• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピクタスキャットの変死)

ピクタスキャットの変死

このQ&Aのポイント
  • ピクタスキャット(ピメロドゥス・ピクタス)の飼育で突然の変死が発生しました。飼育水槽の状態や水温には注意していたが、原因は不明です。
  • ピクタスキャット(ピメロドゥス・ピクタス)を購入して30cmのキューブ水槽で飼育しようとしたが、数日後に突然暴れだし、弱り果てて亡くなりました。飼育環境は適切であり、餌も与えていましたが、原因は不明です。
  • ピクタスキャット(ピメロドゥス・ピクタス)を30cmのキューブ水槽で飼育していましたが、突然激しく暴れだし、最終的には死亡しました。飼育水槽の水温や水質には注意していましたが、原因は不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miz0000
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

raycronosさんは既に熱帯魚の飼育経験がある方のようなので、俺の意見が参考になるかどうか分かりませんが…… 30キューブの飼育水のデータがpHだけなので、細かいことはよくわからないのですが、飼育初日は異常がなく、その後急激に異変を来した様子を見ると、飼育水中のアンモニア濃度の急上昇で中毒を起こしてしまったのではないでしょうか。 30キューブの方を立ち上げて間もない状態だとしたら、まだ飼育水の安定していない時期で、魚の呼吸などで排出されるアンモニアを分解できる濾過サイクルが出来上がっていなかったのかもしれません。 特にソイル系を用いると、立ち上げ直後にアンモニア濃度が上昇するものがあるようです。 ≪ソイル アンモニア≫などの言葉で検索してみると、参考になる情報がヒットするかもしれません。 アンモニアは急性中毒を引き起こすと聞いたことがあるので、急激に死に至ってしまったピクタスの症状に近いような気がします。 「ひかりクレスト・キャット」自体は、匂いの強い餌だと思うので、 飼育水にその匂いが移ることはあると思います。 うちでもオスカーの餌として使用してますが、投入後にドッグフード?のような臭いは多少出ます。 ただ、悪臭というほどの匂いが出たことはないです。 30キューブの濾過サイクルが立ち上がっていなかったとすると、餌の投入もアンモニア濃度を上昇させてしまう原因になってしまった可能性が高いのではないでしょうか。 フレークフードに比べると栄養価が高い分、キャットを使うとどうしても水は汚れると思います。 30キューブの飼育水が残っているのなら、一度試薬で測ってみると何かわかるかもしれませんが……。 購入したピクタス自体が、寄生虫などの問題を抱えていた可能性もありそうですが。 ご参考になれば幸いです。

raycronos
質問者

お礼

早速の助言、有難うございます。 おっしゃる通り、熱帯魚の飼育を多少してます。 しかし、それも駆け出しにちょっと毛の生えた程のもので―― 周りに魚に詳しい知人もいませんので、ここで知識を増やしたいと思います。 >>アンモニア中毒 確かに、PHしか試薬がなくNHの測定はしていませんでしたね…… フィルターも新品のものに換えてしまっていたので、 もしかしたら、アンモニアが原因かもしれません。 今、ソイルとアンモニアの関係について調べてみた所、 確かに「ソイルの有機物からアンモニア・亜硝酸」や 「立ち上げ時からアンモニアが急増する」という記事を見つけました。 >>ひかりクレスト・キャット 魚の興味を惹くために、強い匂いにしてあるのでしょうね。 ただ、今回の場合、飼料というよりは魚の腐ったような匂いでした。 どこかで「粘膜が乖離」した時に、 そういった匂いが出ると見たのですが、それに近いように感じます。 ちなみに、餌に関しては見向きもせず匂いも出ていた為、 5分ほどして、すぐに水槽からピンセットで取り出していました。 miz0000さんのおっしゃる通り、アンモニアの線が怪しいと思います。 明日、NHを計測できる試薬を買い、調べてみます。 (原因解明の為、水槽はそのままにしてあります) 寄生虫については、何か調べる方法があればいいのですが…… 今までアンモニアの濃度はPHほど重視していなかったので、ソイルとの関係性は驚きです。 (濾過バクテリアの未完成は、私の完全なミスですが^^;) とても参考になりました、 こういった情報を交換できる機会があり、とても嬉しく思います。 ご意見、ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう