• 締切済み

USBメモリを取り外すとネット接続が切断される

私が使っているノートPC(Win Vista)では、USBメモリを取り外す度に(安全に取り外した場合でも)ネットへの接続が切断されてしまいます。 「修復」とした場合でも元に戻らないため、毎度メモリを取り外した後に再起動をしてネットへ接続をしています。 これはどのようなことが原因になっていて、また、このような現象が発生しない方法を知っている方がいましたら教えてください。

みんなの回答

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

ネットの環境は、有線LANですか? 無線LANでUSB接続の子機を使用の環境で、 外付けUSB接続のHDDを接続して、「ハードウェアの安全な取り外し」で取り外しても、ネットへの接続が切断されてしまいます。 この場合は、無線LAN子機を取り外して、再度取り付けると再接続されます。 OS Vista Business SP1 M/B ASUS P5GC-MX BIOS Ver0403 CPU E4700 GPU GeForce 7300GT MEM 1Gbx2 BUFFALO WLI-U2-AMG54HP BUFFALO WHR-G45S 無線LANには、XP機 Vista機が接続されていますが、他機では発生しない。 USBの接続端子を変えても発生。 有線接続では発生しない。 切断原因は調査中です。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.1

初めて聞く症状 メーカーに問い合わせするしかないと思うが、サポートの回答はお決まりの「リカバリー(再セットアップ)して様子を見てください」です

関連するQ&A

  • USBメモリでPSPにネット接続できる?

    PSPにネット接続したいのですが、市販のUSBメモリを使ってネット接続はできますか? 今持ってるのはごく普通のUSBメモリです。

  • USBメモリ。

    パソコンを持って行かないときなどのために、 USBメモリを持って歩いています。 漫画喫茶などのパソコンで使うのですが、 その後、 自分のパソコンに接続したとき、 エラーの修復をしますか、 という小さなウィンドウがよく出てきます。 はい、を押すと、 チェックディスクが始まりまして、 修復された結果のウィンドウが出ます。 これが結構頻繁に起きます。 逆に出先のパソコンにつないだときに、 この、修復ウィンドウが出ることもあります。 もしかしてこのUSBメモリはもうやばいのでしょうか。 めっちゃ安物です。 メーカーもどこだかわかりません。 「pqi」 って書いてあります。 容量が大きくてしかもめっちゃ安かったので買ったのですが、 安いからこういう現象が起きるのでしょうか。 普段パソコンを持って歩くので、 それほどUSBメモリは使わないので、 出来ればこのまま使っていきたいんですけど、 やっぱりぶっ壊れる寸前なのでしょうかね。 デジタルグッズにめっちゃくわしいかた教えてください。

  • USBの接続が切れる

    USB接続している機器との接続が切れることがよくあります。切れるというのは、機器が認識されなくなってしまうという状態です。(この状態になると、USBからの電流も流れなくなります) 切れた場合、再度機器を認識させるには仕方なく再起動しています。 原因はわかっているんですが、CPUに対して高い負荷をかける作業を行っているとこのような現象になります。 USB接続はCPU負荷が結構かかるというので、高負荷の作業にタスクを取られて切断されてしまうってことかもしれませんが・・・。 この現象に対して何か対策出来ないものでしょうか。(パッチを当てるとか) ちなみにOSはWin2kです。

  • usbメモリ 接続音が何度も エクスプローラーも

    画像バックアップしようとusbメモリ買ってみたんですが ちょいちょいポロロンっていう接続音?切断音?がなってエクスプローラーが何度も出直してきます。かなり鬱陶しいです。 もう5年目くらいになるのでPCのほうが寿命だとか、usb差込口が劣化して接続が悪いとかでしょうか? うまくバックアップできないと困るので、 もしPC内の問題だったら何か分かる方回答よろしくお願いします。 ちなみにwin10 nec lavie ノートPCです

  • ネットが切断します

    突然インターネットの接続が切断して困っています。 接続を修復するとつながりますが、数分使わないでいるとまた使えなくなります。 お墓参りから帰り、つなぐとだめでした。 光、Xp-SP2 有線接続 エプソンダイレクト 無線内蔵型 ノート

  • USBメモリを取り外す際

    Win10PCにおいて、ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出すをクリックしてから、USBメモリを抜くのが常識ですが、そのアイコンをクリックせず、いきなり抜いてしまうと何か問題が発生しますか?

  • ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではv

    ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではvistaが起動しなくなりました。 ubuntuをUSBからブートして使用しようとして、USBにインストールしたのですが、間違って「拡張」からのオプション設定をするのを忘れてインストールしてしまったのでUSBメモリなしではvistaが起動しなくなってしまいました。 ブートローダがHDDにインストールされてしまったのでUSBメモリがないと起動しないということを知り、vistaのMBRを修復して再びUSBメモリにubuntuをインストールをすれば解決すると思うのですが、そのvistaのMBRを修復する方法がわかりません。 どのサイトもvistaのインストールディスクが必要と書いているのですが、私はvista標準搭載のパソコンだったためか、購入した際にディスクがついてきませんでしたので持っていません。 インストールディスクなしで出来るvistaのMBRの修復方法を教えてください。

  • USBアダプタによるネットワーク接続の切断禁止方法

    職場のネットワークで困ったことが発生しています。 サーバはWindows Server 2003 R2、クライアントはXP Pro(SP2)です。 ドメイン管理しており、無線LANで運用しています。 クライアント機の中には、無線LAN化するためにUSBアダプタを 使用しているものがあるのですが、これによるネットワーク接続が 勝手に切断されてしまい、ワイヤレスネットワークが「無効」に なってしまう現象が頻発しています。 原因はいくつか考えられるのですが、一つ可能性として考えられるのは USBメモリを使用した際に、誤ってネットワークのUSBデバイスまで 使用停止してしまうのではないか?ということです。 そこで質問なのですが、 USBデバイスを勝手に使用停止させない方法、 またはネットワーク接続を勝手に切断させない方法などありましたら 是非ご教授願えれば幸いです。

  • ルーターのネット切断

    以前からうちの環境では、特定のPCを起動すると、約1時間おきにネット切断するようになってしまいました(OSはWindows7)。そのため、ルーターを複数台(コレガ、プラネックス)かえているのですが症状が変わりません。 最近メインで使用しているPCも同じ現象が出現したため、OSを再インストール(Windows8)し、アプリを1つずつ入れていって調査したところ、Media Suite 8 (CyberLink)を入れたあとに、上記現象が出現しました。しかし、このソフトは最近購入したもの(バンドル)で、他のソフトでも同様の現象が出ることと思います。 また、常にネット接続した状態(Gyao等をみている時)では切断されません。 ルーター間での切断はまったくなく、他のPCのHDDから、ファイルを閲覧することは可能ですが、 ネット接続のみ回線が切断されます。ネット回線は、コミュファ光 PPPoE接続 プロバイダは@ニフティ、以前はODNどちらでも発生しています。 上記のような現象を回避する方法があるのでしょうか。

  • 限定された接続と出て時々切断されてしまいます

    無線LAN内臓PCにてネット接続を行っていますが 時々、「限定された接続」と出て切断されてしまいます。 再接続すればまた繋げることが出来ますが、長時間のネット接続を要する 作業(ネットゲームやチャットなど)を行っている最中に出てくると 再接続する羽目になってしまいます。 なおこの現象は2時間以上起きないこともあれば立て続けに起きる こともあり、大変困っています。 Googleなどで色々と検索してみたりアップデートを行ったりしたのですが、これといって有効な解決策は見当たりませんでした。 また無線LANカードでの接続の場合、この現象は起きませんが、 強度が非常に弱いため、あまり使い物になりません。 よろしければ具体的な解決策を示していただけると大変ありがたいです....。 またこちらの環境は 機種 MX/25AE OS Vista Basic CPU Intel Celeron M 1.73Ghz メモリ 1.5GB プロバイダ ADSL となっています