• ベストアンサー

最近食事する前に手を洗わない人が多くないですか?

noname#2831の回答

noname#2831
noname#2831
回答No.1

いるいる。本当に「この人たち何とも思わないの?」といいたくなるくらいいる。手って想像以上に汚れてるんですよね。ためしに何も触ってないつもりでも石鹸で洗えば黒い泡が出てくるそれが手なんですよ。しかもファーストフードショップなんかの手で食べるものを置いているところに限ってといいたくなるくらい、おしぼりも洗面所もない。それと駅弁の小さな不織布のおしぼり、あれも逆に汚いですよね。小さくて薄っぺらくて、ちまちま手を拭うだけ汚れを拡げそうな気がする。私はできるだけいウエットティッシュ を持ち歩いています。洗わないよかマシかなぁ。 それと少し話はズレますが「私ってきれい好き」と自分で言っている人に限って不潔というパターン多いですね。

tomin
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウェットティッシュを持ち歩くのはいいアイデアですね。 そうしたいと思います。

関連するQ&A

  • ファーストフード店で常連サービスされたことある?

    最近、勉強のために近所にあるとあるハンバーガーショップに通っています。 ハンバーガーあまり好きではないので食べません。主にドリンクのみの利用です。 試験が近いのでここ2週間毎日の勢いで通っていたら、店員さんの一人がサービスしてくれるようになりました。その人がいるとドリンクおかわりさせてもらえたり、帰りに売れ残ったドーナツをくれます。 私はあまりファーストフード店に入ったこともなくよくわからないのですが、ファーストフード店でこういうサービスって普通ですか?皆さんはどういうサービスされたことありますか?? (ファーストフード店限定でお願いします。)

  • マックで熱々のポテトが食べたかったのに!

    マックに限らず・・なんですが、ファーストフードでフライドポテトを頼んだら、ちょっと冷めてることってありますよね?ハンバーガーなら「ピクルス抜いて」と言えば、出来立ての熱々が出てくる、なんて言いますが、ポテトは仕方ないんでしょうか?しょうもない質問でゴメンナサイ。

  • ファーストフードって無料で水をくれるの?

     昨日、久しぶりにマクドナルドに行って、ハンバーガーやポテトを 注文したのですが、飲み物を注文しなかったら、タダで水がもらえました。(^^)  さて、質問なのですが、   1.ハンバーガーなどを注文した際、飲み物を注文しなかったら     「水」って、今までも、もらえたのでしょうか?   2.金額や注文数によってサービスが違うのでしょうか?   3.他のファーストフードでも「水」ってもらえます?     (モスバーガーはいただけますよね。)   なお、大型スーパーのフードコートにあるファーストフードは除きます。    私は、あまりファーストフード店に行かないので、昨日のようなことは 目からうろこです。  よろしくお願いいたします。

  • マック(マクド)好きですか?

    マックのハンバーガー食べてますか? 私は 1.体に悪い 2.何の肉だか分からない 3.写真とまったく違うものが出てくる(薄っぺらい) という理由で食べていません。 「ファーストフードが世界を食いつぶす」と言う本を読んだこともあり、「反ファーストフード派」です。 マックに対する皆さんの考えをお聞かせください。

  • ジャンクフード

    アメリカの食べ物といえば私はハンバーガーやポテトを想像するのですが、 ハンバーガーやポテトといったものは全部ジャンクフードと呼びますか? 「本場のジャンクフードを食べるためにアメリカへ行きたい」 という文章は失礼でしょうか? ジャンクとはガラクタという意味だったと思うので、もし他にハンバーガーなどの料理を総称する呼び名があったら教えてください。

  • こんな食べ物のファーストフード店が、あったらいいな・・・

    昔「ファーストフード店」といえば、古くからある立ち食いそば屋とか、アメリカから来たハンバーガーショップあたりが主なもので、種類も少なかったですけど、最近はいろいろなお店ができていますね。 でも、まだまだ「ファーストフード」の、いいアイデアがありそうな気もします。 そこで、皆さんにお願いします。 ・こんな、変わった食べ物のファーストフード店を知っている ・こんな食べ物のファーストフード店が、あったらいいな そんなお話を聞かせていただけますか? 因みに、私の故郷ではお菓子屋でおでんが売られていて、子供の頃よくお小遣いで立ち食いしたものですが、これも立派な「ファーストフード」かな? 皆さん宜しくお願いします。

  • どちらが体に悪い? 消化しにくい?

    1. マクドナルドとかのファーストフードの ハンバーガー VS フライドポテトはどちらが体に悪い? 2. 棒状パスタの1.5mm VS 1.7mmはどちらが消化しにくい? どっちもどっちだと思いますが…

  • 子供にファーストフードを食べさせる親って、人として最低だと思いませんか

    子供にファーストフードを食べさせる親って、人として最低だと思いませんか? 私は、三歳の娘がおりますが、一切ファーストフードを食べさせません。 カロリーが高めで食品添加物の塊ですし、太りやすく、知能も低下してしまうと言う研究データがあるからです。 食品添加物は、体に蓄積され、将来どんな影響があるか分かりません。 最近、娘の友達が遊びに行った家庭で、ハンバーガーやポテトを食べさせたらしく、私は怒りに怒って、その親に文句を言いに行きました。 「お昼時で、自分の娘だけに食べさせるのはかわいそうだから」と勝手に食べさせたらしいですが非常に迷惑です。 「あなたの娘はどうなろうと一切関係ないが、私の娘には二度と、体に悪いものを食べさせるな!」と言って反省してもらいました。 電話一本でもいれてくれれば、迎えに行って、家で食べさせましたよ・・・ 最近の親はとても食に対して無関心すぎると感じます。 皆さんは、子供にファーストフードを食べさせるなんて、人として最低だと思いませんか? 人様の娘に、無許可で食べさせるなんて、狂っていると思いませんか? 怒りに怒ってしまい、少々大人気ないとも感じましたが、あまりにも腹が立ったのでつい質問してしまいました・・・

  • 地下鉄谷町線「天満橋」駅のファーストフード店

    地下鉄谷町線「天満橋」駅のファーストフード店 地下鉄谷町線「天満橋」駅には ファーストフード店(ハンバーガーショップ)などはありますか?

  • 人の注文したものをわけてもらう行為

    先日友達とファストフード店に行った時にその友達も自分も同じ商品(2人ともハンバーガーとポテト)を注文しようとしました。 するとその友達は 「○○(私の名前)も頼むのなら○○からポテトもらうから俺はやめるわ」 と、最近節約を目指している彼はハンバーガーだけ買ってポテトは私のを食べようとしたのです。(まぁ節約する以前からもこうでしたが) 別に私はポテトを分けてあげること自体は別に構いません。 しかしこちらもできるなら出費を抑えたいのに、自分だけ節約し、また『言えばくれるだろう』『貰えるのが当たり前』という毎度の態度にとうとう嫌気がさして断りました。 すると不機嫌になり『(人に分けてもらう行為は)普通だろ』『ケチだな』と言われました。 『なぜくれないのか』『何がおかしいの?』という態度をとられました。 結局私の意見は理解してもらえず無駄に終わり『あいつはケチなやつだ』という烙印を押されただけでした。 上記のように、『人にものを分けてもらう行為』を当たり前だと思っている人が大勢いるのは理解しています。それを矯正しようとするつもりもありません。 ただ私のように『人にものを分けてもらう行為と当たり前ではない』と思っている人間もいるわけで、断るとそれ移行「あいつはケチだ」「あいつは普通じゃない」のように、卑屈な人間だと判断されてしまうのが腑に落ちません。 また、怒っているのはこちらなのに相手に不機嫌になられるのにも腹が立ちました。 このような知り合いが他にもいるのですが、「くれ」と言う人に対して私は我慢して分け続けるべきなのでしょうか?私の行為や考えは間違っていたのでしょうか? もしかしたらお互い気分良く食事をする方法があるのでしょうか? 自分の気持ちをうまく伝え、相手を納得させる言い方があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう