• 締切済み

保険の契約について。

主人がちょっと鬱っぽいので 病院に通わせたいのですが 「精神科(もしくは心療内科)に通院歴があると 保険に入れなくなる」と言います。 果たして本当なのでしょうか?? もしそうなら、主人じゃなく私が心療内科に行き 主人の事を相談に行くというのでも 将来的に、保険に入れなくなりますか?? と、言いますのも、小さい子供が居るので 将来、その子の学資保険を検討している為です。 保険の事は、とにかく詳しくないので 教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#233404
noname#233404
回答No.1

精神疾患などは、たいてい保険に入れないと思います。 病院で治療を受けていない段階なら、告知書の質問項目に該当しないため、入ることはできるかもしれません。しかも子供保険ですから、契約時には診査や健康診断結果の提出は必要ないので大丈夫かも。 学資保険は契約者が死亡した場合に保険料が免除されるメリットがありますが、単に貯蓄機能だけを見ると最近のものはあまりよくありません。預金や積立期間が長ければ変額個人年金保険、投資信託なども方法としてはありますので、あまり気にしなくてもいいのでは? ご主人の保険がちゃんとしてれば問題ないと思います。

tomas0909
質問者

お礼

では、やはり診察を受け、薬なんぞ処方されたら 保険には入れないという事でしょうね。 でも学資保険は、大丈夫そう?? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科と精神科

    連続投稿でもうしわけありません。 現在鬱で心療内科に通院しておりますが、 心療内科と精神科はどこが違うのでしょうか? 鬱がなかなか治らないので病院を変えようか迷っています。 どちらがよいのでしょうか?

  • 医療保険の加入について(抑うつ状態の診断歴あり)

    医療保険の加入を検討しておりましたが、 1年半ほど前に心療内科の通院歴があり投薬も受けてしまった為に加入を諦めています。 通院の期間は1ヶ月です。抑うつ状態との診断を受けました。 問題はここからなのですが、自己判断で通院をやめてしまったので医師からの<完治宣告>は受けていません。最後に通院した際に抑うつ状態の為1ヶ月の休養を要するとの診断書を受け取った後通院はしていません。 保険会社の告知書にはたいてい5年以内の通院歴や入院歴を問われると思いますが、最後の通院の日から5年以上経過すれば告知をしなくても良いのでしょうか? 完治から5年というのが引っかかっており、完治の宣言を受けていない私のような場合は治療中とみなされてしまうのでしょうか? 通院していた心療内科に、保険加入を検討しているので完治している事を証明するにはどうしたら良いのかと問い合わせたところ、「精神疾患に完治という表現はできないし証明書などはうちの病院は発行できない。」と言われてしまいました。 もう抑うつ状態の症状も無いですし、完治したと判断してもらう為にまた病院に行ってしまうと余計な通院歴が付いてしまうと思います。 告知違反に引っかからず、入院や手術の際にきちんと給付を受けるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 心療内科通院中の生命保険申し込み

    4年程前から、主人が強迫性障害の疑いで心療内科に通院しています。 子供がいることから将来を考え、終身タイプの死亡保障に通院中を告知して申し込んだのですが、この病が原因で、申し込み不成立という通知がきました。 主人が電話で問い合わせたところ、精神的な病の場合、完治して2年経過していないと申し込みはできないとのことだったようです。 やはり心療内科に通院中は、生命保険の申し込みはできないのでしょうか? 医療保険は病気発覚前に申し込みしているので、死亡保障で入れるものを探しています。

  • 保険加入前の緊急でない通院について

    こんにちは。先日から主人と自分自身の生命・医療保険見直しを検討しています。 いくつかのQ&Aは大変参考になりました。 しかしながら、その中でも不安、疑問に思うのは「告知義務違反」についてです。 私は、かれこれ10年くらい前に精神状態が不安定になり、心療内科で投薬治療を行った事があります。病名は「仮面うつ病」という事でした。結婚5年目になりますが、主人にはこの事は内緒にしてありますので、結婚後は一度も心療内科には通院していません。 しかし、最近ショックな事が立て続けにおこり、主人の前では平静を保つようにしていますが、気分の優れない毎日が続きます。弱い人間で申し訳なく思います。 それで又、通院しようかと思っております。 しかし自分の精神状態は一過性のモノであったとしても、保険は一生面倒を見てくれるものですので、保険加入の際の告知義務の事を考えると、通院は諦めたほうがいいのでしょうか。 すごく都合のいい話ですが、生命保険に加入後でしたら、直後の通院は問題無いものなのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 心療内科で治療中の学資保険について

    もうすぐ出産予定です。 1人目と3歳違いになりますので、中学・高校の入学に 備えて学資保険を考えています。  そのなかでも、保険契約者が死亡した場合に育英特約年金を 受け取れる保険にしようかと思っていますが、 主人が現在不安神経症(軽度のパニック症候群)で 心療内科に通院しています。 この場合、主人を契約者として子どもの育英特約年金付学資保険に 加入することはできないのでしょうか?

  • 保険加入後の通院は告知違反になりますか?

    初めまして ここ2~3年前から職場でのイライラ・不安・無気力感が強く 親や友人等にかなり愚痴ってしまいこの様な自分が嫌で 精神科もしくは心療内科に通院しようと思っています。 以前より生命保険(医療保険)の加入も検討しているのですが 加入後直ぐに(2~3ヶ月以内)精神科もしくは心療内科に通院をした場合 告知義務違反として保険金未払いの対象となってしまいますか? お手数ではありますが、ご回答頂けましたら幸いです。

  • 精神科の通院歴

    事件などがあった場合、犯人が精神科の通院歴があったなど 情報が出る場合がありますよね。 そういった病院の通院歴は、精神科の方から出るのでしょうか? それとも本人が話すか関係者が話すのでしょうか? これだけストレス社会になって、心療内科など行きやすくなっていますが、 やはりまだまだ偏見の目で見られるのですね。 それなら安易に病院に行くことは出来ないと思います。 精神に異常がある家族がいるうちは、隠したいと思うし、 知られたくないと思う。 もし、不眠やうつなどの症状で心療内科や神経科にいっても 『通院歴』ということになるのでしょうか?

  • 精神科や心療内科に通院していたら生命保険に入れない?

    精神科や心療内科に通院していたら生命保険に入れないんでしょうか? 私はまだ通っていないんですが、保険に入ってすぐに精神科に通院するようになったらどうなってしまうんでしょうあか?保険会社にもよるんでしょうか? 保険に詳しいかたご教授ください。

  • 保険加入について

    3年ほど前、嘔吐恐怖症(病名ではない)で、心療内科に2回通院しました。 見てもらったところ、『誰でも怖いですよ』と言われ、正確な病名は聞きませんでした。 処方されたのは、漢方薬と睡眠薬、鉄(貧血の為)でした。 最近医療保険に加入しようと考え、色々調べてみたら、精神疾患は加入できないというのを見ました。 私の場合でもやはり精神疾患になり、加入できないのでしょうか?3年前の2回きりその類の病院には行ってません。 病名を病院に問い合わせしてみた方がいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ★鬱の治療は、何科を受診すれば良いのでしょうか?

    (1)自分に鬱の可能性があると思うので、病院に行こうと思うのですが、精神科・心療内科・神経科等・・・何科を受診するのが良いのでしょうか? (2)精神科とメンタルクリニックは何が違うのでしょうか?一緒でしょうか? (3)鬱の治療に保険はききますか?