• 締切済み

扶養除外証明書の取得ができない!

扶養除外証明書について。 2年前にDVの父から母と2人で夜逃げのように逃げてきて、半年前に私は結婚し、 今は夫と母と3人で暮らしています。 私は未だに父の扶養に入ってるままのようで(この前病院にいったら保険証が使えました。)このまま今の保険証を使う訳にはいかないで、自分で国民健康保険に入ろうと思い調べた所、扶養除外証明書が必要とありました。 この扶養除外証明書というのは扶養者である父の会社から発行してもらう必要があるようなのですが、父とは逃げてきてから怖いので連絡も一切取っておらず居場所も教えていません。 何とかして父にバレずに扶養除外証明書を手にする方法はないのでしょうか・・・? ちなみに夫の扶養には私の年収がオーバーなのではいれません。 どうか知恵を貸してください。お願いします。

みんなの回答

  • ohana6480
  • ベストアンサー率49% (94/190)
回答No.5

NO3です。 仮に10割請求された場合、同月内であれば病院の窓口にいけばOKだとおもいます。10割が来る場合とは(例)受診が5月10日、国保の資格取得が5月7日なら10割できても病院か役所の窓口で領収書などを持参のうえで相談してください。たぶん病院の窓口で保険証確認だけで終わるとおもいます。ただし、受診が5月10日で資格取得が5月11日だと、10日分は10割負担になってしまいます。 いずれにしても資格取得が病院にかかった月なら、早めに病院に保険証を出してあげてください。 病院が治療費の支払いをしてもらえませんので。 説明がへたで分かりにくかったらごめんなさい

tompson24
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! 今日さっそく市役所にいったのですが、すんなりと発行してもらえました! そして、今まで使ったことに関しては特に何もいわれませんでした。 しかし、国保のカードって薄っぺらいんですね! 今まではしっかりとしたカードだったので、あまりの安っぽさに がっかりとしています。 皆様、相談に乗ってくださりありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.4

No.2 のものです。 戸籍と住民票の件は、了解しました。 ということは、 お父さんは、社会健康保険か国民健康保険かにかかわらず、 年に一度はお母様とあなた様の被保険者(父)の被扶養者である証明書を、保険組合に提出する必要があります。 この手続きがなされていないはずです。 つまり、お父様からの健康保険に関しての扶養からはお二人とも外れているのではないですか? 年金等にも同じことが言えると思いますよ。 一度保険証を使われたことがあるとおっしゃっていた件は、No.3 様がご回答されているように、10割負担の請求が来ると思います。 国保のHPを見ると 「扶養除外証明書」は確かに必要とありますね。 ですが、あなた様の場合、ご結婚なされてお父様とは別世帯を持たれている訳ですし、収入も被扶養者の枠からは外れている訳ですから、明らかに被扶養者にはなりえませんよね。 それならば、 役所の国民健康保険の窓口で、パソコンをたたいてもらえば、昨年度の所得証明と戸籍謄本が閲覧できるはずなので、 それで、国保入会の資格を確認してもらえば如何でしょうか。 一度、役所でこの事実が「扶養除外証明書」のかわりにならないかをご相談なされてみては。

tompson24
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 さきほど、役所に問い合わせたところ、DVは特例に扱いとなり、 扶養除外証明書がなくてもその場で手続きをしていただけるようです! ありがとうございました。 でも、1度つかってしまったのが10割請求されるとは・・・。 かなりショックです。 ちゃんと調べておけばよかった・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohana6480
  • ベストアンサー率49% (94/190)
回答No.3

えー、私の知識があっていれば、手続きをしない限り扶養家族から抜けないと思います。病院にいって保険証が使えたというもの、会社の社会保険には有効期限がないので、病院としては、あなたが今もお父様の家族として診察し、レセプトを提出します。もし扶養から外れていた場合、病院にはレセプトが帰ってくるため、ここで初めて病院はあなたに資格がないとわかるのです。最悪その後、あなたに全額の請求が来ると思われます。それまで2か月くらいかかりますが。 父親にばれず証明をとるのであれば、保険証に記載されている、保険組合に連絡し事情を話せばOKだと思いますよ。 今は病院にかかると、被保険者(今回は父親)にどこどこの病院にかかり、いくらの保険診察がかかりました・・・など連絡が行きますので、下手したら住んでる地域は見当が付いてしまうかも知れません。 できるだけ早いほうが良いと思います。

tompson24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、勇気をもって保険組合に相談するのが一番ですよね。 しかし、被保険者に診察の履歴がバレるとは知りませんでした・・・。 一刻も早く手続きをしたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.2

それ以前に、 お父さんが役所に行かれて、家族全員の戸籍謄本や住民票などを取得すれば、転出先などは記載されていると思いますので、 知られてしまうでしょう。 もう既に、ご存知かもしれませんよ。 だったら、正々堂々と開き直られたら如何ですか。 あなたがたは何も後ろめたいことはなされていないのですから。

tompson24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 戸籍でバレるのは知っていたので、2回引っ越してます。 なので今の住所はバレていません。 開き直れる相手ではないから悩んでるんです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

問題解決は、お父さんにお願いするしかありません。 婚姻届はどうなっていますか?ご主人の配偶者控除の対象になっていなくても、お父さんの籍からは、婚姻届が出された段階で除籍されてる筈です。 不要除外と、云いますと、婚姻届は出していないのですか? でしたら、無理です。お父さん頼みになるでしょう。

tompson24
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 今年の2月に婚姻届を出し結婚しております。 婚姻を出した時点で自動的に父の扶養からははずれるのでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の扶養から抜けて国民年金に入りたい

     2年間前にDV夫から逃げて、別居している女性です。経済的には何とか自立しており、夫の世話にはなっておりません。が、離婚はできていないため、まだ夫の被扶養者扱いになっています。したがって、健康保険は夫の社会保険(共済組合)に入ったままです。 身体に障害を持っているため、病院受診が必須なのですが、なかなか夫が保険証を貸してくれないため、困っています。(住民票は移してありますが、同県のため遠隔地扱いにはなりません)今後のことも考えて、被扶養者扱いを抜けて、自分で国民年金第1号、および国民健康保険に入りたいと思い、各所へ相談したところ、夫に職場で扶養者除外手続きをしてもらうことが分かりました。  問題はここからなのですが、夫の職場では私が継続的に130万円を超える収入があるという証明が無ければ扶養除外できないと言っています。私は在宅でフリーで仕事をしているため、1.継続性を証明できない 2.収入明細では130万円以上の収入を出せない という問題があります。現実には、親の遺産(不動産売却)などにより、当面の生活は問題ないのですが。  今後、安心して病院を受診できることが、私が生きていく上ではどうしても必要であり、またDVの嫌がらせを断って、自立して生きていくために、何とかしたいと思っています。  夫の扶養から抜いてもらうには、どうしたら良いのでしょうか? 方法があったら教えて下さい。

  • 扶養証明について

    皆さんよろしくお願いします。 私は、社会保険に加入しており妻と子2人を現在扶養しております。この度、私の父が65歳定年を迎えるにあたり 私の扶養にと考えております。現在、父は祖母を扶養しており国民保険です。結果的に父と祖母を扶養したく思っております。 母は、すでに年金生活者で年収200万。父は、厚生年金、 国民年金合わせて年90万、祖母は同じく110万。 父、母、祖母は同一居住で私たちは別居しており、距離にして30M位の所に一戸建てで住んでおります。 いわゆる「味噌汁の冷めない距離」です。 そこで、会社の方に申請をしました所、「健康保険被扶養者(異動)届」に必要な扶養証明を作成して欲しいとのことです。 「生計をを一にする」や「社会通念上」などの定義がありますが、具体的には、どのように作成するのか分かりません。 日常の事でよろしいのでしょうか? ・週に3日は、夕飯を共にする。 ・もちろんおかずは持ち寄り。 ・父、母の車庫は私の敷地内。 ・祖母の医者などは私が送るケースが多い。 などなど、細かいことを書けば「生計をを一にする」の 定義に当てはまりそうな事がありますが・・・ 皆様のお知恵をお聞かせください。

  • 扶養について

    現在私、妻、父、母の4人暮らしです。 私は、サラリーマンで妻を扶養(配偶者)にしており、社会保険においても扶養にしております。 私と同じように父は母を扶養にしており、社会保険も扶養です。 父は病気のため今年収入が減ったため、私が妻、父、母を扶養にして 確定申告をしました。 社会保険の手続きもなにか必要でしょうか?

  • 所得証明をとって扶養に入るには?

    家庭の事情で仕事が出来ず、去年の所得が少なかったので(40万弱)社会保険に加入している父の扶養に入ろうと考えています。 父が会社で申請手続きをしていたのですが、私の所得証明と住民票?等が必要だと言われました。 所得証明は勤めていた会社に連絡をして送付してもらうようにということでしたが、役所では発行していただけないのでしょうか?

  • 扶養証明の名前

    市役所から郵便で扶養証明書を取りました。 3年前のもので私が母の扶養になっている書類を とりたかったんですが 届いたら母の名前で備考欄に扶養、わたしの名前がありました。 これでも、私が母の扶養になってる証明になるんでしょうか?

  • 親の扶養について

    親の扶養について教えてください。 私の夫と義理の父・母は生計は共にしていませんし、送金等も していませんが、私の夫は夫の両親を扶養にすることは可能なのでしょうか。ちなみに夫の父・母は現在無職です。母方は年金の受給を受けています。(母は現在、父の扶養となっていると思います。) もし、扶養した場合、相手の親は住民税及び健康保険料は 払わなくてよくなるのでしょうか。 また、夫については、扶養にすることで、税の控除等は受けられるのでしょうか。 無知ですみません。 教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 扶養喪失証明書って?

    今まで親の扶養だったのですが、扶養を外れることになりました。国民健康保険に加入したいのですが、必要書類の中に「扶養喪失証明書」というものが必要だと書いてありました。これは、そういう所定の用紙などを市にもらいに行く必要があるんでしょうか?それとも親の職場にお願いすれば出してもらえるものでしょうか?

  • 扶養の証明

    教えてください。 昨年、勤めていた会社が倒産し収入がなくなったので 父の扶養に入れてもらうように手続きをお願いしました。 今年になり、家族の分の医療控除還付をしようと (健康保険の任意継続保険料・国民年金など父に支払ってもらっていますので そちらの分も確定申告で還付できたらと思っているのですが・・・) 父の源泉徴収票を取り寄せたところ 扶養に私の名前が記載されていませんでした。 会社に確認したところ、12月末近くの処理だったので、 年末調整の処理に間に合わなかったとのことです。 12月に「健康保険 被扶養者」として届出をしてもらっていたので その控えがあるのですが、その書類で扶養の証明として認識していただけるのでしょうか? お手数をおかけいたしますが、回答のほどよろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養認定

    教えてください。 父(62才)が自営業(現在、国民健康保険加入)をしていましたが、辞めました。今は、日雇いで1ヶ月に10日ほど働いています。 そこで、母の健康保険(社会保険)の扶養として保険証を発行してもらおうと思っています。収入は扶養の範囲内で問題はありません。 この場合、父が扶養の範囲内である証拠書類が必要なのでしょうか?サラリーマンであったなら、離職票や退職証明などありますが、自営業であったため証明できるものがないのです。社会保険の扶養異動届けだけで認定されるのでしょうか?教えてください。

  • 扶養家族の証明書?

    7月から某企業に勤務いたします、その会社から連絡があり、社会保険に加入するのに扶養家族の証明書がいると言われました。私は現在80歳になる実母を扶養しております、なので年金支払い通知書と住民票、私が母を扶養しているという金銭面での証明書等を提出してほしいと言われたのですが、以前の職場では、そんな書類は提出した事がないのですが、母を社会保険の扶養に入れるのに、そこまでの書類を提出するのに納得がいきません、それとも私の考え方が間違っているのか、どなたかアドバイスを宜しくお願いします。