• 締切済み

解雇について、助言下さい。

ご相談させていただきます。 アルバイトの解雇についてです。 アルバイトで、満5ヶ月勤務しております。 フランチャイズ店での事務業務で、時給で働いております。す。 私は午前9時半から午後5時までの時間拘束(休憩1時間)なのですが、 先日、店舗従業員全員参加で泊り込みで会議合宿をする、との通達がありました。 それに対して、勤務時間外になる為、参加できない旨を伝えました。 また、会議とのことで、勤務であるならば給料の問題はどうするのか、と (別途時間外勤務手当てなどが出るのか、ただ時給で勤務しているため 泊り込み分の時給が発生するのではないか、など)確認したところ、 会議ではなく、いわゆる「飲み会」みたいなものだ、と返答を得ました。 「飲み会」なので、「勤務」には該当しないとのことでした。 どうやら、フランチャイズ先のお偉いさんが、 そのような合宿を行うことで店舗スタッフの絆を強めたい、という 目的で、直営店ではよく行われていることらしく、 今回はこのフランチャイズ店でも行おうと指示があったそうなのです。 しかし、そこで尚「不参加は認めない」との会社の方向性を示されたので、 勤務外であることで、強制力は発生しないはずだと確認しましたら、 店舗スタッフの結びつきを強める狙いを強調され、 不参加であれば今後の(同様の)集まりにも支障をきたす、特例を作るわけには いかないとのことで、解雇をほのめかされました。 解雇されると切実に困るということではありませんが、妙に合点がいきません。 仕事じゃないのに、参加しなければいけないの? 断ったら解雇になるの? しかも、急な話で、今までこんな合宿も無かったという話だし、 合宿のことを雇用面接のときに一言も聞いていないんだけど……? お金がほしいわけでも、ケンカしたいわけでもありませんが、 もし不当なのだとしたら、絶対に従いたくないという思いがあります。 「無償で、強制参加の飲み会(宿泊)に参加すること」も、 「断ったから解雇される」のも。 パワーハラスメントのような気がしてなりません。 もしかしたらそのフランチャイズの大本のお偉いさんから、 うちの上司がパワハラを受けているのかもしれませんが・・・。 ちなみに、「次の締め日をもって・・・」というせりふもありましたので、 解雇されるならば、残り17日になります。 まずは、私には正確な知識がありませんので、これが私が感じるとおり 「不当」なのか、アドバイスいただければと思います。 もし「不当」であるならば、どのように行動すればよろしいでしょうか? 助言をいただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.8

まずは就業規則と雇用契約書を見せてください。とこれだけでも・・・www 通常は解雇できませんね。解雇したら1か月分の給料だけではなく 不法行為として民事裁判を起こすことも可能です。 契約がない以上強制は出来ないと思う。労働基準監督署に相談して下さい。

noname#254326
noname#254326
回答No.7

お仕事お疲れ様です。 不当かどうかについては他の方が述べていらっしゃるように不当だと思います。 フランチャイズならけっこう大手ですよね。大手ならそんな事くらい知っていそうなものですが、そうでもない事がわりとあるのです。 私は以前、皇室の方も絡む職場で嘱託として働きました。そこのボスはその地域ではそこそこ名も知れた人です。 しかしある日、「仕事分担の関係であなたは要らなくなったから明日から来なくてよい」と突然私に言ったのですよ。 信じられませんでした。言われた時は反撃の根拠が明確でなかったので、「じゃあ顧客に偶然会ったら、突然解雇されたと言ってもいいですよね。真実だから」と言ったら期間延長を言ってきました。 その間に労働基準監督局に連絡して、どういう風に不当なのかを教えてもらい、再度ボスとの面談の際にそれを伝えたところ、彼は驚いてました。そんな法律がある事も、部下が思い通りにならなかった事にも。 だてに年を食っていて、立場的に学ばねばならないことも知らないで人に指示してる上司って多いですね。 そういう人にはまず、専門機関のアドバイスを受け、それを元に理論的に話し合いをしてはどうでしょう。絆を深める懇親会の言葉に酔って不利益をこうむる人たちの気持ちに気付いてないだけかもしれません。 それでわかってくれて納得のいく対応を示してくれれば気持ち良く参加できますよね。 理解してくれない上司だったら、もう一つ上の人に言ってみてください。質問者さんも辞めることにこだわってないようですが、それでも残される人たちがいますよね。私の職場では若い人が多くて私が黙って辞めたらどうせ次の人にもまた理不尽な事を言うに違いないと思い、気づいた人が言わなければと敢えて言いました。 私の経験談を最後まで言うと、上司に話し合いをして上司としての勉強不足と私への失礼な態度を謝ってもらった上で、私から退職願を提出しました。

mori-mori-
質問者

お礼

ありがとうございます。 その上司が法律を知ってるかはわかりませんが、本日店長会議で、「○○店は、事務員は言いたい放題言ってるわ、営業成績は伸びないわ、どーしよーもねえな」など発言したそうです。もう一つ上の上司ということですが、この上司がフランチャイズ店舗のトップで、その上となると、全く現場には関係のない役となり、また還暦以上の年齢の方々になりますので、なおさら法律には疎いかもしれません。 仰る通り、専門機関のアドバイスを受けたのち、もう一度話し合いをし、それでも頑なであれば、きちんと書面にしてもらい、それを専門機関に持って行き相談をしようと思っております。 frangipaniさんが最後に仰るように、会社、上司の、他アルバイトの方のためにも、若干でも「理不尽な事をすると痛い目に合うよ」と氏らしめられればと思っております。同じような結果になるかもしれませんが、ちょっと頑張ってみます。

  • kgma
  • ベストアンサー率50% (28/56)
回答No.6

結論から言いますと私も不当解雇にあたりうると考えます。 解雇に関しては他の回答者と答えが重複します。 補足しますと、「アルバイト」という名称で差別されることはありません。 「アルバイト」だから解雇は自由。労働基準法、労働契約法その他の法令の適用を受けないという法令はありません。 なぜなら、そもそも「アルバイト」という名称、語句は労働社会保険法で存在しません。 「アルバイト」という名称、俗称に振り回されないようにした方がよろしいでしょう。 例えば、 雇用契約につき期間の定めがあるか。ないか。 たとえ期間の定めがあったとしても「実態」で判断します。 >満5ヶ月勤務 とありますが、今後の就業期間によっては、仮に期間の定めがあっても「実態」で期間の定めがないものと判断される場合がありますので。 ケースバイケースですが覚えておいて損はないのかもしれません。

mori-mori-
質問者

お礼

ありがとうございます。 期間の定めは、おそらくないと思います。本日、かつて捺印した雇用契約書のコピーをもらってきました。雇用開始日は明記されておりましたが、終了については全くの空欄でした。明日、労働基準局に行って相談して参ります。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> 「不当」なのか、アドバイスいただければと思います。 不当です。 まずは、そういったやり取りの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録はガッツリ残します。 > 会議ではなく、いわゆる「飲み会」みたいなものだ、と返答を得ました。 こういうのも、しっかり書面で出してもらう方が良いです。 必要ならば、ICレコーダーなんかも使用します。 そういう状況での相談先としては、まずは職場にある労働組合へ。 組合が無い、まともに機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 -- 解雇を切り出される状況なら「やむを得ず」参加の意思表示(記録はガッツリ残します)をして、当日バックレるとか。 体調不良なんかを理由にしても良いし。 自宅から連れ出されるとかなら、拉致監禁で警察の管轄ですので、110番通報すべきだし。 最近は流行らないですが、合宿と称していわゆるマインドコントロール的な事が行われるような状況なら、信頼できる知り合いに何日何時に連絡がなかったら、様子がおかしかったら110番通報してくれるよう頼んどくとか。

mori-mori-
質問者

お礼

ありがとうございます。明日労働基準局に行って参ります。 ボイスレコーダーは考えております。逐一、ポイント(これは「飲み会」で「強制」ではないんですよね、でも解雇なのね、とか)をおさえて確認している様を記録したら少しは武器になるかな、と。万一解雇通知書に違う理由を書かれたら、食い違いを証明できるので。 解雇への恐怖はないので、逆に、しかるべき所からの指導、書面での注意など、たったそれだけでも、「あなたのやりかたは間違っている」ということを知らしめたいという思いがあります。 マインドコントロールは、ないです(笑)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

まずですね。 業務として泊り込みで合宿します。 そのうち日中の業務部分については賃金を支払います。 その後の宴会からは業務ではないから賃金を支払いません。 というのは合法であり問題ありません。通常の泊りがけの出張を考えればわかるでしょう。もちろん宴会以降は強制であってはだめなので一人帰宅するということは考えられます。 (ただしバスチャーターなどで全員で移動する場合には、一人単独の時には帰路についての旅費の請求は難しいです。) ご質問のように、完全に合宿全部が無報酬というのはちょっと問題がありますね。 一時間でも時給を支払う強制時間があれば、その時間には参加しなければなりませんが、そういう時間がないということになると、参加を強制し、参加しなければ解雇というのは不当解雇とされるでしょう。 ただですね、、、、ご質問者はあくまでアルバイトであり勤務してわずか5ヶ月なんですよね。 >「次の締め日をもって・・・」というせりふもありましたので、解雇されるならば、残り17日になります。 アルバイトは要するに期間を定めて雇用されている人であり、期間を定めずに雇用されているいわゆる正社員ではありません。なので、この場合、「解雇」は違法でも、「契約更新せず」「契約満了」ということでやめてもらうということは出来ます。 もちろんその理由が参加しなかったからとあからさまに言うと不当だとされるでしょうけど、公の理由としては多分そういう理由ではなくほかに理由をつけての契約満了にするでしょうから、そうなるとご質問者としては、非常に苦しいわけです。 ご質問者がいくら参加しなかったのが契約満了の理由であると述べても相手が認めなければなかなかそう簡単にはいきません。 司法の場に出ても、どうやって参加しなかったから契約満了となったのだと証明できるのかという話ですね。 それでもアルバイト契約でも1年以上の雇用を前提としていたとか、すでに何年も契約を更新しているなどであれば、まだ対抗措置はあります。こういう場合には解雇と同等であるとみなせる余地がありますので。 >もし「不当」であるならば、どのように行動すればよろしいでしょうか? そこをおやめになるつもりであれば、断固した態度で挑むという選択肢はあるでしょうね。ただ「雇用契約満了」であり解雇とは違うといってきた場合には泥沼になるでしょう。こういう微妙な話になると労働基準監督署は力になりませんので、民事訴訟するか労働審判制度を利用するか、調停を利用するかという話になります。 あとはご自身で判断するしかないかと。 私からの助言としては、あまり権利権利と主張するのではなく、柔軟に対応した方が結果としては自分のためになりますよ。

mori-mori-
質問者

補足

まず、日常の業務は業務として行い(店舗ですので、営業はしますので)、その後場所を変えて、宿泊施設でその合宿を行うとのことなのです。 そして、「宴会も強制、その後の宿泊も強制」だということです。 同じアルバイトの中にシングルママの方がいらして、お子様のことも考えて、何時に終わるか分からないけど、夜は宿泊しないで帰りたい、と訴えたところ、泊りも含めてでないと意味がない、と言われたそうです。 アルバイトの契約を交わす際、捺印した契約書があります。 本日そのコピーをもらってきました。何日を以て採用、というのは明記がありましたが、その後の何日を以て契約満了という欄は、空欄でした。

