• ベストアンサー

ぽっちゃりが妊娠して痩せた場合

miyama1721の回答

回答No.6

No.5です。たびたびすみません。 肝心の回答を忘れました。 基準となる体重はつわりで減る前の体重(62キロ)でいいと思いますよ。 (ワタシの時は助産師さんにそう言われました) ただ、No.3の方がおっしゃってますが、 BMI 24.8なら、8キロ増ではなくプラス5キロでいいと思います。 体重管理は妊婦の永遠のテーマだと思いますが、 今の時点でマイナス7キロしているHA-migaki様は、 きっと成功しますよ!がんばってください!!

HA-migaki
質問者

お礼

つわりで痩せて、妊娠して胸が大きくなって、久方ぶりのナイスバティ!と喜んでたのですが、腹筋とかは出来ないので、ウエストのくびれはうまれませんでした…(当たり前ですね)。 体重管理・健康管理、一層気をつけます!アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 体重増加は妊娠前の体重から?それとも。。

    初めての妊娠14週目です。 つわりがかなり酷く、妊娠前に58キロあった体重が6キロ減の52キロになりました。(身長は159センチなので、元々太り気味)もうすぐ5ヶ月目に入るので、そろそろつわりが治まってくれることを祈っています。つわりの時期が終わると食欲が出てきて体重管理が必要とのことですが、これは妊娠前の体重を基準に見るのでしょうか?それともつわりで減った52キロからで見るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重の増加

    妊娠中の体重の増加について質問です。 私は… 妊娠前41Kg ↓ ツワリで38Kg ↓ 現在妊娠7ヶ月で44Kg なんですが、この場合、妊娠前からの増加で計算して3kg増なのか、 それともツワリで痩せた地点から計算して6kg増なんでしょうか。 どちらなんでしょうか?

  • 妊娠中の体重管理について

     こんばんは♪ 現在妊娠23週です。 身長は156センチで、出産までの体重増加を7キロを目標としています。 妊娠前は48キロ~48.5キロ、つわり時は、47.5キロ、19週末は48.9キロで、21週では48.2キロでした。 現在は今週は49.1~49.7キロをうろうろしている状態です。 やはり今後もっと体重は増えていくものなのでしょうか? 体重増加を7キロに抑えるには、どのように管理していき、どう増えていくのがベストなのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重コントロール

    こんにちは(^^) 今、2卵性の双子を妊娠中で20週目になります。 双子ということで2週間に1回の検診なんですが・・・。今日行ったら2週間前より3キロも太っていました(>_<) 妊娠前は身長160センチで体重57キロでした^^; でも、つわりで53キロまで落ちて先週まで1キロ程度しか太っていなかったんですが、つわりが終わったせいか今回は3キロ増。先生にも『体重のコントロールをするように』って言われました。 みなさんはどのように体重コントロールしていますか??やはり太りすぎでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 妊娠初期のダイエットについて

    こんにちは♪ そろそろ4ヶ月になる所ですが、 食べ悪阻?なのかお腹がいつも減って 空腹だと気持ち悪くなります。 そんな訳ですっかり体重も2kg増(時々2.5kg増)に なってあせっています。 せめてトータル5kg増で押さえたいと思っているのですが 今後も悪阻がおさまれば食欲がわくって聞いたので 不安です。 妊娠中、どのようにコントロールしたら宜しいのでしょうか? 妊娠○ヶ月=○Kg増っていう基準ってあるのでしょうか? また妊娠中の運動は今から開始しても大丈夫でしょうか? 周りの妊婦友人達に聞いても「太って仕方がない」みたいな事を言うのですが私は最小限におさえたいのです。 ぜひアドバイス、経験談など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理について(つわりで減った場合)

