• ベストアンサー

風呂水を少なめ+シャワー利用 VS 風呂水を多く貯め、桶ですくいシャワー代わり

新築マンションの風呂は大きく、私と小学生の子供が2人入っても平気です。  毎回、標準的深さ?!までお湯を貯めるとかなりの湯量となるため、なるべくシャワーを使わず、シャンプー等は桶で汲んでいます。 でも良く考えると、家族は比較的シャワーも節約傾向にあるため、もしかすると湯量を少なくし、その分、温まるために貯める温度を上げ、あとはシャワーを使ったほうが節約かな?と思うのですがいかがでしょうか? ちなみに、追い炊き機能は付いています。 細かい話で申し訳ありません、でもどうしても気になってしまって。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

これからの時期、洗い場も寒くなりがちですし、浴室暖房など設備が整っておられるのかなど考えられる細々とした条件は別として。 単純にシャワーか浴槽のお湯を汲んでか、どちらがお湯の料の節約となるか?だけでお答えします。 結論から言ってシャワーの方がかなり節約となります。 どちらがどれだけのお湯を使うかを計ってみれば一目瞭然です。 まず普段あなたが桶で汲むお湯の量を目印まで付けなくても良いかとは思いますが目安を計ってみてください。だいたい桶の上の縁からどのくらいの辺りまでで一杯として汲んでいるのか? その上で、例えば頭を洗うときでも身体を洗うときでも、洗う前のお湯かけから最後の泡を流し終えるまで、一体何杯のお湯を使ったのかその回数を数えておいてみてください。が、そのままいつも通りに浴槽から汲んだのではシャワーとの比較が出来ません。 面倒ですが、一回一回、シャワーから桶にお湯を汲み、桶一杯に規定量までお湯を満たすのに何秒くらいかかるかを計っておきます。 これで桶一杯を満たすのにかかる秒数と洗うのに使用した杯数をかけ算することで、あなたが一連の身体を洗うときにかかる秒数(シャワー秒とでもしましょうか?)がわかります。 次に別な日には桶を使わず純水にシャワーでの量ですが、一連の間、シャワーを出し続けていた秒数を数えておきます。 わかりました? これで大まかですが、どちらが余計に使うかははっきり比較できるかと思います。 計るまでもなく、頭をシャンプーしたときの泡をきれいに流し終えるのに、シャワーを使いますと意外なほど少ないお湯の量で流し終えることが出来るのです。(時間はかかっているような気がしてもです) それに対して桶でのお湯ですと、せっかく汲んだお湯であるのに、バシャッとかけると、桶一杯使っているのに全身泡を流し終えるのに何杯も使わねばなりません。桶一杯分のお湯をシャワーから噴き出させて洗い流すとした場合に、一杯分のお湯でどれだけ広い面積の泡を流せるかと言うことです。 さらにこのシャワーヘッドを今流行の「節水型」に交換しますと、効果はなおさらです。 桶にしろ、節水型でないシャワーヘッドにしろ、泡を流すのとは関係なく、よそにただ飛び散らかしているお湯の以外と多いこと。桶はその無駄が格段に高く、シャワーであっても桶よりは効率的ですが無ではありません。節約型ですとこの無駄がさらに減ります。 お試しあれ!

114114114
質問者

お礼

桶で汲む場合、重たいので確かにバシャー!!とかけています。それも連続!!! 一応試して見ますが、きっとシャワーのほうが節水になりそうですね。 スッキリしました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

今のお風呂の給湯システムというのは、シャワーと同じように湯沸ししたお湯をためている場合があります。 水を張った上でお釜で沸かす方式で無い限り、お湯をためるのもシャワーを使うのも、水の量が同じなら節約になりません。 まずこの点を確かめてください。 次にシャワーの場合は節水型のシャワーヘッドがあります。お湯の勢いが同じで、水の使用量が半分ぐらいになります。 体を洗うときに、お湯を汲んだら洗面器あたり何杯使うかと、シャワーなら何分使うかを計り、シャワーが洗面器をいっぱいにする時間を計って計算すれば、どちらのほうが効率よくお湯を使用しているか分かります。 試してみてください。

114114114
質問者

お礼

>体を洗うときに、お湯を汲んだら洗面器あたり何杯使うかと、シャワーなら何分使うかを計り、シャワーが洗面器をいっぱいにする時間を計って計算すれば、どちらのほうが効率よくお湯を使用しているか分かります。 確かにその通りです。目からうろこでした。 このような質問に対して、回答いただき感謝しております。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

>その分、温まるために貯める温度を上げ、 この時点で認識間違い。 お風呂の温度をあげると、体温が外的要因であがるため 熱を下げようとして、汗をかき早く湯冷めをします。 つまり、これからの時期は風邪を引きやすくなります。 できれば、40度くらいまでで長くつかるほうが、全身の血行が よくなるため、湯冷めしにくくなります。 お湯をケチって、水道代が下がって光熱費と医療費が余分にかかるほうがいいか お湯をケチらず普通通りにつかって、入浴法を気をつけて 健康にいるのとどちらがいいですか? それと、お湯に使う水の量をケチるのではなく、沸かしたお湯を有効に使う方法を考えたり、 できるだえk追い炊きしなくてもするようにしたほうが、結果的に節約になると思いますがね。 沸かした後は、入る間隔をできるだけ短くして、極力沸かさなくてもすむようにするとか、 お湯が冷めないように断熱用マットを風呂水面に浮かせる(ホームセンターなどで売っています) とか、窓があるのなら梱包用のプチプチ(正式名称がわかりません)を張って 窓からの冷気をさえぎるとか、 浴槽用の網でこまめにごみなどを掬い取り2度沸かしに使うとか ほかにも残り湯を有効に活用することをお考えになるほうがいいと思いますよ。 「お風呂の残り湯」 http://homepage2.nifty.com/ronpi/nokoriyu.html

114114114
質問者

お礼

ありがとうございます。 40度に早速変更してみます。始めは投稿するのが恥ずかしかったのですが、回答を聞けてよかったです。

関連するQ&A

  • 浴室のシャワー

    ガス給湯器の不具合で、浴槽のお湯はり、追い炊きができなくなって1年が経過しています。(耐用年数はとっくに過ぎています) 取替えをもう少し先延ばししたいため、(1年後に新築予定)苦肉の策としてシャワーから浴槽へ給湯していました。(蛇口からのお湯は出ていますから、キッチン、洗面所は問題ありませんでした) 最近、シャワー利用中に給湯器が突然OFFとなる現象があり、何度もスイッチを入れる羽目になるときもあれば、何故か調子が良くて消えないときなどもあります。 温度も当初は適性でしたが、ここ最近はぬるくなってきて、シャワー温度を最大の60度に設定したりして利用していました。(48度でも良いときがあったりと・・・) このように騙し騙し利用してきましたが、最近になって突然湯が出なくなってしまいました。(壁リモコンの電源が入らなくなった) ためしに給湯器本体の電源を抜き差ししたところ、電源は入るようになりました。 しかし、お湯は出ず、壁リモコンの電源が落ちていなくても、お湯が出ているサイン(赤い炎マークが点等)が出ないままでした。 最初シャワー混合水栓、次にキッチンの混合水栓とも操作しましたがだめで、次に洗面台の水栓をひねったところ、炎マークが付いてお湯が出るようになりました。 とりあえず、シャワー水栓の操作でほとんどお湯が出る状態にはなりました。 あと、よくわかりませんが、シャワー水栓の操作ではダメなときにでも、一度洗面台のお湯を出してやると、その後シャワーの方も出るようになったり(偶然かもしれません) 温度も60度ではとても熱くて、正常に戻った感じです。(43度くらいで調度良い) ただ、別の問題が生じてしまい悩んでいるところです。(電源が時々落ちる事については諦めていますが落ちる回数は確実に減りました) シャワーの湯量が少なくなってしまいました。 そこである現象について疑問があります。 洗面台の水栓はまわすタイプのもので、水量のハンドルと、お湯温度を調整するハンドルがあります。 そのハンドルをお湯側へ完全にひねった状態では浴室シャワーのお湯の温度は妥当な感じですが、お湯量が少ないため、そのハンドルを戻してやると何故かシャワーの水量も増えますが、同時に急激に温度低下してしまいます。(わずかに動かしただけで温度低下しますので完全にひねった状態にしています) あくまでもイメージですが、お湯配管が何らかの原因で多少詰まって湯量そのものがが減っている状況で、ハンドルを戻して水で薄めると、急激な温度低下となってしまっているとは考えられないでしょうか?(湯量が正常であれば、そこまで温度低下しないのでは?) 今のところ湯量に不満はのこるもののその方法でなんとかシャワーは使えています。 ★一番不思議な事ですが、洗面台の水栓の調整が、浴室のシャワー水栓へ影響を及ぼすなんてことがあり得るのでしょうか? とりとめのない文章になって申し訳ありませんが、何がご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • シャワーのお湯が出ない

    シャワーの湯量を調整しようとして、元栓を閉め、その後戻したのですが急にお湯が出なくなってしまいました。 お風呂のお湯は問題なく出ます。 どこに問題があるでしょうか?

  • シャワーを止めてシャンプー(ガス代)

    お風呂でシャンプーや体を洗っている時はシャワーのお湯は止めています。 水道代の節約になっているとは思いますが、ガス代に関していえば、 チョコチョコと止めたり点火したりを繰り返す方がロスになっているのかな?と気になりました。 食器を洗っている時も同じですが、完全にお湯を止めずにチョロチョロと出して、ガスの火を完全に消火しないほうがガス代の節約になりますか? よろしくお願いします。

  • シャワーを浴びる

    夜風呂に入ったから朝はシャワーのみということがあると思いますが、シャワーでお湯をかぶるだけですか? 僕はシャワーだけというのを試したのですが、頭がぬるぬるしたので、最終的にはシャンプーをつけて洗いました。 みなさんがシャワーするときは頭はどんな状態ですか?やっぱりぬるぬるしますか? 教えてください。すぐに知りたいです。

  • 風呂のシャワー、蛇口のお湯の出が悪くて困ってます。

    現在賃貸住宅に住んでいるのですが、 お風呂のお湯の出が悪くて困っております。 お風呂のシャワー、蛇口を少しひねった状態ですとお湯が出るのですが、水量が少なく、お湯の温度も大変熱くなってしまいます。反対に最大までひねると水が出てきてしまいます。 お風呂は給湯器(かなり古いタイプ。一応追い炊きも付いている)式で給湯器はお風呂場単独で使用しています。水栓はサーモスタットで温度調整のできるタイプですが、水量を多くしてしまうと温度を50度くらいに設定してもまったく効果がありません。 この場合は、サーモスタットの調整で直るのでしょうか?それとも給湯器を交換しなければなりませんか? おしえてください。

  • お風呂のシャワーを適温にすると湯量が少ない…故障?

    カテゴリが違うようなきもするのですが、違っていましたらごめんなさい。 今年の夏頃からか、はっきり覚えていないのですが、お風呂のシャワーの出が悪いのです。 お風呂にお湯を貯める方の蛇口は、赤色と青色の二つをねじって温度をを調整して出すタイプでこちらは問題ありません。 もう1つの蛇口、左は温度、右はシャワーor蛇口、という一般的な構造のものです。 (こちらの方が新しいですね) この新しい方が変でして、蛇口にしてもシャワーにしても、適温のお湯にするとシャワーがじょうろのような悲しい湯量になってしまいます。 温度の方はほとんど水の方で、3メモリほどで温度を調整することになっています。 お湯の方、40度くらいにするとやけどします。電気温水器のお湯がそのまま出ているのではないかと思うほどです。 借家なので、治してもらおうと思っているのですが、諸事情ですぐには無理なのです。 どこか自分でちょっと調整すれば直るような可能性はないでしょうか。 屋外の電気温水器を見てみましたが、お湯の温度 最高<>自動 電気温水器に入る水の水量バルブ、お湯を捨てるときの排水バルブ、この2つだけで関係なさそうです。 なにか情報がありましたらよろしくお願いします。

  • 追い炊き風呂がまに取り付けるシャワーヘッド

    お忙しいところ目を通して頂き、ありがとうございます。 家の風呂は追い炊き式で、追い炊きツマミのそばに シャワーヘッドがついています。シャワーは問題なく使える のですが、シャワーヘッドが風呂がまと同じ高さのため、 とても低くて使いにくいです。 立ってシャワーをあびるとひざにお湯があたるほどの低さです。 何か器具?を取り付けて立ってもあびるようにしたいのですが、 方法はないでしょうか。 ちなみにおふろの壁はタイル式のため吸盤のものは 使用できません。 よいものがありましたら、ぜひ教えて下さい。 ネット上で帰るものでしたらURLも教えて頂けると有難いです。 ぜひ宜しくお願いします。

  • シャワーの温度

    私の風呂とシャワーの温度は温度式ではなく、熱さが1~7で調節出来る形なのですが、 シャワーの温度が、夏は7にしたら熱湯に感じるのに、冬は熱湯に感じません。 これは、自分が寒いから熱湯に感じないのでしょうか? 寒くて湯自体が冷めているのでしょうか?

  • オール電化のお風呂の追い炊き機能。使ってますか?

    新築するにあたり、アドバイスお願いします。 昨年実家がオール電化リフォームし 追い炊き機能付きのお風呂にしました。 それ以前はガスで追い炊き機能付きでした。 ガスの頃は追い炊きをよく使っていましたが (夏場は早めにお水を張って水温を高めてから  夜沸かしていました。ガス代節約の為です) リフォーム後は、そういう使い方をしなくなりました。 一度追い炊きしてみたようですが、お湯張りよりも 時間がかかったため、それ以来一度も使ってないそうです。 現在アパートで追い炊きがないので 主人と子供が入り、子供を寝かしつけた後に湯船につかると かなり温度が下がっています。 湯船が小さいので指し湯で温度を上げると けっこうお湯が勿体ない気がしています。 追い炊き機能って必要でしょうか? HMの担当者の方も追い炊きと指し湯だと あまり追い炊きのメリットを感じないし 追加料金(追い炊き機能付き)もけっこうしますよと 言われ当初は考えていませんでした。 あと過去の追い炊きの質問を検索して循環式??っていう意味が ちょっと分からないのですが、給湯器ってお風呂専用なんですか? 循環させるってことは、お風呂のお湯と、給湯器のお湯が まさに循環して設定温度にするわけですよね。 それが、洗面のお湯とかも使用となるんですか? 初歩的なことですが、こちらも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • バストイレ一体型の入浴スタイル

    バス・トイレいっしょなんですが、お風呂に入るときに、どのようにしたらよいのか、お教えください。 ・お風呂に入る前に、浴槽にお湯をためておき、つかりながら、シャンプーを座って行う。おわったら浴槽のお湯を抜きながら、シャンプーをシャワーで流すのがよいのか ・体を洗うときは、お湯のたまった浴槽で、立って行う。終わったら、浴槽につかりながら体に付いたシャンプーを落とす、というのはどうか ・体を洗うのは、浴槽内ではなくて、トイレ側に出て行うのがよいのか ・初めに、お湯が浴槽内にない状態で、シャワーで体を洗い、座りながら、お湯でシャワーを浴びる。そのとき栓をしておけば、お湯がたまっていく。 今までは夏で、お湯のない浴槽内で立ちながら頭や体を洗い、シャワーで流すだけでした。 寒くなったら、お湯につかって体を温めたいと思います。 ちなみに、追い炊きはできません。シャワーか蛇口から、水やお湯が出るだけです。

専門家に質問してみよう