• ベストアンサー

産むか中絶か悩んでいます・・

ryo-0314の回答

  • ryo-0314
  • ベストアンサー率31% (32/103)
回答No.2

その前に、なぜ産む気もないのに避妊しなかったのでしょうか? それが不思議でしょうがないです。 彼の家族には話していないとの事ですが、 彼自身には話したのですか? 貴女も傷つくかもしれませんが、 中絶の選択肢を選らんだ時に、一つの命を消してしまう事を 忘れないでください。 その事は、これからの貴女に一生残ります。 ちなみに、中絶の期限は22週までです。 それ以降の中絶は今の日本では犯罪になるので出来ません。 そして、1回でも中絶をしてしまうと、2回目以降の妊娠の 可能性が少なくなります。 これからの未来を考えて、決断してください。 厳しいようですが、一番可哀想なのは彼でも貴女でもありません。 貴女のお腹にいる小さな命です。

setuouo
質問者

お礼

いつもはしているんですけど・・ 避妊するものがなくて 避妊しないでするときがありました 彼の家族には話してはいませんが 彼自身とは一緒に暮らしているので話しました・・ 今回は下ろしてと言われました。 でも来年もう1回作ろう・・結婚しようとは言ってくれました・・ はい・・中絶を選べば・・ 痛いのを我慢して産んでも・・ 小さな命は消えてしまいます・・ このことは絶対忘れません・・ 中絶をすると2回目以降の妊娠の可能性が低くなるのは 受け入れたくはないです・・我侭ですかね・・ 今いろいろ頭の中で混乱した状態です これからの未来を考えるのならやはり産むことがいいかもしれません 今日彼と子供について少し話してみます・・。 大事な命なのでもう少し考えて決断します ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 出産か中絶

    私は今18歳の女性です。 付き合っていた彼氏との間に子供ができました。 籍を入れる予定でした。 けれど彼は精神的な病気で病院通いをし、 薬を飲んでいたため副作用がひどくて仕事が出来ずにいました。 私達は同棲していたのですが、彼から「金ないから健診費も払わない、実家へ帰れ」と言われ先日実家へ帰りました。彼と同棲中そのまま入籍と考えていたので予想外の展開です。 実家の両親に妊娠していることを伝えると、真っ先に中絶の言葉を出されました。 私はもちろん産む気だったのでショックでした。 彼は現在仕事を見つけ、がんばっているらしいのですがあまり連絡がとれなくなり何をしているかはっきりわからないのです。 籍のことを話しても「わからない」と言われます。 ひとりで育てろ、ということでしょうか。私にはそう聞こえました。 シングルマザーになったところで両親の協力も得られないので困っています。 役所に行きいろんなサービスがあるので相談しようと思ったのですが私自身まだ未成年だし出産費も養育費もありません。 こんな状況な人間が相談に来ても何も対処されないだろうと思いました。 産まれてきても経済的に幸せにしてあげられるか分からないこの状態で生まれてくることは、逆に悲しませてしまうと思いました。 私は今妊娠11週です。初期の中絶だと最後の週になります。なので、とても焦っています。 私は施設やサービスについて無知なので何かいいものがあれば教えて頂ければ嬉しいです。 あと、この状況で中絶するということに対しての意見もお聞かせください。

  • 中絶について

    現在妊娠9週目です。 妊娠がわかり今まで相手といろいろ話をしてきましたが、諸事情により中絶を選択することになりそうです。 子どもの父親は私を前面的に支えてくれていますが、 中絶が体に与える影響もさることながら、精神的なダメージが大きいように思います。 中絶後に経験した感情や体の不調など、経験者のかたのメッセージをお願いします。 まだ病院には一度も行っていませんが、中絶はどのくらいの回数通うのか、わからないため仕事をしているので心配です。その点もよろしくお願いします。

