• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お寺への寄付の追加)

お寺への寄付の追加

このQ&Aのポイント
  • お寺への寄付の追加について悩んでいます。住職の長男のために新築される住まい兼別館に寄付を募られましたが、私の薄給のため10万円が精一杯でした。寄付金の目標額は3000万で、檀家数は65人です。
  • 一年経過して寄付金の半額が達成されましたが、引き続き協力を求められています。私は夫が長男で他宗派のため、実家の母親を永代供養している立場です。お寺とは3年ほど前からの付き合いです。
  • 本堂の修理にはもう少し出さないといけないかもしれませんが、別館であれば10万円でも十分だと思っていましたが、どうなのでしょうか。催促されたのは個人ではなく全体へのもので、気が重くなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nhktbs
  • ベストアンサー率54% (189/348)
回答No.2

お気持ちは理解できます。私も寺役員です。 ただ、冠婚葬祭のQ&Aにはなじまないご質問で、ご質問と言うより自分たちの組織に対するその構成員であるご貴殿の愚痴に聞こえます。 本堂の修理なら致し方なく頭割りで負担するのも筋と言うのも理解できます。その若さんが檀家さんへの仏事を担うのでしたら、ご貴殿の属する宗教法人のいわゆる社宅と同じなので、檀家全員の法人で負担するのは理屈ではおかしくないのですが、そもそも檀家数が少なすぎ、何を行うにしても65軒で3000万円を負担と言うこと自体無理があると思います。檀家65軒の寺院では専業の寺院ではないでしょうから住職個人や若さん個人も法人への寄付負担を願うか、個人的に寺院の敷地外に居住してもらうしかないのがその寺院の状況だと思いますが、構成員である檀家さんたちで決めたことは内部で議論するしかありません。 気持ちはわからないでもないですが、他人に口出しができません。ご自身とその属する維持管理団体の問題です。65軒なら総代会ではなく檀家総会も開けるのでは?と思いますし、逆に近い将来には廃寺も考えても良い檀家数だと思います。(本堂の立替とか2億円くらいかかりますので65軒では無理でしょう。) 余計なことですがコメントさせていただきます。

fujichika
質問者

お礼

昨年、寺が寄付を募ったとき 「皆さんのお気持ちで結構です。いくら出せとは言いません」 という言い方でした。 子息の住まいは建物の2階、1階は檀家信徒の共有スペースとして使用するとのこと。 でも、そもそもそんなスペースが必要なのか疑問でした。 檀家数が少ないところへもってきて、本殿以外に住職の住まいも階下が共有スペースとなっていますので、何かの会合があればいずれかで十分です。 また、子息の住まいとして用意されてる土地は寺の近くとはいえ同じ敷地内でもなく若干離れているので、共有スペースとして使うにせよどういうメリットがあるのか首をかしげてしまいます。 もちろんそういう建前がなければ寄付を募れないのは理解できますが。 土地を含めての購入ですので、5000万ほどかかり、寺からは既に2000万負担する意向で残り3000万を協力して頂きたいと。 それにしても本堂が2億円もするのですか? ああいう建物は普通の家屋とは建て方が違いますからね。 でも、小さな本堂ですが億以上になるんでしょうか。 先々のことを思うと不安になります。

その他の回答 (2)

  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.3

曹洞宗の僧侶です。 お寺への寄付は、基本的に施主する方(寄付する方)の発意によるものですので、「どうしても、これ以上は無理」と思われるのであれば追加の拠出はしなくてもかまいません。 多くの場合、「寄付」という名目でありながら実際には護持会などの檀家組織を通じた割当額の半ば強制的な集金になりますが、これも各々のお家の経済状態を無視して、何が何でも集めることが許されるわけではありません。 これ以上の拠出が無理であれば、お寺さんや世話役の方に連絡して事情を説明し、これ以上の額は無理だということをお話しされることをお勧めします。 大半のお寺さんは常識的な対応をして下さると思います。もし、それでもなお強要しトラブルになるようであれば、ご縁がなかったものとお付き合いを再考されるのもやむを得ないのではないでしょうか。

fujichika
質問者

お礼

ご住職じきじきにご回答いただき恐れ入ります。 そのお寺は普段から控え目で、トラブルなど起こりようがないのですが(そういう意味でご質問したわけではありません)、こちらの気持ちとしてどうすればよいのか、悩んでいました。 無理のない範囲で熟慮し決めたいと思います。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>これってまた寄付しなきゃいけないってことですか? あなた方次第でしょう...私なら最初に時点で反対していたでしょう お寺をどうするかは檀家のみなさんの合議で決めるべきでしょうね 檀家総代が承知し、それが不満なら総代の交代を要求されれば良いのでは?

fujichika
質問者

お礼

いくら出せという明確な話が最初からまったくなかったのです。 だから私のヘソクリで10万にしたのですが。 嫁いだ夫の家は他宗派で、あくまで私の実家の母親の永代供養している先のお寺なんです(私は母子家庭の一人っ子です)。 檀家数もぜんぜん知らされなくて、あとで人に聞いたら65軒だと。 募金期間は3年間ということですが、またヘソクリ渡すことになるのでしょうか。 職場の経験者に聞いても、その人は本殿の改築でも3万くらいしか出さないし、10万出したと言ったら「え~!そんなに出したの?!」と驚かれたくらいですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう