• ベストアンサー

ひゃ~、これだけはカンベンしてくれ~!

vipcarの回答

  • ベストアンサー
  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.4

3年前くらいにクルマ仲間10台くらいで厄除けをする為、とある神社へ行った時のことです^^ 帰り道でAさん1台がガードレールに衝突…( ゜д゜)辛うじて自走して工場へ(汗 その日から約1週間後にBさんは走行中に前車(ダンプ)からの落石(岩)にぶつかり右(?)フロント足回り死亡・・・(゜д゜;) その後私は衝突事故に遭い廃車(;´Д`)他のメンバーも事故・故障に遭っています…orz さらに私は事故後買い換えたクルマが盗難され…発見されましたが廃車…(TOT) 大好きなセダンに乗れなくなり現在は足代わりのボロ軽になり約2年経過です^^;こいつもミッション一度死にましたのでもう長くないです。。。 小さいですがこの辺では自動車厄除けでちょっと知られている神社だったのですが…もっと有名なところでしっかり厄除けしてもらった方が良いかもと思う今日この頃ですw 命あるだけ良かったんじゃないと言われても厄除けに行ったメンバー全員となると偶然でもなさそうな…^^;

rocknrose
質問者

お礼

これは、「ひゃ~。」じゃなくて、「ぎょえ~。」以上の言葉に尽くせない状態ですね。書き込みされたvipcarさん、大丈夫ですか?亡くなった方にはご冥福をお祈りします。怪我された方は大丈夫ですか? そこの神社、何処ですか?その神社こそ、魔よけのお払いしてもらった方が良いですね。怖すぎ。本当は火をつけてやりたい(火でお清め)所ですが、それでも亡くなった方や、失くした車は帰ってこないけど・・・。 私も歩きの時、車に撥ねられてるんですよ。何とか死なずに済みましたがまだ古傷が痛むし、身障者寸前って言う感じ。 ここに書き込みすると公共の掲示板ですから誰にも迷惑かからないし、「悪い憑き」をここに捨ててると信じましょう。 そう信じると、「~~が起きるかも。」と悪い想像から開放されて、冷静で前向きに「交通安全、完全な注意」が出来ると思います。 心理学の中で子供に注意する時、「そんな事をしてると、お茶をこぼすよ。」と言う場合と、「そんな事をして、お茶をこぼさないように気をつけなさい。」と言うと、効果が違うんですって。「こぼす」と言われた子はこぼす確率が上がる、「こぼさない」と言われた子はこぼす確立が減るんだそうです。それと同じで、ここに厄を書く事によって前向きになれると思います。以前の注意二倍の自分になるきっかけをこの掲示板から拾ったと思って下さい。 今度、恰好良いセダンを買ったら「厄は捨ててあるから、故障し難い良い車で、今の自分は注意深いし安全運転、ドアのキーはいつも完璧」って自然に思えるようになって、快適な車ライフを楽しめると思います。 投稿ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理不尽なことを耐えて何かメリットありますか?

    「最近は厳しい指導がやりにくい世の中になった。 先輩・後輩の厳しさの中から我慢を覚えることで、社会に出た時、理不尽なことに遭遇しても、耐えられる人間を育めると思うんです」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731 … 体罰容認派の人とかってこういう感じのことを言ったりしますね。 「学生時代に部活で理不尽なことに耐えていたから社会に出てから理不尽なことをされても耐えられる。」 これが体罰容認の根拠みたいんですが、そもそも社会に出てから理不尽なことをされたら耐える必要あるんでしょうか? 働きだしてからの理不尽なことってセクハラとかパワハラとかサービス残業とかですかね?代表的には 「アポイント取れるまで帰ってくるな!!200件飛び込み営業してこい。それでだめなら300件でもいけ!」「会議資料作成するまで今日は帰るなよ。社内に泊まり込んでも今日中に完成させろ。」 こんなもんを耐えることに何のメリットあるんでしょうか? 学生時代に先輩に殴られてたら社会人になったら金をもらわず残業しつづける狂人にでもなれるんでしょうか? 質問ですが (1)社会で遭遇する理不尽なことってそもそも耐える必要あるんですか? これは理不尽だなと思ったら耐えずに逃げて訴えればいいんじゃないですか?理不尽なんだから。今は退職代行もありますし。 理不尽なことを耐えて何かメリットありますか? (2)厳しく部活をやっていたら社会に出ても耐えられるんですか? 部活で先輩に理不尽に殴られて厳しく練習してきた人だったら、毎日 「アポイント取れるまで帰ってくるな!!200件飛び込み営業してこい。それでだめなら300件でもいけ!」「会議資料作成するまで今日は帰るなよ。社内に泊まり込んでも今日中に完成させろ。」 こういう状況でもいけますか?

  • 人生やりなおしたい

    公務員3年目の男ですが、理不尽なことばかりでイジメ?パワハラ?を受けています。理不尽な仕事分配で一人で夜中遅くまで残業し、休日出勤もして多くの仕事を抱えているのに何か起こればすべての責任を押し付けてくる最悪な人間ばかりで全く報われません。精神的にだいぶまいってきているので転職を考えているのですが、大したスキルもなく民間ではやっていけるか不安です。(親の知り合いのいる会社に入れるかもしれないのですが。) もう全くの異業種(自営業等)も頭に浮かんできているのですが、入ったことのない世界で漠然としすぎていて怖いです。一度仕事を辞めて頭をすっきりさせてから何をしようか考えたのですが、こんなご時世ですし生活があるのでそれも厳しいです。学生の時から一生懸命になって頑張ってなった挙句がこれです・・・。こんな私でも人生ってやり直しできるものでしょうか?

  • 自分でも嫌ですが親しい友達が上手くいっていて嫉妬

    SNSで友達が将来に関わる重要な試験でいい成果を残せたとコメントしていました 彼女は頑張っていたので良かったなと思いましたが自分と比較すると悔しい気持ちが心に宿ります 自分は闘病中に重要な試験を控えていて一生懸命やりましたが やはり体力が他の人よりも衰えていたのでいい結果を残せませんでした 今でも引きずっていてあの頃を思い出すと辛いです やり直したいのですがやり直しが効きません 彼女には当然苦労はありました ですがやはり羨ましいという気持ちを消せません 酷く自己嫌悪に陥るばかりです その度に自分の心は狭いなと感じ情けないと感じます 極端ですが人生上手くいかないことや理不尽なことが多くてうんざりです (彼女の結果に対して理不尽さを感じている訳ではありません) 自分の体と病を恨みます こういう時はどう気持ちを切り替えれば良いですか 助言を頂けると有難いです 病気に理解のある方に回答をお願いしたいです よろしくお願いいたします

  • 日持ちするサンドイッチのレシピ

    今日の夜から、多分夜中になるんですけど、名古屋からUSJまで車で行きます。 付き合って二年の記念日なのですが、彼に何か食べたいものは?と聞いたらサンドイッチが食べたいといわれました。 夜中からとして10時くらいに作って、次の日の朝に食べるという予定なのですが、お腹壊しそうです。 日持ちをと考えて、パンではなく焼おにぎりのように焼いたご飯をお肉でサンドする、ライスバーガーを考えたのですが、無理そうですかね? パンなら中の具は別のタッパに入れて保冷。食べるときに挟むスタイルなら大丈夫そうですか? なにか、おすすめがあったら教えてください。

  • とてつもなく理不尽な目にあった時、ストレス解消方法

    とてつもなく理不尽な目にあった時、ストレス解消方法 考えられないくらい理不尽な目に遭うと、ストレスのやり場がなく、 まさか人様に当たる訳にもいきませんし、 自分の持ち物を捨てたりしてしまいます。 お金を出して購入したものでも、 生産してくださった人やお金を稼いでくれた夫の労力を無にしていると思うと、 後で後悔してしまうのですが、 納得いかない状況をいかんともしがたい場合、 皆さんはどうやってストレスを解消していますか?

  • 神風特攻隊のようなことは

    日本が理不尽な侵略行為を受けた時などに、状況によっては神風特攻隊のようなことを再びやることも辞さないという精神であるべきなのか、それとも、どんな状況になろうとも二度とやってはいけないという意思を持つべきなのか、どちらの方が望ましいのでしょうか。個人的な考えを教えて下さい。 (戦闘機で突っ込むということだけでなく自爆攻撃を広く含みます)

  • 理不尽なことはしたくない、と部下に言われたら

    言ってることは分かるけど、それは通らんよみたいな時ってどう対応しますか? 帝国データの調査依頼の返信がブラウザ内での一時保存しか出来ず、出力ができないものでした。 なので内部統制フローに則り 新卒3年目の社員に入力してもらい、一時保存して課長が確認し、その後に私が確認して、最後に執行役員が確認後に送信する という流れで処理をしていました。 昨日のお昼に私の段階まできてたんで、記載内容の前年度の納税額などの記載内容を確認して執行役員の管理部長にまわしました。 そしたら管理部長が操作を誤り、記載内容を全て消してしまいました。 なので新卒3年目に 「確認時に処理を間違えた為入力してくれた内容が消えてしまった。申し訳ないがもう一度入力してくれないか」 と頼みました。 そうしたら、新卒3年目は 「私は入力してお渡ししました。その後にデータが消えてしまったんなら私の責任ではないので、消してしまった人に入れてもらってください。」 と言って仕事を拒否してきました。 自分の責任ではないのにやり直しをさせられるのは理不尽だ。そんな理不尽なことされるのなら、もうやらないということです。 「言ってることは分かるけど、内部統制上確認する役の者が入力するのは良くないし、お願いだから頼むよ」 と言っても無理だったので じゃあもういいわ、と言って私が入力しました。 私は中学も高校も部活動は何もしてませんし、大学もサークルすら入ってないです。なのでおよそ厳しい上下関係というものは全く経験してこなかったんですが、 それでもこの程度で仕事を拒否するなんてことはしてきませんでした。 嫌なものはキチンと嫌という、理不尽なことは我慢しない というのが最近の流行りですね。 しかし、こういう事をされると 「あいつに頼んだら色々と面倒くさいから仕事振るのやめよ」と今回のことで私は思いましたので ボーナスの額や昇給や昇格でこの社員は損をするなあ、とは思いますが特に何も言いませんでした。 理不尽な事は一切拒否する、 というのならそれを認めてあげて、貰える金を減らす というのが私のやり方なんですが、ほかにもっと上手いやり方ってあります? 理不尽な事は受け付けません、という社員があなたの部下にいたらどう扱いますか?

  • 変圧器を使わないで100Vを240Vに差すと?

    変圧器を使わないで100V対応機器を240Vのコンセントに差し込むと爆発が起きますよね。 その時の変圧器の中の状況とどうなったのかを教えていただけると嬉しいです。 電圧だけが違うということでお願いします。 100V機器は240V非対応機器という前提でもお願いします。

  • 労働組合について教えて下さい。

    理不尽なリストラに備えて労働組合に加入をしようとおもいます。 有給もなかなか取れない状況です。 色々と調べて京都地方労働組合総評議会内の京都の全国一般に加入を検討しております。 初めてなのでこの組合がもし理不尽なリストラにあった時に力になって頂けるのかをおおしえください。 売上規模はそこそこの企業ですが、社長の好き嫌いでリストラの対象になるような会社です。 会社での役職はある本店の店長職でネット通販の責任者でもあります。 ご協力お願い致します。

  • 非常に困ってます

    困ってます 地元で先輩から カンパが 回ってきたり 理不尽な理由で ヤキを入れられたりで 色々あって大変でした そして元々 調子の悪かった バイクを貸してきて 壊れた時に 何十万という単位の 金額を払えと 押しつけてきました 今はなんとか逃げて 地元から離れてます しかしその先輩 というのが 自分の兄貴の友達で 縁を切るにも 切れない状況なんです それで先輩は近所だし 兄貴にバッタリ 会うことが 多いらしいです どーすれば いいでしょうか? よろしくお願いします