• ベストアンサー

特定小電力無線の性能差

特定小電力無線の購入を検討しております。 各メーカーが様々な機種を用意していますが、通信距離の性能は、送信電力が規制されているので各社、各モデルともに横並びなのでしょうか? もし機種によって違いがある、また性能差を感じたご経験のある方は是非お教えいただければと思います。 ズバリこの機種が買い、なんていうご返信も大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

私の数少ない経験の範囲ですが、一般的なアンテナ長のモデルなら、「電波に対する感度+会話の聞き取りやすさ(音の聞きやすさ)」での総合的な通信距離性能は、アイコム製が一番でしたね。 ただ、障害物がやや多かったり、建物等の中同士では、スタンダードの業務仕様機(業務モデルの特小機)方が、なぜか強かったです。 (距離的には他機種でも十分届くが、障害物等で電波の状態が悪い…というような状況下という意味です) ロングアンテナモデルでもOKなら、アルインコのロングアンテナバージョンが、見通し通信距離では一番でした。 ちなみに、これらの経験結果は、ラジオライフとかの結果とは必ずしも一致してません(私も愛読者のです(^^ゞ) まぁ、雑誌とは比較条件も違いますから、それはそんなもんだと思いますけども(私は仕事で使った上での経験範囲です)。 自分の経験の範囲だけですが、ご参考までに。

fukutaicho
質問者

お礼

ロングアンテナというキーワードをいただいたおかげで検索により様々な情報を得ることが出来ました。ありがとうございます。 結局予算の都合もあり、アルインコのロングアンテナタイプの「DJ-P11」を購入することにいたしました。 ご返答まことにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • candies
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.1

ラジオライフという雑誌を読みましょう 数ヶ月前だったか、1~2年前に、この質問通りの実験をしていました 機種による飛びの差や音質の差はかなりあるようです。

fukutaicho
質問者

お礼

>機種による飛びの差や音質の差はかなりあるようです。 なるほど。出力が小さいからこそ性能差が出てくるのでしょうね。 ご返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Core i7の性能差について

    デスクトップPCを検討中で、2機種で迷っています。 ひとつはCPUが最新の第8世代のcorei7ですが、型番が8700Tという省電力モデルで、8700のなかでは最下位モデルのようです。 ふたつめは第7世代ですが、7700HQという高性能モデルとのこと。 最新世代の方がコア数も増えて性能アップしているとのことなので、同じ型番同士で比較すると性能差は大きそうなのですが、末尾の違いはどのくらい影響するものなのでしょうか。 用途としては、動画編集はやるもののゲームをやるわけではないので、他の装備の使い勝手が良さそうなふたつめの機種でもよいかなと悩んでいます。(USBの数や位置、DVDドライブの内蔵か外付けか、といった程度ではあるのですが、最初の機種はUSBがすべて背面になるのでどうも使いづらそうに思っています。) 価格差はそれほど大きくないので性能差が大きいのであれば将来に備えて性能優先でえらぶ方がよいと思いますが、それ程大きな性能差がなければ使い勝手優先でもよいかと思っています。 抽象的な言い方で申し訳ありませんが、どの程度の性能差があるのか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 特定小電力無線の使用について

    特定小電力無線の購入を考えています。 そこで、機種、メーカーの違うもの同士で容易に交信することは可能でしょうか。 皆さんよろしくお願いします。

  • 特定省電力無線機

    特定省電力無線機 無線免許は持っていません。 FTH-107とMotorola MS50は通信できるのでしょうか? FTH-107は日本の電波法には違反しないようですが、MS50は合法ですか? 初めての購入しようと思ってるので回答よろしくお願いします。

  • 特定小電力無線は混雑しているのでしょうか

    省エネナビCK-5を購入して2ヶ月後、表示器のデータにゼロが混じるようになりました。 中国計器工業からは、電力センサーと表示器の間の通信が途絶えた可能性があると。 他の無線からの混信による影響の可能性があると。 この機器は特定小電力無線を使用して電力センサーと表示器が通信しているようです。 表示器の画面には受信レベルが3本立っています。 家の中の構造は変わっていません。 機器の異常を疑うこともなく、他の無線の影響だと言い切れるほど混雑しているのでしょうか。 周波数は426.025(MHz)と書いてありますので、空きチャンネルを探す構造ではないようです。 家の中には2.4GHzの無線LANはありますが、 特定小電力無線を使用する機器は思い当たりません。 家の周囲は住宅街ですので、工場とかはありません。 購入時の注意書き、取扱説明書や設置マニュアルには混信のことは書いてありません。 突然、他の無線の影響の可能性があるといわれて困っています。 原因の特定は困難です。解決策としまして、センサ付近へ表示器を近づけてと言われても 最初の注意書きにないことで泣き寝入りするしかないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 特定小電力と業務用無線機との相互運用

    個人でも持てる特定小電力トランシーバのチャンネルと 業務用無線機のチャンネルは同じなのでしょうか。 それとも、会社によって、機種によって、チャンネルというのは 違うものなのでしょうか。 つまり、特定小電力トランシーバで業務用無線機との連絡が取り合えるか ということをお聞きしたいです。

  • 特定小電力、富士山頂から何合目までとどく?

    近年、携帯電話の普及とともにトランシーバーのメリットは 少なくなっていると思いますが、クラスの先頭としんがり の通信などでは、特定小電力トランシーバーが使いやすい のではと思います。 特に富士登山では、40人クラスの先頭としんがりの差が、一合 以上に及ぶとも考えられますので、無線通信は不可欠だと思い ますが、携帯電話では、圏外になることが心配です。 さて質問ですが、特定小電力トランシーバーの実力はどの程度 なのでしょうか?山頂と8合目で通信できるのでしょうか? 宜しくお教えください。

  • PCから特定小電力無線機に音声を自動送信

    PCで合成した機械音声をPCから自動で特定小電力無線機に送信するには、どうすれば良いでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 性能の差は実感できるのでしょうか?

    デジカメ購入検討中で、カタログを見ていて、 その性能の差が実感できるのかどうかについて、 質問させていただきます。 今は2005年製の500万画素のカシオ製品をもっております。 ・画素数の差はどのくらい実感できますか? 今、検討機種でいうと、 1210万画素(カシオ:ZR-10)と1610万画素(カシオ:Z3000)があります。 1210画素のモデルは1年前のモデルですが、多機能なので魅力的です。 今まで使っていたデジカメが、500万画素だったので、 1210と1610の差は大きいのかと思ってしまいます。 いかがでしょうか? ・動画ファイルが「MOV」「AVI」と異なるようです。 ファイル形式による差はあるのでしょうか? テレビやBRレコーダーにつないで、BRディスクにダビングしてみたいと思ってます。 ここからはカシオの話になりますが、、、 ・エクシリムエンジンの差はどのくらい実感できるのでしょう? HS(カシオ:ZR-10)と5.0(カシオ:Z3000)とあります。 また、裏面照射型cmos(カシオ:ZR-10)とありますが、 そんなに差があるのでしょうか? 用途としては、景色や子供や家族を、 「普通の使い勝手」で、良く撮りたいという感じです。 (あいまいな表現ですいません) アドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線機と特定小電力トランシーバーの交信

    マルチバンドのアマチュア無線機(アイコム製IC-T90)と特定小電力トランシーバー(アルインコDJ-P20)の交信についてですが、トランシーバーからの送信は可能なのですが、無線機のほうからは送信できないようです。 周波数によってこのようなことがあるのでしょうか? ツーリングのときに片道通行になってしまったので困ってしまいました。ちなみに、無線機の送信ボタンを押すと画面表示にOFFと表示された気がします。 よろしくお願いします。

  • WD Raptorシリーズに性能差は…

    WESTERNDIGITALの高性能HDDRaptorについての質問です。 36GB、74GB、150GBと容量に違いがありますが、それぞれ容量以外にも性能差はあるのでしょうか? OS用に購入を検討しているのですが、性能に違いが無ければ36GBモデルを検討しています。 ご存知な方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう