年の中古マンションの購入の是非について

    埼玉県に住む35歳の者(既婚、子供は今年中に二人目が誕生予定)です。持ち家が夫婦ともになく、引退後賃料を年金で払うのは厳しいと思うので、中古マンションを購入しようと考えています。(新築、中古の一戸建は予算的に困難なので) 以下の条件に合うのがあれば買おうと思っているのですが、何か問題がないか、教えていただければ助かります。 ・築15年未満 ・予算2000万以内 ・駅から徒歩15分以内 ・3LDK 住宅ローンは固定金利で30年が組めるのであれば組みたいと考えています。(組めるのかどうかもわかりませんが) 尚、裕福ではありませんが、年収は500万以上あり、一部上場企業に勤めております。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 中古マンション購入で混乱してきました・・・

    不動産に関してはまるっきり初心者の中古マンションを購入検討中の者です。 家族構成は夫婦(40代はじめ)+子ども(2才)で、予算は1500万円前後(うち頭金300万予定)、2LDK以上で探し始めたところですが、予算的に築20年位のマンションが多いようです。 まだ2社、4件の物件を内覧だけした段階なのですが、うち2つは購入してもいいかなと思えるものでした。 物件A:築24年の3LDK。1670万。      プラス面はリフォーム済、売主直売で仲介手数料不要。管理体制も良好なよう。      マイナス面は線路のすぐそばで騒音、振動が気になる。幹線道路も近くやはり騒音が心配。 物件B:築19年の3LDK。1190万。      プラス面は静かな環境ながら近隣に商業施設も豊富。      マイナス面はリフォームが必要で計200万円ほどかかりそう、仲介の大手不動産の悪評。 当初、Bを見た時は希望の条件に近くかなり良い感じだったのですが、ここ数日ネットでにわか仕込みの知識をかき集めていたら、その物件の仲介業者の評判がすこぶる劣悪で正直尻込みしています(><)確かに担当の人は頼りない感じだったし、リフォーム代やその他でぼられそうな気がしてきました。。。 さらに築20年もすぎた中古だと、子育てが落ち着いた頃には多分転売も難しそうだし、住み続けるにしても管理・修繕費の高騰などのリスクがあるし・・・などと考えると中古マンションを買うのが怖くなってきてしまいました。 そもそも資金が少ないのがネックですが、ちょっと無理をしてでも築浅の(例えば築10年で2000万円位とか)中古マンションにするか、いっそ賃貸を継続した方がいいのかも(現在の賃貸の住まいはかなり気に入っていますが、賃料が10万円ほどで我が家の収入から見るとキツキツ)、と考えがまとまらなくなってきています。 同じように中古マンションを検討中の方、実際に買われた方、決め手になったポイントや中古のリスクをどうお考えかを教えてください。また逆に賃貸派の方の意見も伺えたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸?中古マンション?

    賃貸?中古マンション? 似た質問をよく見かけますが以下を参考に アドバイス頂ければと思います。 ・年内結婚予定(ともに28歳) ・月収入は2人で35万円(ボーナスなし) ・子供は30代前半に1人、後半に1人を予定 現在都内(県外でも東京付近)で賃貸マンションを探してます。 検討している地域で2LDK8万前後します。 定年後マイホームを建てたいのでその為の貯金もするのですが・・ 賃貸でおよそ30年住み3000万捨てるように暮らすよりも 中古マンション購入し資産として持っている方が良いのかなと迷います。 (どちらにしても定年後は一戸建てを建てます) 希望地域で中古マンションを探した結果、築10年内で1500万程で 見つかりそうです(2~3LDK・駅徒歩15分内)。 しかしその他に掛かる諸費は分かりません。 単純にどちらが良いと思いますか?? このような中古マンションの物件でしたら30年後売る事は出来ますか? 中古マンションにしておけば世帯主の万が一の場合にも安心かなとも思いました。 しかし持家の場合税金が掛かるのですよね? そういった事も全く無知なので総合した結果アドバイス下さい! ※マンション購入の際に頭金にあてる費用は300万程あります。 ※子供が自立するまでは2~3LDKで良いと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 少額投資での経験は大切
  • 少額投資での失敗は大きな額の投資時に問題になる可能性あり
  • 少額投資は勉強になるが、無駄になる可能性もある
回答を見る