- 締切済み
動画を編集したいのですが・・・・・・
みなさんこんばんは 当方、デジタル系のビデオカメラを持っていない事から 毎年、子供の運動会では写真しか残らず 今年は記録媒体だけを購入し、携帯の動画モードで撮影を試みました。 が、しかし・・・苦労してPCへの取り込みは完了したものの クイックタイムプレーヤーでしか再生が出来ずに困っています。 携帯はAU→動画モード(QVGA)で撮影 PCはウィンドウズXP PCのハードはPC-XG60(シャープ メビウスノート) 当方が行いたい事 (1)メディアプレーヤーで、せめて連続再生をしたい (2)出来る事なら動画を繋いで一つの動画にしたい ココからはPC上でダウンロードした動画も含めて (3)PC上だけではなく、DVDプレーヤーで再生可能にしたい (4)ハイライトのようにお気に入りの場面だけを編集して 一つのCDやDVDを作成しDVDプレーヤーで視聴したい 以上、どこまで可能なのかがわかりませんが 方法があるようでしたら、御教示頂きたく思っております。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tosiniX22
- ベストアンサー率59% (91/153)
これは、取り込んだ映像をダブルクリックするとクイックタイムが起動するので、メディアプレーヤーが起動するようにしたいということでしょうか。 基本的には、クイックタイムが入っていればOKなので、拡張子[.mov]の関連付けをメディアプレーヤーに変更すればできるはずです。 関連付けの簡単な方法は、動画ファイルを選択したうえ[右クリック]-[プログラムから開く]-[プログラムの選択]で[ファイルを開くプログラムの選択]の 画面を開きます。[プログラム]の一覧にあるメディアプレーヤーを選び、下の[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う]に チェックを入れ[OK]を押す。 これで関連付けが変更されはずです。 連続再生したいときは、先にメディアプレーヤーを起動しておき、そこに再生したいファイルをまとめてドロップするのが一番簡単です。 (2)以降は編集しないと無理ですね。DVDの作成までを考えているのなら、取り込みから DVD作成まで一貫してできる市販のソフトを1本揃えることをお勧めします。 「TMPGEnc DVD Author 3」などは使いやすく、値段も安いのでお勧めです。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html ところで、ご質問の意図をひっくり返すようなことを言いますが、「デジタル系のビデオカメラを持っていない」との事ですが、アナログのビデオカメラがあるのなら、 そちらで撮られたほうが良いと思いますよ。 デジカメや携帯がクイックタイムを使うことが多いのは、動画用のコーデックを実質積んでいないからです。 そのため多くは Motion JPEGといういわば写真を連続的に並べてパラパラ漫画のように見せる方法をとっています。 Motion JPEGは mpegのように統一的な規格ではなく、メーカーごとにバラバラなフォーマットなので、Windowsもすべての形式は標準では備えていません。 そのため、入手が簡単で、無料で使えるクイックタイムが多く利用されているわけです。 要するにデジカメや携帯は写真を撮る機能を拡張して使っているだけなので、本来動画向きではありません。ただ、本体内蔵の小さな画面で見る分には、 あまり高画質でなくとも気にならないので、撮れないよりは良いというレベルで実装されているのです。 なので、テレビのような大画面にするととたんに粗れて見えます。 理由は大きく2つ。 1つは画面の解像度が低いこと。 ビデオカメラはデジタルビデオ(DV)の場合 720x480、アナログの場合単純な比較はできませんが、見える範囲内の走査線(水平の解像度のようなもの)は485本。 これにたいして、デジカメなどは QVGA(320x240)かそれ以下です。 もうひとつはフレームレートが遅いこと。フレームレートとは、1秒間に切り替わる絵の数です。TV放送は 30fps(毎秒30枚)なので、ビデオカメラはこれに 合わせてありますが、デジカメは大抵 15fps以下です。 このため、画面が小さいとむしろキビキビ動いてシャープな感じすらしますが、TVなどに拡大されると動きがカクカクして見えます。 ビデオカメラ同士で比較すると、アナログはデジタルよりシャープさにかけた感じがしますが、1本の動画の中でカメラを切り替えるようなことをしなければ ほとんど気になりません。DVDとビデオテープの差みたいな感じでしょうか。 これに対し、デジカメや携帯の動画は画質が低いことがハッキリわかります。 アナログ映像を取り込む方法はいくつかありますので、是非ご検討を。 一例として GV-MDVD3 (IOデータ) http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/index.htm 編集用のソフトも付いています。2世代前ですけど「MovieWriter 5」という定番ソフトの専用版です。 このほか類似のものは多数あります。ソフトエンコードのものなら上のものより安いものも。 ただ、テープからの取り込みを考えると、タイムベースコレクタ(IOではフレームシンクロナイザー)機能はあったほうがいいです。 また、USB接続の場合や PCの性能が低い場合、ソフトエンコードよりハードエンコードのほうが良いです。
- 04510
- ベストアンサー率58% (548/937)
(1)変換をしてしまえば見れるようになると思いますが、画質は落ちます。 (2)編集ソフトで可能ですが、画質は落ちます。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1218559995753 (3)編集ソフトで可能ですが、画質が一気に悪くなると思います。 ようはゴムを引き伸ばしているような感覚なので、伸ばせば伸ばすほど 荒れるんです。 (4)編集ソフトで可能です。CDよりは今ならDVDですね。 無料の体験版がダウンロードできるのでぜひやってみてください。