• ベストアンサー

偽りの自分

ひさしぶりにこちらに質問をさせていただきます。 私は今年で4年目になる21歳の社会人です。 4年目ということでだいぶ仕事に慣れてきたということもあり 上司からも期待しているということを言ってもらえてるのですが 正直私は期待してもらえることを苦痛に感じています。 私は今の仕事に魅力を感じているわけではなく長く続けたいと思っているわけでもないのです。 ではなぜそんな評価をしてもらえるのか? と考えたときに私は上司から叱られたくがないためにテキパキと仕事をし、自分が思っているわけではなくても上司が求めているであろう考えを発してしまうのです。 向上心があるわけではないですが向上心があるように振る舞い 少しおかしいと感じたことでも反論することはせず自分を押し殺している。 そんな偽りの自分を演じることでいつの間にか期待されその期待により 辞めるとも言いだせないような状態になってしまいました。 やりたくない職場で偽りの自分で高い評価をされている こんな現状に正直疲れました。 皆さんは私みたいに自分を演じてるということはありますか? それとも逆に自分を正直に出していますか? 体験談でもアドバイスでもいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.5

NO.1です。 余計な事かもしれませんが。 もし、自己表現なさるなら、上手にやってほしいと思って、 またこちらに寄せて頂きました。 私が失敗したのは、比べられる相手がいたことです。 後輩が入ってきて、この子が真正直でまじめな子だったんです。 明らかに上司が勘違いして指示しているのを真正直にやって、 失敗したり。上司のミスをなすりつけられても、反論しないで、 勘違いされてるんだとひきさがったり(お咎めのあるようなミスではありませんが) とにかくがんばってる子だったので、比べられました。 なので、質問者さまにはぜひうまくやってほしいと思っています。 それと、自分の良いところもちゃんと表現してください。 自分を偽っているのがつらいのは分かりますが、いざ表現して、 それが周りにとってマイナスのことばかりでしたら、 やっぱり人間関係がうまくいかないようになると思うんです。 気をつけてください。

life-comic
質問者

お礼

>いざ表現して、それが周りにとってマイナスのことばかりでしたら、 やっぱり人間関係がうまくいかないようになると思うんです。 確かにそうですよね、わがまま(?)とはいかないまでもみんながみんな 自分の本能のままに実行をして言いたいことを言ってたりしてたら社会はきっと成り立たないんでしょうね。 先輩ならともかく後輩と比べられるのは確かに耐えがたい状態ですね。 やはりすべてのことに関して正直になるのではなく多少の演技は続けていきたいと思います。 今まではすべてが偽りのような気がしてたので自分をどこかで入れていけるように頑張ります! 何度もわざわざ回答してくださり本当にありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.4

もちろん、業務を円滑にすすめるための演技は必要です。 演技というより、コミュニケーションスキルのひとつですね。 質問者さまが悩まれる理由のひとつに、その演技の目的が明確ではないという理由があるのかなと推測しました。 1.会社の目的のためにする演技。 業務を円滑にすすめるためのものです。 たのしそうにしたり、コミュニケーションを積極的にとったり、テキパキと振舞ったりすることもこれにあたります。あとは、自分が仮に「個人的にはこれに賛同できない」と思ったとき、しかし自分の意見は会社全体の方針と食い違うとき、自分の意見を飲み込むこともこれです。 2.人間関係に支障をきたさないためにする演技。 叱られたくないから、ばかにされたくないから、気に入られたいからというきわめて個人的な理由によってする演技です。 1は、業務上必要な演技と言っても過言ではないと思います。 2は、その演技が1のものと齟齬をきたさない限りにおいてならやってもいいし、やらなくてもいいことです。また、人によってはかなり素に近い状態で、これをやってのけるコミュニケーション能力の高い人もいます。 1の演技を、自身が納得できる範囲において行い、2においては自分がしんどくならない程度に調整する。これが理想です。 時には、「素の自分を見せる演技」だってできるかもしれませんし、「反論する演技」が必要な場面もあるかもしれません。 ご自身が演技をすることの目的(それによって会社および自分にどのようなメリットがあり、一方でどのようなリスクがあるか)をはっきりさせることで、しなくてもいい余計な演技や周囲への同調をやめることができます。 因みに私は、「わがままで奔放で自由な振る舞いをするが根性のあるやつ」というキャラクタ設定でやってます。メリット、デメリットは企業秘密です(笑

life-comic
質問者

お礼

私はほとんどの演技が2に該当すると思います。 会社のためにとか売上のためにといった考えで演技を行うことはほとんどないです。(愛社精神が皆無なのでw) 上司に気に入られることを目的にしているというよりも やらないと叱られるので業務をこなしているのが現状です。 >1の演技を、自身が納得できる範囲において行い、2においては自分がしんどくならない程度に調整する。これが理想です。 真逆の状態になってしまっていますw しんどくならないよう適度が理想なのは確かなのですが他の回答者の方も言われているように やはり長丁場覚悟で変えていくしかないということですかね 回答ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

それは偽りではなく業務上の普通の行動です。 そのほうが仕事が円滑に進むのだから正しい。 あなたは仕事中に自分個人を表現しようとしてるのですか? それは場所を間違えてますよ。 喫茶店で裸踊りをしたら「宴会場へ行け」と 追い出されるのと同じです。

life-comic
質問者

お礼

>あなたは仕事中に自分個人を表現しようとしてるのですか? しようとはしていませんがしたいと考えています。 その方が仕事はもちろん生きていく上でも楽だと思うのです。 ただの理想論でそんなことは不可能と言われるかも知れませんが なんだか評価されてるのは誰で自分はどうしたいのかが最近分からなくなっているのです。 仕事を円滑に進めていく上で正しい行為なのかもしれませんが 本心でありのままの自分で仕事をしている方もきっといると思います。 そんな人に憧れて、なりたいとも思っています。 回答ありがとうございました。

回答No.2

自分を表現出来ない人が無理に表現すると、惨めな思いをすることになります。 とは言え、『良い人間風』を演じることが、人間として生きていく上で何もいい事が無いのは言うまでもありません。 相手に迎合することで自分を守っているのですね。 自分の意思を曲げ抑圧し、さも『私はあなたの味方ですよ』かのように振舞うことで相手に受け入れてもらわないと自分を維持出来ないのです。 そして、それがまるで本当の自分であるかのように振る舞い、疲れ、途方に暮れてしまう… あなたは、そういう自分に疑問を感じているだけまだマシだと思います。 そういう私も実は、若い頃は少しそういう傾向がありました(でも、あなた程ではなかったかな)。 やはりそういう自分に憎悪感や疑問を抱き続けていました。自分が嫌いでした。 しかし、そういうイヤな自分にソッポを向く事無く、真正面から向き合い、色んな本を読みました。 そして、色々と考え続け、本を読み続け(カウンセリングも受けたりしましたよ)、20代後半に差し掛かった頃、何かフッと肩の荷が取れ、精神的に少し軽くなったのです。 その頃から少しずつ自分の正直な表現が出来るようになったんです。 それまでは、自分の正直な意見を表現する事をためらい反撃を恐れていたのに、それからは少しずつ、『これが俺だ。文句あるか?』みたいな精神になっていったのです。 その代わり、そのまま周囲からの風当たりはやはり悪くなりましたよ。ただ、それを受け入れる自分が出来てもいたのです(完全じゃないが)。 でも、自分を表現するように風当たりは悪くなったとは言っても、反面、主張し合える人も出来ました。それまではそういう人間関係はなかったものです。 あまり書き出すと長くなってしまうのでこの辺で… ようは、臆病者なのです。 簡単に言葉で言ってしまうと、『自分を表現して下さい』と言う事です。それによって周囲から反発を食らうことはあります。あなたはその反発を食らっても普通でいられる器をつくればいいのです。 嫌われたら嫌われたで気にしない器を作ってください。本にあった言葉を借りて言うと、『自分を抑圧し相手に迎合する方が嫌われるのです。利用されるのです』。そういう人間から脱して下さい。 色々と本を読むことを強くオススメします。 はっきり言って長丁場です。 ちなみに私は現在41歳。20代の頃よりも自己を表現出来るようになり、その代わりその分の反発は受けてはいますが、20代の頃よりも精神的に楽に振舞えています。 加藤諦三ホームページ / 加藤諦三の言葉 http://www.kato-lab.net/words/index.html ホームページだけでなく、古本でいいんでこの人の本などを色々と読むと参考になりますよ。

life-comic
質問者

お礼

現在のinformer_jpnさんはかなり強い精神を持っているようですね。 原因の一つが本ということで実は私は全く活字を読むという習慣がなく 最近何か読まないといけないなと思い丁度探していたところなので今度読んでみたいと思います。 ホームページも確認させていただきました。 なんだか今の自分に当てはまるところが多く参考になります。 >自分を表現して下さい >反発を食らっても普通でいられる器をつくる >嫌われたら嫌われたで気にしない器をつくる いま1番苦手な部分ですw やはり長丁場になるのは間違いないですね。 でもいつか本心で仕事ができるように変わらないといけないと思います。 わざわざ参考URLまで紹介してくださりありがとうございました。

  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

3年、会社に勤めていたものです。 私の場合、仕事が大変になってきて、 「もう辞めてもいい」と思い、自分に正直になりました。 余計な仕事を頼まれると、ちょっと嫌そうな感じを出したり、 間違ってると思ったことは、はっきりではないですが、言いました。 しかし、結局、正直になっても大して何も変わりませんでした。 何か仕事があると、やっぱり私のところに持ってきます。 心情的に、期待はされなくなったかもしれませんが、 何も変わった事はありませんでした。 人間関係が悪くなっただけでした。 そして、期待されなくなって悲しくなりました。 特にまわりに比べられるような相手がいればなおさら。 質問者さまは、ある意味幸せかもしれませんよ。 普通に仕事をしていて、評価されてるのだから。 演じている自分もご自分の一部です。偽ってるわけではないと思いますよ。 辞める時はきっぱりやめるつもりで、気にしないことです。

life-comic
質問者

お礼

>余計な仕事を頼まれると、ちょっと嫌そうな感じを出したり、 間違ってると思ったことは、はっきりではないですが、言いました。 今自分がやろうかと思っていた内容と同じです。 ですがkohareさんは何も変わらずむしろ悪くなってしまいましたか・・・ 期待されなくなって悲しくなったということですが私も同じ気持ちになるのでしょうか・・・ 正直評価を下げられるのはいい気持ちではありませんし逆に上げられるとプレッシャーで苦しくなってしまいます。 たとえつまらないと周りから思われても現状維持で構わないと思ってるのが本心なのですがそれがなかなか難しいですね。 体験談で大変参考になります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偽りの自分

    ある時ジコチューで怠惰な私は自分の周りに友人が一人もいないことに気付いて、外では他人に優しい勤勉な女性を演じることにしました。その甲斐あって現在は日常的に付き合う仲間がいますし社会人としては特に問題なく生きていると思います。 でも本当の私はやっぱりジコチューで怠惰なわけですから、本来の自分を偽って生活することはストレスフルでなりません。誰もいない家に帰って初めて緊張が解け、ぐったりしながらもようやくくつろげるわけです。 関わる人たちの中には男女問わず、偽りの私に好意を持って接してくれる人がいます。彼らと接する時、私は過去の経験から「本当の自分を見せたら、この人も掌を返したように感じ悪くなって、私に関わりたくないと言わんばかりの態度を取るようになるんだろうな」と思います。 本当は他人に気を使って優しくするのは面倒臭いし、努力するのも大嫌い。自分を偽るの、今すぐやめたい。でもやめたら私は孤立し仕事を失って生きていけなくなるからやめられない。毎日苦しいです。 意見や助言を聞かせて下さい。お願いします。

  • 「自分の魅力に気づいてない」

    こんにちは。昨年のことですが、上司、同僚と飲みに行ったときに、タイトルのようなことを上司に言われました。私は自分の魅力に気づいてると思ってるのですが(常に前向き、笑顔をたやさない、毎日幸せ♪などなど)、内面のソフト部分ではなく、外見のことかな、と思います(髪形とかファッションとか…結構気にしないので)。 それは置いておいて、この「shibako74さんはねえ、自分の魅力に気づいてないよ」っていうのはアドバイスだったと思うんですが、私はそれではどうすればよいのでしょう?なんていうか、例えば気づいたとしたら、どういう結果が期待できるのでしょうか?上司は「気づいたらいいんじゃない?」って感じだったのですが、どう良いのか…たとえば貢がれるとか?(笑) 自分の魅力に気づいた女性の方、ないし身近にいるいる、自分の魅力に気づいてない女性!って思われる男性の方、コメントをいただけると幸いです… こう変わったらこういうことになるかもよ、っていう推測でも結構です…

  • 下っ端の自分が上の人に仕事を振る

    お世話になります。新卒入社後2年目の者です。 このたび、20近くもの案件の統括をまかされました。もちろん全てを自分ひとりでやるのではなく、「人に仕事を振る練習」と上司に言われたとおり、あらゆる部署の諸先輩を巻き込んで、各案件個々のスケジュール管理をするのが私の役割ですので、実際に自分が手掛ける案件の数は多くはありません。 ですが、自分は年若く、社内で最年少です。一度、関係者を集めて全体ミーティングも開いてみたのですが、一回りも二回りも年上の社員の皆様に対し、「この仕事は○○部でお願いします」と言っても、「誰が、何を、いつまでに担当するのか」の部分で、「お前がやるべきではないのか」等の反論に対しうまく仕事を振り分けることができず、かえって自分の負担が増えて困ってしまいました。 下っ端だからがむしゃらに手足を動かす、のではなく、今回の案件に関しては「どれだけ自分が動かず、人に動いてもらうか」が目的であるというのは上司から説明されましたので、自分でやってしまったほうが気持ち的には楽なのですが、そうやって解決しても評価されないことはわかっています。 会社全体にとって優先度の高い案件であれば、上司を通して働きかけるなどの方法を取るのがいいとは思うのですが、この20近くの案件というのは、「ゴミ捨ての際のルール作り」や「配送ルートの再構築」など、「改善されたらされたで良いことだが、別に今特別困っているわけではなく、急を要するわけでもない」ものばかりです。そのため、日々の業務で忙しい諸先輩方の協力を仰ぐのが非常に難しい状況です。 私の今期の目標には、この20の案件を達成することが含まれていますので、やらなければ低く評価されてしまうのですが、ご協力いただく諸先輩方にとっては、エクストラで発生する余計な仕事であり、評価されるわけではないというのも大きいと思います。(私の目標に、これらの達成が入っているのをわかっていて、「自分がやらなければ私がやるだろう」と考えている先輩もいると思います、実際そのとおりになってしまいそうです) こうした状況で、どのように仕事を振って動いていただけばよいのか、お知恵をお借りできましたら幸いです。

  • 上司がいないとき、仕事は自分で考えてくださいと・・

    上司がいない時、仕事は自分で考えなさいといわれました。13時~17時まで何もないなんて苦痛すぎて辞めたいと思っています。いくつか質問があります。 物品の整理や使用目的覚えたり、見やすいよう名札つけたりなどといわれました。 でも、それがずっと続くわけなく、この状態が続くなんていやです。 (1)だけど、何から辞めたらいいのか分かりません。どうやって次の仕事探せばいいですか (2)上司がいなくて、13~18時まで何もなかったら早退しようかと思ってます。でも、上司不在が何日か続いたらどうすればいいですか? (3)みなさんはこの状態に置かれたら、どうしますか? 教えてください。

  • 偽りの履歴書を提出しました

    過去に精神病を患い約4年間働いていない時期がありました。 履歴書を書くときに困ってしまい、その期間中、僅かではありますが数ヶ月間働いた会社の期間を延ばして履歴書に記入して、前職のみ事実を記入しました。 今の不況の中、生きて行くには仕方が無いと思いました。 正直に受けて、書類審査は通らないと思ったからです。 覚悟の上で、嘘をついて偽りの履歴書を送ってしまいました。 書類審査の結果はまだ知らされていない状態です。 ですが、送ってから悩んでいます。 もし、採用になっても、憧れの仕事が出来ても、嘘をついた事を背負って生きていく事になる。 もし仕事で認められても、心から喜べないと思う。 本当は嘘は付きたくないです。 正直に履歴書を記入して、私を雇って下さる会社はあるのでしょうか。私にはどうしてもやりたい仕事があります。 その為に嘘をつきました。 私の職歴は高校卒業後、数々の(いずれも数ヶ月)アルバイトを経験し、その中で約四年間精神病を患い、回復し二年間契約社員として働きました。 過去は消せないけど、私にとっては意味のある、病気を克服し、一番成長した四年間だったと思います。 この仕事に憧れていたから生きて行く希望が持てて、病気を乗り越えられたとも思っています。 今回の会社は辞退するか、もし一次審査が通ったら本当の履歴書を持参 し話をするか、とも考えています。 嘘をついた訳ですから採用は難しいと思いますが。 闘病期間を上手に伝える履歴書の書き方やアドバイスお待ちしてます。

  • 自分のやりたいこと見つからない

    自分のやりたいことが見つかりません。 いろいろな仕事につきましたが 仕事がなれてきて自分でこなせてしまうと これでううんだろうか?もっと違うことができるのでは?って考えてしまいます。上司からの評価もよいほうですが評価されればされるほど、いいのかな??って思ってしまいます。性格上これでOK限界って思う事がないようです。 こういう方周りでいませんか? みなさんが信念持ってこの職で一生行くって決めた時の気持ち聞かせてください。

  • 上司の立場の方お願いします。上司が期待する部下とは?

    まだ営業経験1年未満の女性営業をしています。 まだまだ未熟者で仕事も何か抜けることが多く、成長しなければ と思っています。 ただ中途で入社直後から上司たちになぜかすごい評価をされ、 期待されています。普段人をほめるような上司たちではないのですが、 素のときも酔ったときも必ず私を評価する言葉を言ってくれます。 私にかかっているとか将来すごい社員になるとか、あなたなら 大丈夫だから安心して仕事しろとか営業素養があるとか。 当初がほめて伸ばそうとしているのかと思ったのですが、 他の女性社員には言わず、わたしにだけいってくるのです。 だからって自分がものすごくできてるわけではないし、 自分ではミスもあるし、疲れてきて積極性が欠けているし。 どうして上司はそのようなことをいうのか不思議でなりません。 自慢しているように思われてしまうかもしれないのですが、 そうではなく、ただどうしてなのか、そして上司という立場の 方からご意見頂きたく投稿させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 会社の上司という存在について

    こんばんは。社会人1年生です。 自分の部署に自分にとって非常にウマが合わない上司が上についています。 今の上司は下記のように会社という組織の中で個人的な感情を持ち込む人間です。 【上司の人格例】 ・気分によってはいきなりはしゃいだり、いきなりキレたりする。 ・口癖は「あ~~俺が何でこんなことやんなきゃいけねーんだよ。」「あ~~疲れた。」、etc ・すぐにため息、あくびをする。 こういうのは、気にしないのが一番だというのは、仕事時以外で平常心を保っているときは頭で理解できています。しかし、いざ仕事中上司のこのような振る舞いが自分に振りかかるとどうしても気にかけてしまいます。 昨日、軽い失敗をし、その失敗の埋め合わせをした後にも関わらず、上司に長々と説教されていた時、初めて反論しました。 「そんな言われ方されても、何か解決するのでしょうか?」・・と。彼の答えは「新人の分際で上司に向かって生意気な!」でした。仕事での失敗を責められるのは仕方ないにしても、自分の権威を振るっているだけでは仕事で起こった問題点は解決できないのは上司ならば理解しているはずです。 ・・・・申し訳ありません。長々となりましたが、仮にも上司たる立場の人間が、このように仕事中に個人的な感情を剥き出しにする振る舞いをしてもよいものなのでしょうか?

  • 仕事の自分の評価

    仕事上の人の評価って噂で決められたりするものなんでしょうか? 私はある会社で勤務してるのですが、最初に配属になったお店では元々は私の言動が原因でそのお店の上司に不快感を与えてしまいその上司の私に対するあたりがかなりきつくなり、暴力を振るわれたり過剰に怒られたり周りから見ても異常だと言われたくらいにいじめみたいにあってました。また、その上司や私などよりも上の上司A(私たちの評価もする上司です)にも私が仕事がまったく駄目で最悪だと報告されていたみたいです。その後私は異動になったのですが、前のお店の上司が私は仕事が全然できない最悪だといろんな人にも言いふらしてたみたいでその事をいろんな人から私の耳に入りました。そのお陰で私の会社のいろんなお店の社員に私は仕事が出来ないって噂がかなり広まり、私の会社内での評価が出来ない人として評価されるようになりました。その後いくつか異動をして現在のお店に配属になったのですがそのお店の上司にはお前が仕事がまったくできないと評価はよく聞いていたけど聞いていたけどそこまで悪くはない、お前よりもっと評価悪いと思ってる(その上司が思ってる)人はいる。お前がこんなに評価が悪いのは不思議なくらいいだと言われました。今のお店に配属になったときに他のお店の上司6人ほどと仕事をしたのですがそのうち4人の上司も噂とは全然違うと言ってくれました。 そういわれてものすごくうれしいのですが、私を評価している上司Aとは一緒に仕事をした事はないのに噂だけで評価されてた事に腹が立ってなりません。人間の評価って噂で左右されるほどのもんなんでしょうか。なんか悲しいです。自分を認めてくれている今の上司の下で頑張っていかないといけないなって思います。

  • 自分を守るための上司対策

    よくある話だと思うのですが、アドバイスを頂けたら助かります。 今まで上司の指示通り、仕事をしてきたのですが、 親会社の方針と違っており、軌道修正を求められています。 プライドの高い上司なので、ちょっとおかしいなと思いながらも、 反論せず、淡々と指示通り仕事をしていましたが、その結果、自分にも火の粉が・・・ 上司からはごめんねと軽く言われたものの、 自分を守ってくれる訳ではなかったので、 今後は言いなりになるのは危険だと感じています。 なお、上司の上司は親会社にいるため、上司の上司に相談するのは最終手段になります。 親会社との窓口が上司となっているため、私のアクセス権はとても限られています。 一番の希望は、親会社から直接情報が取れるようにしたいのですが、 そのためにはまず上司から信頼を得ないとなあと考えています。 そのような状況の中、上司の指示がおかしいと思った時、 自分を守るためにはどういう対策を立てたらよいでしょうか? ・どういう風に自分の意見を言ったら、上司のメンツを潰さないか? ・部下から言われてムカつくのは、どういう言い方か?嫌なのは何か?

専門家に質問してみよう