• ベストアンサー

「ファスナーが(脇の)布を噛んでしまう」は英語でなんというんですか

クッションカバーのファスナーが脇の布を噛んでしまってうまく動かない時、日本語だと「ファスナーが布を噛んでしまって・・・」といいますが、英語ではなんと表現するのですか。 doesn't feed wellだとおかしいですよね。 よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

ANo.1 様がおっしゃる通り、「jam and get stuck」を使っているようです。 http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20070819203425AA1x0dh

rocky05
質問者

お礼

URLもとても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

Cushion cover zipper is jammed with the fabric. コピー機の紙詰まりも「jam」です。同様に使えると思いますが。もっとイイ言い方があるかも知れません、他の回答者のお答えをお待ち下さい。

rocky05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ファスナー」のこと

    おはようございます。 いつもお世話になっております。 「ファスナー」という単語を勉強する時に、後ろに来る動詞もついでに勉強したいと思います。1と2は勝手に作った文です。【 】の中に妥当する動詞を提示していただけないでしょうか。 1.ファスナーを【 】、カバンの中のものを取り出す。 2.ファスナーを【 】、カバンの中に入れる。 1. ひらくー>【ひらき】または【ひらいて】 あけるー>【あけ】または【あけて】 2.締めるー>【締め】または【締めて】 でよろしいでしょうか。 また、ファスナーの歯をかみ合わせたり離したりするときに、うまく行けない場合、どのように書いて、この状態を伝えるのでしょうか。 日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • "~しなくなる”は英語で何という?

    日本語では”動かなくなる”とか”分からなくなる”等で、何か新たにできなくなる状態になったことを表現しますが、英語では何というのでしょうか?”能動的な行動の場合はstop doing something、好きになるなどの肯定文ではcome to like somethingなどの表現が使えると思いますが、上記のような場合、どうもしっくりくる表現が思い浮かばず、ただ It doesn't workやI don't know somethingといった感じでごまかしてしまいます。状態が変わったことを伝えるニュアンスを出したいのですが・・・。

  • 中学の英語

    do とか does とか didの違いは何ですか? どういう時に使えばよいかわからないです。 例えば 【並び替え】 ラトナは具合がよくなさそうに見えます。 (well/Ratna/look/doesn't) doesn't ってどこに入れますか?

  • 「CDの音が飛ぶ」『ラジオの音がとぎれとぎれ」の表現

    まったく読み取らないわけではないのですが、ところどころCDの音が飛ぶ時、 The CD doesn't read well. とか The CD slips. とか考えてみたのですが、 自然な英語ではどのように表現したらいいのでしょうか。 また、ラジオなどの音が途切れ途切れに聞こえてくるような場合、 自然な英語ではThe radio の後なんと表現したら言いのですか。 よろしくお願いします。

  • Feed the worldという表現のニュアンスについて

    今年もBand Aidの"Do They Know It's Christmas ?"がカバーされているようで新しいバージョンを耳にしました。 サビの Feed the world という歌詞は「世界に食糧を」という意味ですが、 英語がネイティブの感覚ではこの意味を表現するのにFeedは高飛車な表現にはならないのでしょうか ? 日本語で、「えさを与える」「食ませる(はませる)」と言う表現は絶対に人間に対して使わないと思います。仮に辞書の下のほうに載っている「養う」という意味であるとしてもやはり大上段に聞こえます。 英語がネイティブの人にとって、世界の人に対してFeedを使うことに違和感は無いのか不思議に思いました。

  • ロングクッションのカバーを手作りしたい★

    はじめましてm(_)m 縦105cm×横40cm×厚みおよそ5cmのロングクッションを購入したのですが、珍しいサイズのせいかクッションカバーがお店で見当たらず、手作りしようかと考えています。 基礎中の基礎でお恥ずかしいのですが、布は何センチ購入したらよいでしょうか? 考えているのはファスナーをつけず、取り外せて洗えるタイプの簡単なカバーです。 作り方や布の購入について、わかりやすいサイトやアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します!

  • 英語で何て言えばいいでしょうか?

    以下の日本語を英語で言うと何て言えば良いでしょうか? 『たった今日本語であなたが説明してくれたことを英語学習のため私たちに英語で説明してみてくれませんか。』 教えてください よろしくお願いします。 ちなみに自分で考えたものは以下です。 Thank you for your explanation by Japanese. Well, could you show us that in English for helping of our learning English? もっとスマートでわかりやすい表現などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語に直して頂けますか・・??

    日本語で、もう、それをいわれちゃったら話しが続かないよ~。て英語で何て言うんですかね?? 話しが続かないんだよね~とか。(同じか・・)i can't say anything if you say so. じゃなくって、conversation doesn't go ....なんとかなんとか とかいう形で作っていただけますかね??? 会話、っていう言葉をメインに・・。私の言っていることわかりますかね??誰かつかんでくださった方ご回答お願い致します。

  • 機内サービスで配る「薄い布」は、英語で何?

    スイス航空に乗った時、「blanket下さい」とお願いしたところ、「blanketは用意していないので、これを使って下さい」と、一般に機内で配られる、体が包める位の薄手の布を持ってきてくれました。 今までずっと「blanket」と表現して、通じてたつもりでしたが、間違っていたのでしょうか? 確かに「毛布」と呼ぶには薄すぎますね。 正しくは、英語でなんと言うのですか? 機内用語など知っている方、教えて下さい!

  • 細長い布を両手で持つ 日本語

    はちまきとかの細長い布を体の前で両手で持つ ことを 日本語の動詞で一言で言えないですか? ベルトとかをぴんと張る感じじゃなくて、ちょっとゆるんでるイメージです。 難しい日本語でもいいです。 近い表現でもいいです。 よろしくおねがいします。