• 締切済み

買取価格が最初の話と違うで先日投稿した者です

edgwの回答

  • edgw
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.4

買い手が値下げ要求をし、仲介者があなたに伝えているだけで、 仲介者が値下げの指南をしているわけではないと思います。 全容が分かりませんので責任持てませんが↓ 新居の引渡しまで2ヶ月なので、逆算するとこの1ヶ月で売却を まとめる必要がありますが、1130ではなく1150以上に固執するなら 今日にでも1200で宣伝を打ち、反応をみてはどうでしょう。 買い手は売り出し価格で即決満額で買う方もいれば、値引きしないと気が済まない方もいます。 今回の買主はきっと後者でしょう。 あなたの売値最低希望価格と相場がずれていなければ、今回の買主に こだわる必要はありません(時間はありませんが)。 あくまで推測ですが、 今回の買主は1150ではなく、当初1180~1200でも買っていた可能性が高いと思います。 強気に出るなら今回の買主との話は白紙(1130の承諾も)に戻し、新たな買い手を探しても良いと思います。 今回の買い手には丁重に、 『いつまで値下げ要求が続くのかとても不安になり、またやはり1200以下では資金繰りに影響が出る為』、とお断りする。 新たな買い手が付くかは分かりませんが、今回の買い手が同じ土俵に付く場合もあります。 但し上記の考えは、売り抜けないリスクもありますので、ご自身でよく考え、迅速に判断して下さい。 最も楽チンでセーフーティなのは今週末に1130で契約する事です。 勿論感情もキレイに清算しましょう。

cocomochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の不動産屋にも相談しましたが、やはりリスクが高いと言われてしまいました。 edgwさんの言う通りセーフティな1130で契約しようと思います。 主人も納得したようなので、これ以上は何も言わないようにしようと思います。 気持ちも新たに、前向きに考える事にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの買取価格が最初の話と違う!(長文です)

    現在マンションに住んでいて、新築戸建を建てています。 マンションを売却するにあたって、そのまま専任媒介ということでお願いしています。 マンションはかなりの残債が残っていて、戸建を買うなんて絶対無理と思っていたのですが、たまたま見にいったモデルハウスでその不動産屋に会い、話が進み契約となりました。 その時に、マンションが万一売れなかった場合、残債分は不動産屋の方で買い取るという話だったのですが、今日確認の為(まだ売れてないので)聞いたら、残債の半分までしか出せないと言われました! 最初の話と違うじゃないですかと言ったら、市場がそうなっているからとわけわからない事を言ってました。 「このあたりのマンションなら、すぐに売れますよ!」「今のマンションの事は心配しなくても大丈夫ですよ!」等、色々言われて、マンションが売れて+αがあるのであればと思い戸建の購入に踏み切ったのに、今更半値って・・。しかもあと2ヶ月位で完成してしまうのに。 住み替えローンになったら、月々の支払いは、現状無理です。 最初の「残債で買い取る」という契約を交わしておけば良かったのです が、無知な私達は言われるがままきてしまいました。 こんな事ってありなんですか?詐欺に近いような気もしますが・・。 どうすれば最初の話にもっていけますか?最初の話と違うから戸建無理なのでやめます!なんてできないですかね?

  • この場合つなぎローン(つなぎ融資)ですか?

    お詳しい方是非ご教授お願い致します。 今住んでるマンションを法人買取で売却する運びとなりまして、同時に一軒家を買う為同時進行で事を進めています。 マンションにはローン残債があります。 幸い、ローン残債より提示された売却金額の方が上回っているので安心していましたが、来月中にマンションのローンの残債を消さないと次の一軒家のローンが組めません。 直ぐにマンションの売買金額を貰えてそれをローン残債にあてようと思っていたのですが直ぐに貰えるのは手付金のみで他の残金は引渡しの日迄振込まれないと知りました。 引渡し日は一軒家建築期間として6ヶ月先を設定しようとしています。 この場合、つなぎローン?(つなぎ融資?)を受けてローン残債を完済出来るのですか? それともマンションの名義(抵当権?)を不動産買取してくれる不動産名義に変更とか出来ないんでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 自宅売却

    困っていす。自宅を売却したいのですが築30年以上という事で買い手がいません。 30坪あるのですが更地にして売った方がいいのでしょうか?それとも不動産屋に買い取りをしてもらった方がいいのでしょうか?

  • 残債が残る任意売却についてご質問します。

    任意売却手続きをしていた自宅に買い手がついたのですが… 売却価格1550万 1番抵当権:残債1280万 2番(あ)抵当権:残債130万 2番(い)抵当権:残債200万 さらに固定資産税の滞納が120万位あります。 任意売却の手続きをしたのは1番抵当権者のみです。 明らかに売却価格では完済できない状況です。 そこで質問したいのですが、 (1)売却代金の割り振りはどのようになるのでしょうか? (2)2番抵当権者への連絡はいつどのタイミングですればよいのでしょうか?また任意売却のことは伝えなければならないのでしょうか? (3)固定資産税の滞納分は清算しないと売却できないのでしょうか? 仲介の不動産屋さんに聞いてもよく分からないので、どうかよろしくお願いします。

  • 不動産の売買について

    住宅地の土地の現在の価格が3000万の場合、 不動産屋に売却する場合、本当に3000万で売れるのか?という疑問があります 家の近所は売り出したらすぐに買い手が見つかっていますが実際はどうなんでしょう? もっと買取りは安くなりそうですか?

  • どの不動産屋を選択するか考えています。

    土地の売却について、大勢の若手の女性スタッフばかりの不動産屋とベテラン男性が営業してる不動産屋のどちらが売り上手ですか。 価格設定のアドバイスとか、妥協したほうがよい点とか、買い手が早く見つかるように対応してくれるのはどちらでしょうか。 周りがすっかり分譲地になり建売住宅に囲まれてしまった古い土地のため、買い手がつきにくいように思うので、ベテランのスタッフがいるところなら早く買い手が付くように相談に乗ってくれる気がしますがどうでしょうか。

  • 借地権売却に伴う税金について

    初めて質問させていただきます。 私の父の借地権を売却をする事になりました。 父と姉一家(父と同居)が義兄の相続した土地に家を建てることになり来年2月頃には引越しをする予定です。 下記2点についてお答えいただけたら幸いです。 (1)売却は地主から底地権を買い取り父の土地名義にしてから売却すると言う方法です。 借地権の売却に際して(地主の底地権買取のため)不動産さんが示したやり方では父86歳にして初めてローンを組み3900万円もの借り入れをします。 このやり方は一般的なのでしょうか。 不動産やからはこの方法以外は提示されていません。 私としては売却するのに借金? なにやら釈然としないのです。 (2)この方法でうまく取引がいき売却したとして来週にもローンを組み父の名義になったものを来年買い手が付いて売却となるとおもいます。 その場合父にかかる税金はどうなるのでしょう。 60年借りていた旧借地法の借地です。 短期譲渡所得となるのでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 売買契約後の変更事項

    いつも皆さんに教えていただいて、ありがとうございます。 2社に土地価格の査定をお願いして、A不動産業者に直接買い取りをお願いして契約をすませました。 しばらくしてから、この土地にかかわりがあるB不動産業者が、この土地を半分を購入させてほしいとの申し出があり、A不動産は、B不動産とは、お知り合いでもあるので、A不動産としては断りにくいそうです。 土地は共有の持分2分の1づつになって、契約書はAB連名に書き換えることになるそうです。 こちらは、契約書の書き直し 内金の半分の払い戻し 2通の領収書も必要になるなど手続きに手間がかかってきます。 又売却してからの、土地の買い手の手続きも煩雑になることが予想されますので、出来たら回避したいと思っています。 契約書にも、本契約書に定めがない事項は協議して解決するものとありますが、一旦 A不動産と売買契約をしたら、A不動産が半分売られるのを、回避したいこちらの意見は、無効なのでしょうか? 最終的にはA不動産の決定に従いたいと思っていますが、参考意見としても出す権利もないのでしょうか?

  • 不動産売却の査定価格と実際の約定価格との乖離について

    このたび事情があって自宅を売却することになり国内ではその名を知らぬ者はいないというような某大手業者に売却価格の査定をしていただきました。その後事情があって実際に売却を依頼したのは他の業者となりましたが、買い手を紹介してきたのはたまたま前に売却価格の査定を依頼した業者でした。しかし買い手側が提示してきた価格は売却価格の査定額より10パーセントほども低い価格で、はじめからこの額以上は出せないというか交渉の余地はないよというようなスタンスで結局ほとんどは相手(買い手)の希望額に近い額での約定ということになってしまいましたが、このように売り手側が査定してもらった価格より同じ業者が買い手側に回った場合ははるかに低い価格での売買を勧めてくるということは良くあることなのでしょうか?不動産売買に詳しい方、お答えをお願いいたします。

  • 中古マンション価格はそんなに下がっているのですか?

    現在、自宅の分譲マンションを販売中です。 昨年11月に専任売買依頼の不動産会社の提示の金額で売り出しました。反響が悪いとのことで、売出しから2週間後に180万円下げました。 その後、お客様(買手)がつかないので、更に110万円下げた価格で売り出しています。 現在、欲しいというお客様(買手)の提示価格はそこから、更に110万円さげた価格です。当初の売り出し価格から400万円も下げられています。 依頼先の不動産会社担当者は、それでも「良いお話です」と言われています。明日、そのお客様に売却するかどうか返事をしなければなりません。 売り出しから、約2ヶ月で担当者も疲れてきているような気はします。今後はさらに下がると思いますよ、などと言われていますが、現在すでに下げすぎなんじゃないの?と不動産会社の担当者を疑ってしまいます・・・。このまま売るべきか、もう少し待って現在の提示価格にもう少し近づくまで待ってもいいのか、それとも仲介業者を買えるべきなのか?色々悩みます。 現在、不動産はそんなに急激に下落しているものなのでしょうか?