    こんばんは。29歳、初妊婦です。 現在15週です。 もともとぽっちゃり体型で、妊娠前は身長157センチ、体重は58キロでした。 かかりつけの産院では、体重増加は出産まで6~8キロくらいにしましょうといわれています。 7週から13週までひどい吐きづわりで、体重が54.4キロまで落ちました(10月13日時点)。先週からあんなに辛かったのがうそのようにおさまり、何でも美味しくパクパクたべてしまいます。 週末温泉旅行に行ったり、実家に帰ったこともあって調子に乗ってしまい、さっき体重を測ってみるとなんとっ!58キロまでもどってしまっていました。 いろいろ調べてみると、{つわりで減った分は戻って当たり前なので、増える分は妊娠前の体重から計算するので良い}と記載されています。 そこで質問なのですが、つわりで減った分は、一気に増える物(増えても良いの)でしょうか? それとも私の場合は3.6キロ減ったので、出産までに9.6~11.6キロが均等に増えるのが理想なのでしょうか? 次回の検診が11月11日なので、急に体重が増えていると、怒られちゃうかな(~~;と心配しています…。 少し減らす努力をした方が良いのか。 つわりで減った場合の体重増加の理想、管理の仕方について、伺ってみたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 妊娠中の理想的な体重増加

    こんにちは、いつもこちらでお世話になってます。 今妊娠5ヶ月(19w)のものです。 私は妊娠前、169センチ、52キロでした。 安定期に入ってから、すごく体調が良くて つわりで、3キロ減った体重があっという間に戻って 今現在、53.5キロ+(1.5キロ)です。 これって、大丈夫でしょうか? 今後、私は毎月どれくらいを目安に体重増加していけばいいのでしょうか? 教えていただけたらうれしいです。

  • 妊娠5ヶ月…体重増加が怖い!

    こんにちわ。 第二子妊娠中、現在5ヶ月の妊婦です☆ 妊娠5週半ばから吐きツワリになり、ほとんど食べれない状態でした。 ツワリのせいで3週間で体重も4キロ減りました。 その後吐きツワリから食べツワリに移行し、体重も一気に戻りました。 現在はツワリもなくなりまともな生活ができているのですが、体重の増加が止まりません。 確かに、食べれるのが嬉しくて食べ過ぎているかもしれません… 妊娠時は58キロでした(身長168センチ)。 ツワリで54キロまで減り、今は59,5キロにまで増えてしまいました。 もともと、自分の体重は54キロだったんですが、去年の夏あたりからドンドン太り始め58キロになってしまって、その状態で妊娠したので、 自分的には今の状態がすごく太っていると感じます。 妊娠時から比べたら1.5キロ増だけど、もともと54キロだから5.5キロも増えてしまってる気がして。 産院の先生や助産師さんは体重には甘くて「太ってもいい」と言っています。 64キロまでは大丈夫…と。 一人目の時は54キロで妊娠し、59キロで出産しました。 あまり気にしなかったのに、体重が増えなかっただけに、今回の体重増加が怖くて怖くて。 食事管理をすればよいのですが、なかなか実行できずにいます(><;) どうやって体重増加に歯止めをかけたら良いのでしょうか? 現在の私は太りすぎでしょうか? 産院で聞いても「大丈夫」と言われるだけで… みなさんの体験談をお聞かせください。

  • 妊娠中の体重増加。

    妊娠6ヶ月目にはいる者です。 妊娠前 48.5kg 現在  50.0kg  1.5kgの増加 つわりもなくて、1日3食きちんと食事はしておりますし、間食もしています。 これって、体重増えなさすぎでしょうか?なにか問題ってありますか? 妊娠後期になれば、必然的に体重は増えていくものなんでしょうか?

  • 妊娠時の体重について

    僕には今妊娠10ヶ月になる初産の嫁がいます。 つわりなどもひどく妊娠発覚時の体重からつわり時は4キロくらい落ちました。 今現在10ヶ月なんですが体重が発覚時から2キロしか増えていません。 今体調もよくなく今週の月曜と比べて、1キロ減でした。 検診では赤ちゃんの体重などには問題はなかったのですが、妊娠10ヶ月で2キロ増でも大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう