• 締切済み

セキセイインコの雛がぺーローシスではないか心配です・・。

piopiopiokoの回答

回答No.4

うちには昨年の春生まれた末っ子だけがペローシスでした。 親鳥はボレーを沢山食べる子なのに産卵時に不足してしまうタイプみたいです この秋には卵詰まりを起こした上にカルシウム不足で両足骨折。。 こういうことが雛にも関係したのかほぼ180度くらい開いていました。 しかも片方の足先は変な方向にねじれていました。 巣あげ後1週間で獣医さんにみせテーピングしたほうがいいと言われたのですが 1週間にしては華奢で小さいので見送りとなり 2週目に施術しました。 たぶん少しは内側に向いても止まり木にとまれることはなさそうだといわれました。 7日くらいは固定してましたが嫌がり自分で取りましたので受診の際に相談してやめました 現在は180度開いてますが 今は足先はねじれていません 嘴や爪でどこでもぶら下がり。カーテンレールにも乗れますし 着地が無理そうだと思えば人間の頭に着地したりして臨機応変にしますし 最初、寝たきりの病人みたいになるのでは?という不安は嘘のように消えました 治療で軽いものは立てるようにもなるみたいなので、是非獣医さんに相談を、、 たとえペタンコちゃんでも可愛いですよ。幼いときに手をかけるので懐きます なでなでさせてくれるインコちゃんは唯一この子だけです。 今はらぶらぶパートナーだっているんですよ(たぶん♂どうしですが・・)十分楽しく生きてます 治療して治るものでしたらそのほうがいいので頑張ってあげてくださいね(^^) ちなみに、現在の生活は、我が家ではハムスターカゴに 止まり木2本入れてお水もハムスター用タンクです (画像はテーピングしてるころです。テープのおかげで立てていますが。今はペッタンコです)

関連するQ&A

  • セキセイインコのヒナ

    セキセイインコ雄、四歳を飼ってます。 これから新しい子を迎えようと思っています。 ヒナから迎えたいのですが、繁殖は駄目なので雄を飼わなければいけないのですが、 ヒナの雄雌の見分け方ってないですか?? あと、成鳥とヒナはお見合いできますか? できないなら、セキセイインコの雄と雄は仲良くなれますか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの雛の吐き戻し

    セキセイインコの雛をお迎えしました。 (生後約1ヶ月) 餌を食べた後、撫でてあげていると指に吐き戻しをします。 今いる成鳥のインコは発情期になると吐き戻しをするので、こんなに小さな子に吐き戻しをされてビックリしています。 雛の吐き戻しは、どういう意味があるのでしょうか? 餌の食べすぎ、ということはないですよね、、、? 宜しくお願いします。

  • セキセイインコの雛

    セキセイインコの雛(生後20日ほど)を飼い始めました。 しきりに毛づくろいや目のあたりを掻いていますが 病院に連れて行ったほうがいいでしょうか。 雛を飼うのは初めてでちょっと心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコの雛のオスとメスの見分け方

    セキセイインコの成鳥は鼻の色や足などで オスとメスを見分けられますよね。 でも、素人には雛のうちは色がはっきりしないので 見分けられないものです。 専門家には雛のうちに見分けられるコツなどあるのでしょうか? あるのでしたら教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの中ヒナ

    セキセイインコを飼い始めた者です。 中ヒナの状態で、飛ぶこともでき、餌も食べられます。人にもとってもなついています。 しかしまだ中ヒナだからか(見た目はもう成鳥です)、かごの中に入れても、ほとんど止まり木につかまらず床にばかりいます。餌も、床にばらまいたものしか食べようとしません。止まり木をななめにして餌入れを食べやすいようにひっかけても、まったく食べません。 下のほうの入り口に引っ掛ける大きい餌入れやお水入れからも手をつけません。 成鳥になれば自然と慣れて食べるようになるのでしょうか。 足などはもうヨチヨチせずしっかりとつかまり、走れます。

  • セキセイインコのヒナ換羽について

    生後60日目になるセキセイインコの中ビナを飼っています。 最近ふわっとした小さな毛が数枚抜けていると思っていたら、 長い毛も1枚抜けました。 インコ初心者で気になります。 ヒナ換羽に入ったのでしょうか? ヒナ換羽は生後どのくらいで始まるものなのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • セキセイインコの雛の匂い♪

    こんにちは☆セキセイインコを飼っている方でしたら分かると思うのですが、私はインコの匂いが大好きなのです(^^)特に雛のあのあったかーいホンワリした匂いがサイコーです☆ ところであの匂いは何の匂いなのでしょうか?成鳥になるとお布団を干した後のような匂いは残りますが、雛の時にした特有の匂いではなくなりますよね・・。 どなたか知ってる方いらっしゃいますでしょうか?

  • セキセイインコのヒナについて

    セキセイインコのヒナについて 生後1ヶ月のセキセイインコのヒナをお家に迎えて4日目なのですが、毎日のように膨らんでいます。 ですが、飼う時にお店の方は健康だとおっしゃってました。 ご飯も食べるし、よく鳴くんですが、ケージの中にいる時はほぼと言っていいほど、膨らんでいます。 ですが、膨らんでても結構動いたりしてます。 これはまだ家に慣れてなくて警戒してるだけなのでしょうか。それとも何かの病気でしょうか?

    • 締切済み
  • セキセイインコの雛が外に出たがり暴れまくります・・・

    セキセイインコの雛が外に出たがり暴れまくります・・・ こんにちは。 ただ今生後1か月ほどのセキセイインコを飼っています。うちに来てちょうど一週間です。 エサは一人餌に切り替わりの途中です。昨日飛び始め、今は成鳥並みに飛べるようになりました。 カゴは現在注文中で(明後日以降に届く予定です。)今は段ボール箱にパネルヒーターを入れて飼っています。 しかし、一昨日くらいから箱に入れてもジャンプして脱走するようなり、箱に戻すと大暴れするので、かわいそうになり外に出していることが多くなりました。(出るといってもじっとしてるか寝るかなので、大抵肩や手などに乗せていました) ネットで調べたら、暴れるからと放鳥ばかりしていると、わがままになったり、カゴを家と認識しなくなったりするとあったので、今は段ボール箱に脱走できないように新聞紙でふたをしています。真っ暗にならにならないように、箱の側面一つだけに網目状に穴を開けました。 でも、インコは出たい出たいというかのように暴れまくります・・・。心を鬼にして無視していますが、ものすごい暴れようで、けがをしないか心配です。1時間ほど暴れて疲れると中に入れたエサを食べ寝るのですが、物音などで起きるとまた暴れます。穴から顔を半分出しながら。 何か良い方法はないものでしょうか。あまり無視しすぎて逆に嫌われないかも心配です。暴れながらピーピー鳴いてるのが、そのうちキーキーという悲痛な叫びに変わってくるので・・・(泣 ちなみに私は現在毎日在宅している状況です。さらに生後3年ほどの成鳥インコ(雌)も一羽います。成鳥インコが鳴くと、また暴れて・・・ どなたか良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコのヒナの育て方を教えてください。

    実家の母が、セキセイインコのヒナを飼うことになりました。 昨日、飼ってきたばかりですが、ヒナが小さいために育てるのに不安です。 正しい育て方を教えてください。 <飼ってきたヒナは、生後2週間ぐらいです。まだ飛ぶことは出来ません。 今は、えさをお湯にふやかして指にえさをのせて与えています。 水とかは与えていないのですが、だいじょうぶなのでしょうか? あと、いつ頃から普通の餌(大人の餌)が食べられるようになるのでしょうか? 今は、小さな箱に入っていますが、鳥かごにはいつになったら入れたらいいのでしょうか?> 前にセキセイインコ(生後1ヵ月ぐらい)を買ってきたのですが、買ってから5日目で飛んでいってしまいました。 今度は、大切に育てたいと思っているので、色々と教えてください。 よろしくお願いします。