回答No.3

こんにちわ。 難しいところなんですが、 この程度のことで「解雇」という会社に不当だどうだと言っても通用するとは思えません。 素直に次探したほうが吉かと。。。

mori-mori-
質問者

お礼

ありがとうございます。 「この程度のこと」だと思って、不当な事を次々と当然のように要求し続けてきたみたいです。生活がかかっていて声を上げられない従業員ばかりなので、少なくとも、こんな会社に居続けることが切実に必要ではない自分が、何かやろう、と思った次第です。 なめんなよ、ということで。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

明らかに「不当」です。 一方では会社の都合として「社員の絆を深める目的」とか「飲み会のような会議」とかいい、「不参加は認めない」といいながら、一方では「勤務ではない」「給与も支払わない」などというのはまったく矛盾した言い分です。要するに会社へのサービス(無償)業務を強要しているのですから。 しかもこの「不当」な要求を強要し「解雇」をちらつかせるのは二重に不当です。解雇とは本人がよほど無能か会社に損害を与えるようなミスをした場合にのみ「正当な解雇」とみとめられるのであって、このケースは「解雇権の濫用」です。 WIKIPWDIA「解雇」参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%87 対処としては、正式な解雇通告があった場合「労働基準監督署」に申し出るのが良いと思います。 ・お近くの監督署 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

mori-mori-
質問者

お礼

ありがとうございます。明日、労働基準局に行って参ります。 まだ正式な通告はありませんが、このケースだとどのようにすればいいのか、と相談してくるつもりです。 そして、あくまでその姿勢を会社が貫くなら、あらためて通告を文書で明らかにしてもらって再度行こうかな、と考えています。 権利の乱用も甚だしい態度で普段からいる上司ですので、「ここまでやるかー」と逆に感心して笑えてくるくらいです。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

勤務外の飲み会に参加しなかったことで解雇されたのなら不当解雇です。 労働基準局などに相談するも、個人参加出来る労働組合に入って組合で交渉するなりするもよし、 そんな会社に長く勤めてもろくなことにならないと別の会社を探すのもよし。

mori-mori-
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、労働基準局に相談しようと思います。 大きなことはできないかもしれませんが、他のアルバイトの方も 同じような扱いを受けているので。 ほんと、ろくなことにならないと思いますよ(苦笑)

関連するQ&A

  • 解雇通告について

    当方、飲食店で勤務しております。(店長をしております) 今年の2月に採用したアルバイトの男性従業員ですが、どうも理不尽な事を他の従業員や店長である私にまで言ってくるのです。勿論アルバイトだから店長である私の言う事に矛盾が無い限り従って貰わないと、うまく店舗運営が出来ない状態になるのは普通の事です。しかしながら、その従業員は、契約上週2回の勤務で勤務していますが、素行も悪く収入に関しても週4回の勤務にして欲しいとの内容を直談判してきます。条件付きでの承諾はしましたが、その条件としては(1)当日急に勤務出来ないと言わないようにして欲しい。(2)店長不在時に退店時間がきていないのに、無許可で早退(勝手に他の従業員に「帰る」とだけ言って帰ってしまう)しない事。(3)理不尽な理由で勤務出来ないと言わない事(過去には、店舗に出勤するまでのガソリンが無いから行けません。もし出勤しろと言うのならガソリン代を先に立替て欲しい。又はタクシーで出勤するので交通費を支払って欲しい。勤務する意思はある。等で勿論ガソリン代も支払わないし、タクシー代も支払わない事を告げました。結局勤務しなかった。) (3)の様な内容は2月以降毎月1回~2回は突発的に発生します。どう考えても一般的な常識から逸脱しているのですが、過去に幾つかのアルバイトをして、解雇通告による問題で労務トラブルになり1ヶ月間の給与を貰った経緯があるそうで、その従業員の親も親戚も同様にこの様な問題を棚に挙げ強制解雇だの労働基準監督署に相談する等、私を脅迫するのです。なにかあれば、親に電話する⇒労働法では強制解雇になる。等の内容や、親戚に聞いたところ、店長の言っている事は労働法に反する等を言ってきます。勿論調べますが、ほとんどがデタラメです。 但し解雇通告(1ヶ月分の給与)に関しては正しく理解している様子で こちらとしても”クビ”にしたい気持ちはありますが、どうもその事がひっかかり、対処できない状態です。また、この様な状態で野放しにしている状態が続いていますので、他の従業員のモチベーションも下がり ギクシャクしています。出来れば直ぐにでも解雇したいのですが。 良い方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • アルバイトの解雇

    11月23日(日)に職場から突然解雇を言い渡されました。 私はアルバイトです。 ただ、他のアルバイトの方から、不当解雇の可能性があると、 店長との会話を録音するように言われていたので、店長に黙って録音しました。これは法的に大丈夫なのでしょうか? また、解雇の理由が、店のリニューアルオープンに際し 高校生アルバイトを全員解雇しているため、とのことでした。 私は高校生です(17歳)。 この解雇自由は不当解雇となるのでしょうか? そして、私の職場についてなのですが、 8時間以上働いても、30分程度の休憩しかもらえなかったのです。 (中には13時間労働でも30分休憩しかもらえなかったアルバイトもいます。) 給与には休憩時間は30分で計算・支払われていたのですが、 これは労働基準法違反なのでしょうか? また、店内に飲食店も併設され、私もそのホールスタッフとして働いていたのですが、 調理場スタッフ、ホールスタッフともに検便等の衛星面での対策が一切とられていませんでした。 これも何らかの法律違反なのではないでしょうか? 以上、四点 「無断での会話の録音は違法か?」 「高校生だから、との理由での解雇は合法か?」 「8時間以上の労働で休憩が30分というのは合法か?」 「検便等の衛生面の対策がとられてないのは違法か?」 の質問にお答えいただければありがたいです。 できるだけ早めに決着をつけたいので回答おねがいします。

  • 不当解雇!?

    アルバイトです。解雇手当と有給休暇はもらえるのでしょうか? アルバイトをしています。勤めて8ヶ月になります。 12月15日に1月31日付けで辞める退職届をだしました。 本日12月29日、社長から携帯電話に「新しいスタッフが見つかったので今日で辞めていただいて結構です。今日荷物をすべてもってかえってください」とメールがきました。 店の年内営業は31日までです。明日30日に勤務予定があります。これは無視して勤務しても良いでしょうか? 年明けの勤務は5日からです。 退職届をだしてしまっている以上不当解雇として退職手当をもらうのは難しいかもしれないのですが、 有給休暇はどうすればもらえるでしょうか? ちなみにこの会社は個人経営の小さなお店のため就業規則等もありません。 回答、よろしくお願いします。

  • 不当解雇

    弟の事で相談します。弟は某接客業に試用期間を経て地元に正社員採用され勤務していました。転勤は無いとの事だったのですが1度10月に1時間ほど離れた場所に転勤を命ぜられ了承したところその後撤回。さらに2週間後今度は県外への転勤を命ぜられました。再度了承し勤務したところ最初から他社員及びアルバイトからは総無視、本社に呼ばれ会議に出席しても無視という状態でした。解雇通告は転勤後1週間で受けました。(退職日から起算すると3週間程)本人がストレスから体調をひどく崩し退職する意志を固めましたが、話からいやがらせとしか思えず解雇の明快な事由も思い当たらず悔しく思っています。このようなケースは不当解雇にあたらないのでしょうか?慰謝料等請求する事は不可能でしょうか?

  • アルバイトを解雇されました。

    こんばんは。 今月始め、店長から突然呼び出され、今月いっぱいでの解雇を言い渡されました。解雇理由は、勤務時間の都合が合わないということと、私自身の解雇についてコミュニケーション能力不足ということでした。 しかし今日、バイト先に別件で用事があったので行ったのですが、店内の掲示板に新規スタッフ募集という貼り紙がしてありました。しかも、シフトの時間は現在私が入っているシフトと全く同じ時間帯でした。 それにも納得がいかないのですが、何より心配なのは、もし今月中に新しいスタッフの方が採用された場合、同じ時間帯でシフトに入っている私が契約期間満了を待たずして辞めさせられてしまうのではないかということです。そんなことは絶対にないと願いたいですが、正直ものすごく不安です。 そこで質問なのですが、このような場合は契約期間満了を前にして解雇されてしまうものなのでしょうか?また、解雇されてしまった場合は、どこかに相談をしたほうがいいのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 仕事の解雇について

    こんにちは。 はじめての質問でわかりづらい質問になると思いますが教えて下さい。 私は今アルバイトとして働いています。 当初の募集要項としては最初の三ヶ月はアルバイト、その後契約社員としてという内容でした。新規立ち上げのショップになり私と同時に他二人がアルバイトとして入りましたがお店のオープンを待たずその2人はクライアントからクレームのくるような勤務態度で解雇されました。私自身は仕事ぶりを高く評価され(残ったのも私1人ということもあり)店舗を任される事になり、当初のいちスタッフとしての仕事ではないものを求められることになりましたので、契約前に今の状況をふまえお給料の交渉をした所、要求は通らず、その提示額では生活も出来ず、仕事だけは膨大な量、及び責任を追うことになりそうなので、この仕事を精一杯頑張りたいと思ってはいますが生活ができないので、辞めたいのではなくいることが出来ないと言いました。それに対して会社側は提示額以上は出せないので今すぐ辞めてもらうかお店のオープンまでアルバイトとしていてもらうかを話し合うと言っています。 この場合私は突然仕事を失う事になるのですがそういった場合会社は金銭的に保証をしてくれるのでしょうか? 前解雇された2人は一ヶ月分の最低額?16万ほどもらったとのことで私の場合とは内容が異なるのですが… 本当にわかりづらい質問で申し訳ないのですがお時間ある時に教えていただければ幸いです。

  • アルバイトの解雇

    アルバイトの解雇 閲覧ありがとうございます。 アルバイトをしていたのですが、新人が急に増え、希望のシフトに入れる日が少なくなりました。 一人暮らしかつ学生なので、二つ掛け持ちでバイトをしていますが、メインはこちらのバイトでした。 もう片方は月30時間程度の勤務だけなので、このままでは正直金銭的に厳しくなると思い、『入れないなら5月で辞めたい』と4月25日(日)に社員に伝えました。 『5月にはさらに売れなくなる(商品が)から、余計入れなくなるし、それだったら新しい仕事見つけた方がいいね』と言われました。 辞めるには一ヶ月前に伝えなければならないので、その一ヶ月で次の仕事を見つけようと思っていました。 すると、28日(水)にその社員から『店主に伝えたら、それだったら早く次の仕事に○○さんのためになるから、4月まででいいとのことです』と通告されてしまいました。 4月のシフトにはもう入っていない状態で、5月のシフトにも入っていましたが『代わりを見つけるから出なくていい』とのことでした。 急に次が見つかるわけがなく。しかもメールでの通告。(私は直接言いました) 後日、また社員からメールで『代わりが見つかったので休んでください。ユニフォームは必ず返却を』ときました。 そこまで通告されてしまった以上、そこで続けることはできませんし、やる気もありません。話し合おうと言われましたが、今更なにを話し合うのかわけがわからなくて断ってしまいました。 しかしこのままではいけないと思い、本社に言うつもりでいます。もう戻りたいわけではありませんが、同じような方を出したくありません。 ・一ヶ月前に退職を申し出ることを守ったのに、即解雇通告 (アルバイトでも解雇通知は最低一ヶ月前にしなければならないと聞きました) ・大切なことであるのにも関わらずメールでの連絡 ・次の仕事も見つかっていない状態 ・最終勤務は4月26日(月) 以上を踏まえまして、解雇予告手当などはもらえるのでしょうか? いろいろなところでバイトをしてきましたが、このようなことは初めてですごく驚いています。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの雇用・解雇

    現在、携帯電話の店舗管理の仕事をしています31歳女性です. 最近、この仕事の担当になりました。前任者は半年前に退職し、その間半年間ほどは店舗管理担当はいなかったそうです。そのせいか現在、30代女性を二人パートで使っていますが,非常に問題が多く、無断欠勤、無断早退、タイムカードの偽造などが目立ちます。営業時間は18時までなのに、16時ぐらいで勝手に閉店したり、深夜に酔っ払って店の前で暴れたりしたこともあります。店舗はカウンターがありますが、その周囲に看板を立て,中が見えなくなっています.来店客に対する接客態度も悪く、クレームが出ています.私が色々指示しても、「覚えられません」の一言です.  あまりにも不正行為が多いため、上層部に相談して現在のアルバイトスタッフを解雇し、新しい従業員を雇用して研修からはじめたほうがいいと申し出ましたが,なぜか上層部は「携帯電話なんて覚えられなくて当然」「30代の女性なら,子供の病気なんかで休みたい事情も多いだろうし」と何故かGOサインを出さないのです.また私に、「そんな風に意地悪したらダメだ」とも言ってました.上層部が渋るのは,以前もアルバイトを即解雇したとき、裁判沙汰になったそうなので、社長から厳しく刑事責任云々のことなど言われているそうです.即解雇の場合は,1ヶ月分のお給料は支払うつもりではいるようです。  私は店舗管理が仕事なので,スタッフたちを指導することが役割と思っていましたが・・・意地悪ととられてしまうと、今の現状を続けるしかないのでしょうか?  仕事が覚えられない・・・と現スタッフ達は言いますが,「そんなに覚えられないのなら,もう働いて頂かなくても結構です」と私も言いたくなります。  私が間違っているのでしょうか?こんな状態が2ヶ月ほど続いています。

  • 即日の解雇通告

    アルバイトでの勤務です。 解雇予告手当を貰わず労働審判で地位確認で争うことを前提にしています。 即日の解雇通告で「翌日から来るな」と言われた場合、解雇を受け入れずに解雇理由証明書の発行を要求する方法って具体的にどのような方法で進めればいいのでしょうか?。 また、「解雇拒否」(そのまま退社)⇒翌日そしれぬ顔で出社⇒「強制的に帰らされる」若しくは「不法に侵入したので警察に訴える」 このようなパターンの時の対処方法を教えて下さい。

  • 突然の解雇って?!

    いつもお世話になっております。 私は、現在30代半ば女です。 IT関係会社でサポート業務を行っております。 自分自身の雇用形態は、アルバイトです。 週に4~5日勤務で、給料は時給/月給です。 雇用保険、社会保険、その他福利厚生等は一切加入しておりません。 先日、同じ待遇で同年代のアルバイトの女性にとんでもないことを 聞きました。 6月末日で一部のアルバイトを残し、全員クビだと言うこと。 その告知を、ぎりぎりまで会社は黙っているとのこと。 なぜ、この女性は話しを知って居たかと言うのは とある、新入社員から聞いたとの事。別のアルバイトの女性は上司に呼ばれ 残ってくれないか?と言われ。益々話しに信憑性が。 以上の話しが事実とした上で、質問させてください。 1,突然解雇された場合の保証請求はできるのか? 2,出来るとすれば、解雇告知されてから解雇までの期間は? 3,保証請求とは、アルバイト・パートでも可能なのか? 4,請求内容は、どういった内容のものがあるのか? 5,以上の内容を個人ではなく、確実に事を運ぶにはどういった機関に   相談すればよいか? 以上、長文ですが回答の程宜しくお願い致します。