  • 中絶について

    現在、かなり大きめの子宮筋腫を2つ持っている状態で 妊娠しました。 年齢も年齢なので中絶をしたいと思い、しかも子宮筋腫があるのは 自分でも知っていたので、町医者の産婦人科ではなく、 ちょっと大きめの総合病院に診察にいきました。 筋腫の間に胎児がいて、通常の中絶の手術は難しいとのことで 総合病院から大学病院へ紹介され、大学病院でも同じようなことを言われました。 が、基本的に中絶の手術はやらないんです。と、大学病院の 先生に言われたのですが、 中絶を希望しているのならば、保険外で手術をしてくれるとのこと。 難しい位置に胎児がいるけれど、エコーで確認しながらの 手術になると言われました。 中絶の手術後、2~3ヶ月して子宮が落ち着いたら 全摘出の手術をするという流れになっています。 妊娠に気が付いて(市販の検査役薬にて)病院に行ったのが 結構早くて(おそらく妊娠2ヶ月ぐらい) まだ小さすぎるから、手術する(かき出す)にも難しいから もう少し待ってからと言われています。 通院するのに、往復2時間かかる大学病院。 保険外で手術になるのも、ちょっと経済的に痛いので 近くの産婦人科に診察・手術してもらおうと思っているのですが どうでしょう? 一度、大学病院に診察してもらっている以上、 病院は変更しないほうがいいのでしょうか? 子宮筋腫がなければ、町医者でも問題ないと思うのですが 大きな子宮筋腫が2個ある状態なので やっぱり施設の整った病院のほうがいいような気もします。 ただやっぱり通院が大変です。 その後、入院になったとしても 自宅の近くの病院のほうがいいような気もします。

  • 中絶後の妊娠について教えてください。

    友達の妊娠が発覚したのですが、過去にそれぞれ違う相手で三回中絶してて、今回は産むつもりらしいのですが、中絶したことは今の彼にばれてしまうものなのですか? 今の彼はとても嫉妬深くて堅い人で中絶したことを言えないみたいで、一緒に産婦人科に行ったりして知られたら嫌みたいです。 今、妊娠11週目らしく知られたら別れることになるかもしれないみたいです。 聞かれて答えれなかったので、質問させてもらいました。

  • 中絶後の供養。

    カテ違いだったらすみません。 私の中学以来の親友がノイローゼになりそうで、とても心配です。 彼女は結婚してすぐに妊娠が分かりました。(1年前) でも、旦那様の仕事が不安定&不規則だったこともあり、中絶を決めたました。 妊娠8週目ぐらいで中絶したのですが、特に供養も何もしなかったそうです。 その後、彼女が飼っていたペットが立て続けに死に、旦那様の家族との関係も、中絶前はうまくいっていたのに中絶後には色々問題が出てきたそうです。 自分がきちんと供養しなかったのが原因なのか悩み続けていて、今では旦那様との仲もギクシャクしてしまっているようです。 内容がうまく伝えられているか分かりませんが、昨夜彼女から泣きながら電話が来た内容を、そのまま書き込ませて頂きました。 私は、中絶したところまでは話を聞いていたんですが、まさか周りの状況がこんなことになっているとは…とビックリしました。 ずっと一人で悩んでいたようです。 親友なのに気付いてあげられなくてショックでした…。 「どうすればいいの?」と聞かれましたが、私には経験がないことなので、どうすればいいのかアドバイスが出来ません。 どなたが詳しい方がいらっしゃったら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 中絶後

    私は去年5月に、妊娠6週目で中絶しました。相手は当時不倫していた既婚男性ですが、今現在は離婚し、私と同棲しています。 中絶した経緯としては、彼がいつ離婚できるか分からない状態だったため、産むころになっても離婚できていない状況になると、私や私の家族にも迷惑がかかるということでした。しかし実際離婚は、中絶の翌月には成立。慰謝料や調停などなく離婚となりました。 中絶から間もなくの離婚となって、私は正直、中絶する意味があったのかと今でも複雑な思いでいます。 私は今、とても子どもが欲しいです。 彼は今年籍を入れようと言ってくれています。しかし私は、彼との結婚より、とにかく子どもが早く欲しいという気持ちでいっぱいです。早く子どもが産みたい、妊娠したい気持ちばかりで、焦り、彼に苛立ってしまいます。 入籍の日にちの話では、「中絶のこと忘れたくないから、手術した日はどう?」と提案したら、彼は、「それはむしろ忘れるべき日なんじゃない?」「おめでたい日としては、使えないよね。」と言われました。私にとっては忘れたくても忘れられないことを、彼は忘れたいみたいです。とても傷つきました。 私は最近になり、妊娠に対する執着というか、妊娠に対してのこだわりが強くなってきました。 とてもマイナス思考で精神不安定な部分があるので、中絶した私は生きている価値がないんですが、少しでも前向きになりたいです。 妊娠へのこだわりをどうしたら無くすことができて、中絶した自分を少しでも受け入れることが出来ますか?

  • 中絶について教えてください

    ご批判もあるかと思いますが、中絶を考えています。 私は大学生です。実家は地方で一人暮らしです。 今日病院に行き妊娠がまぎれもない事実だと確認しました。 予想していたこととは言え、衝撃もありますし精神的にしんどいのは確かですが、事実を前にして逃げ出すことはできません。 命の大切さは重々知っておりますが、シングルマザーでやっていく自信はありません。現実として中絶を選ぶのですが、今心配していることは、その手術です。 きっと大丈夫だと思います、しかし、万一ということ。そのために備えは要るのでしょうか? 具体的には、一人でいこうと思ってます。友達でも同行を頼んだほうがいいのでしょうか? 今日の説明では、少し休んで夕方には帰宅できると言われました。 一人で全て対処して大丈夫でしょうか? 経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 妊娠 出産、中絶

    今、付き合って約2年の彼氏がいます。年齢は2人とも28歳です。最近、妊娠していることが分かり、私は出産を希望しているのですが、彼は結婚、子供は考えられないと中絶を希望しています。経済的な問題などはありません。 ただ彼には別に彼女がいて、そのことが原因で何度か別れもありました。 でも、彼が戻ってきてというのを繰り返していたのですが。 どうしても、私には中絶は考えられません。 結婚して一緒に育てていけることが一番の理想なのですが、それが無理ならシングルマザーも考えています。 まだ彼には一人で育てるという話はしていませんが。 どうしても出産して結婚したいのですが、どうしたら彼を説得できるのでしょうか。 もう、私には言葉がうかばなくて。迷惑をかけているという引け目もあります。 何かいい方法があれば教えてください。

  • 中絶を希望されました。

    お付き合いをはじめて5ヶ月の彼がいます。 先日妊娠していることがわかり報告したところ、『結婚してください。』といってくれました。 でもその翌日に会った時、『親が厳しいのでできちゃった結婚はできない。』 『今は新しい仕事を始めたばかりでそれに専念したい。』 『自分の家族は間違ったことは許さないので婚姻前に妊娠するような私を決して受け入れないだろう。』 という理由で中絶して欲しいと言われました。 ちなみに私も彼も30代です。 彼の家族には紹介してもらっていません。 (多分私の存在も知りません。) 中絶するということがすでに人として間違ったことではないのか? と言っても、申し訳ないの一点張りです。 そうこうしている内に流産してしまいました。 今は途方にくれています。 今でも彼が好きですが、今回のことで拭い去れない気持ちが沸いてしまったのも事実です。 これから彼といい関係を築くためのアドバイスをください。

  • 中絶について。

    軽蔑されるとは思いますが、私はデリヘルで働いていました。 そしたら、客の子どもが出来てしまいました。 こんな結果になり、今では働いていたことについて本当に反省しています。ただこの言葉に尽きます。こんな結果にならなきゃ鬼畜だということに気付けなかった自分に情けない気持ちでいっぱいです。 産婦人科に行ったら、今は4~5週目だということです。 中絶費用に関しては貯金していたので何とかなります。 ただ、相手が客ということで、中絶に必要な相手のサインがありません。こういう場合は、どうすればいいのでしょうか。 親にも申し訳なくて言えません。、、申し訳ないというか、仕事のことがバレて縁を切られるんじゃないかと怖くて言えません。中絶手術のことは今後も言わずに黙っておこうと思っています。ただ、やはり命という大きすぎる問題で、言った方がいいのかとも思います。でもデリヘルがバレるのが本当に怖いです、、 親に言うべきですか? そして、相手がいない場合、どうすれば中絶手術できますか? 分かる方、同じ経験された方、何かアドバイスをお願いします(´・_・`)

専門家に質問してみよう