• 締切済み

炊飯器の炊飯時間

炊飯器で設定される炊飯時間には、 「浸水時間」は含まれていますか?

みんなの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

>>「浸水時間」は含まれていますか お使いの炊飯器により変わります。 私の使用している炊飯器は、浸水時間が含まれています。 (ナショナル製 18年前のも現在のも) 従って、米を磨いだらすぐに炊飯器で炊飯します。

go_go_v7
質問者

お礼

回答者の皆さん、どうもありがとうございます。 あらゆる所から知識を提供して頂き、感謝しております。 今後の知識の参考にさせて頂きますね。 なお、回答者の皆さんには、公平なコメントにしておりますので、 ご了解の程よろしくお願いします。

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.2

スイッチを入れたときに表示させる炊き上がり時間のついてなら、たいていは浸水時間は含まれていないと思います。 機種によっては、浸水時間をとるコースがあるかも(詳しくないのであるかどうか分かりません)しれないですが、私が使ってきたものはそういうコースが無くて、スイッチ入れたらすぐに加熱が始まってました。

go_go_v7
質問者

お礼

回答者の皆さん、どうもありがとうございます。 あらゆる所から知識を提供して頂き、感謝しております。 今後の知識の参考にさせて頂きますね。 なお、回答者の皆さんには、公平なコメントにしておりますので、 ご了解の程よろしくお願いします。

  • kobutaboo
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

うちの炊飯器には「浸水時間」は含まれていないです。炊飯ボタンを押すと音がして炊飯(加圧)が始まります。 その代わりに「吸水」の設定が出来ます。浸水と同じです。 吸水を30分に設定すると、30分後から炊飯を開始します。 なかなか便利ですよ。 すべての炊飯器に設定されているものではないと思いますのであしからず・・・

go_go_v7
質問者

お礼

回答者の皆さん、どうもありがとうございます。 あらゆる所から知識を提供して頂き、感謝しております。 今後の知識の参考にさせて頂きますね。 なお、回答者の皆さんには、公平なコメントにしておりますので、 ご了解の程よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • お持ちの炊飯器の炊飯時間についてお尋ねします。

    お持ちの炊飯器の炊飯時間についてお尋ねします。 ガス式・電気式は問いません。浸水時間は含めませんが、蒸らし時間は含めます。

  • 炊飯前の米の水に浸す時間について

    フライパンで炊飯しています。私が食べている米の袋には、炊飯方法として事前に40分~1時間、水に浸すよう記載されていますが、夜のうちに浸水しておいて、翌朝起きた時にガスのスイッチを入れて炊飯する時もあります。こうすれば眠っている時間(約6時間)が浸水時間になるので楽ではあります。しかしマニュアルには炊飯前の米の浸水時間は40分~1時間と記載されています。 6時間も浸水したら、おいしいご飯にならないのでしょうか。食べられないことはないですが、味が落ちるのでしょうか。 お米に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 炊飯器での玄米の炊き方

    普段ご飯を炊飯器で炊く際、白米と押し麦を少なめの水(5合炊く時水は4.3合くらいまで+浸水なし)しか入れない程、固めのごはんが好きなのですが、玄米モード有りの炊飯器で玄米のみ(4合)炊く際、歯ごたえがある玄米にするには浸水なし+玄米モード(水は記載通り)でも大丈夫でしょうか? ネットでは、柔らかめのもちもちとした玄米を炊くには浸水が8時間以上~と書いてあるのですが、 もっちりとしたものより、インディカ米のようなパラパラとしていてよく噛める玄米が食べたいです。

  • 炊飯の仕方

    米をといで、浸水しないでそのまま、炊飯スイッチを入れていいコメって ありますか?聞いたことあります? 昨日、デマだと思いますがそんな回答をくれた方がいたので、再度質問しました。 普通季節に寄りますが、30分前後、浸水は必要ですよね。 家庭科でも習いますよね。 家庭科で習わないとお答えありましたが、そんなことないですよね

  • 普通の炊飯器で炊いた玄米、食べられますか?

    あるスーパーで「白米と同じように炊ける玄米」という、 表皮を薄くそぎ落としたものを購入し、炊いてみたところ、 美味しいのですが、ちょっと物足りない感じでした。 やはり健康のために玄米そのものを食べたいのです。 ちょっと硬いくらいならガマンできると思います。 長時間浸水すれば、普通の3合炊き炊飯器でも 芯が残らず食べられるでしょうか? あるいは何らかの工夫によって美味しく炊けるのでしょうか? 発芽玄米だと割高だし、 圧力鍋で炊いてたこともありますが、あまり使わず処分してしまったし。 玄米炊き機能つき炊飯器でも時間がかかるらしいので。 「二度炊き」する時間を考えると硬い玄米でもいいかなという気がします。

  • 炊き上がる時間指定ができる「炊飯器」をさがしています

    炊き上がりの時間指定ができる炊飯器を探しています。 自分は朝の9時に出勤し、帰宅は11時くらいなので、 帰ってから米を水に30分~1時間つけ、そこから炊飯器で炊き始める、 という事をしているとご飯を食べることができる時間がどうしても12時をまわってしまいます。 そこで、朝のうちに炊く準備ができる炊飯器がないだろうかと考えました。 以下のような機能を備えた炊飯器があれば理想です。 (1)まず無洗米を所定の位置に入れておく (2)炊きはじめる1時間前に、米が自動的に水に浸かりはじめる (3)30分~1時ほど水に浸かったら、炊飯スタート (4)あらかじめ指定しておいた時間に炊き上がる こんな炊飯器はありませんか? もしくは無くても「こうすれば解決するじゃん」というような事でもご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 炊飯器の光熱費と炊飯時間

    米の量によって電気代や炊飯時間は変わりますか。

  • 炊飯のお時間

    お米を炊く前の“浸し”と後の“蒸らし”をしていますが、最近の炊飯器はこれらの時間も既に含んでいるのでしょうか?

  • 炊飯器で炊くと1時間近くかかります。

    炊飯器で炊くと1時間近くかかります。 ガスだと炊き時間10分に蒸らしが10分で済んでしまいます。 炊飯器の中ではどのようになったるんでしょうか? ガスで同じように時間をかけてたくにはどのようにした良いのでしょう?? 弱火で炊くとまずいし。。

  • 長時間保温のできる炊飯器を探しています。

    長時間保温のできる炊飯器を探しています。 以前のものを検索すると東芝で40時間できる物が在ったみたいですが、生産終了のようです。最新機種で、40時間保温しても美味しい炊飯器をどなたか知りませんか?