• ベストアンサー

ETCのゲートを通過し料金所で精算した場合

入場するときに通行券が発券されない自動車専用道路で、ETCカードのゲートを通過して(走行中突然ピンポーンと鳴ったので知らずに入場記録を読み取られていたと思う)出るときにETCカードを提示せずに普通に料金所で精算して出場してしまった場合、次にETCを利用するときに問題なく利用できますか? 例えばSuicaの場合Suicaで自動改札を抜け有人改札で出てしまうと出場記録がないため次に使用するときに自動開札が開かず使えませんが、これと同じような状態になりETCのゲートが開かないなど何か問題がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.7

これ同一料金区間でETCのチェックが入った。 支払いは現金で支払って出た。 多分ですが カードで支払ってさらに現金で支払っているのでは? 東名などの特定均一料金ならご質問の通りゲートチェックイン 現金払いは可能です。次回カード問題なしに使えます。 単純に何時何分にこのカード何処何処入り口通過 の情報しか残りません。 しかもその情報はカードに記載でなく、道路会社側のサーバーに記載されるだけです。 どちらの扱いかで料金徴収方法変わりますよ。

808moko
質問者

お礼

>次回カード問題なしに使えます。 次回問題なくゲートを通過できました。ありがとうございました。

808moko
質問者

補足

>単純に何時何分にこのカード何処何処入り口通過 の情報しか残りません。 >しかもその情報はカードに記載でなく、道路会社側のサーバーに記載されるだけです。 Suicaのように出場記録がないと改札が開かないということはなく次回ゲートは問題なく開くと解釈してよろしいでしょうか? 万が一ゲートが開かなかったら停車したときに追突事故を招きかねないと心配になりまして...。

その他の回答 (8)

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.9

入り口のETCゲート通る前に、カードが挿入されいるかいなかをチョックしてるのです。 ETCの警報音や音声は車載機によって多少のちがいはあります。 カードが挿入されてる時  警報音の場合「ピンポーン」 + 音声付の場合「通行できます」 カードが挿入されていない時  警報音の場合「ピンポーン」 + 音声付の場合「通行できません」 となるのです。警報音は挿入してる時としていない時で違うはずです。 違いに関しては車載機の取り扱い説明書見て下さい。 ETCゲートを通過して出た場合、出口を通過してすぐに一律料金の所は、「ピンポーン」+「払い戻し料金は○○円です」っと言うような事を言ってくれます(音声付の時)。いわゆる割引額ですね。 質問者様のETC車載機は正常に機能しています。もちろんETCカードも何の問題も無く、使用できます。 

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.8

#4です。 >道路を走行中、料金所の手前で突然ピンポーンと鳴ったので これって、ETC車載器にETCカードが挿入されていない事を示す「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」では? これなら、ETCはこれまで通り普通に使えますよ。 もう少し詳しい場所(○○TB付近とか)が分かれば、解る方が居るかもしれません。 http://www.c-nexco.co.jp/local/tokai/news/20060403/index.html

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.6

もう一つ補足を 当然ですが、ETCカードが挿入できてない等、通行できないときは「通行できません」っと言うような事も言ってくれます。 こうする事によって、ゲートでの事故を未然に防いでるのではないでしょうか?

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5

料金所の手前で突然ピンポーンと鳴ったので入場記録を読み取られていた=入場のゲートをくぐった扱いになったんだと思いました。 それはETCゲート通行できますよ~っと言う確認の意味です。ETC車載機に音声あると、「通行できます」って言うような事を言ってくれます。 よって質問者さまの質問の答えは問題なく利用できますっとなります。 補足としまして、  ETCゲートを通過して出た場合、出口を通過してすぐに一律料金の所は、「払い戻し料金は○○円」ですっと言うような事を言ってくれます。いわゆる割引額ですね。 やっと質問の意味が理解できてスッキリしましたよ

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.4

>入場するときに通行券が発券されない自動車専用道路で、ETCカードのゲートを通過して この意味が分かりません。 >入場するときに通行券が発券されない自動車専用道路で これなら、札樽道の小樽ICみたいな例ですね。でも、 >ETCカードのゲートを通過して ETCゲートを通過したんですか? もう少し詳しく説明を。

808moko
質問者

補足

みなさん早速の回答有難う御座います。 回答頂いた方々から同じ質問を受けましたのでこちらで補足させて頂きます。 道路に進入するとき通行券を発券するゲートがなくそのままスムーズに進入できる道路でした。出口又は道路途中の料金所で一律の料金(普通自動車200円大型自動車400円)を支払うようになっています。 道路を走行中、料金所の手前で突然ピンポーンと鳴ったので入場記録を読み取られていた=入場のゲートをくぐった扱いになったんだと思いました。

  • iah
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

確か、大丈夫と記憶してます。 精算は、料金所でETCカードを渡しての精算となったはずです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

通行券何処で手に入れるのですか? 教えて下さい。

noname#96559
noname#96559
回答No.1

質問の設定が? >ETCカードを提示せずに普通に料金所で精算 通行券がないのにどうやって清算するんですか?

関連するQ&A

  • ETCで入り一般ゲートを通過したら、次回入れますか

    先日、高速道路をバイクでETCで入り、目的地のICを出ようとしたら、 故障かなにかで一般ゲート1本だけ○印で、ETCゲートは×が点いていて、大渋滞していました。 しばらく待っていたのですが、なかなか開通しなかったので、一般ゲートに行きました。 私  「ETCだけど」 係員 「カードを出して」 私  「シートの下にあるからすぐに出せないけど」 係員 「じゃあもういいから行って」 と、通過しました。後日履歴を調べると入ったICは記録されてますが、出た記録がなく当然料金は発生していません。 たかだか千円ほどの通行料ケチるつもりはありませんが、気になるのは次回入口のICでゲートが開くのでしょうか? 電車のIC定期券は入場と出場の記録がなければ、次回は入れないものですから・・・

  • 不正(キセル)はしていないが、していることになる?

    JRとメトロを1枚の定期券で併用しています。入場時は普通に自動改札を通していますが、便宜上、出場時は自動改札を通さず有人改札で出ることが多いです。そうすると、次に入場するのに自動改札を通すと問題なく開きますが、画面に「出場記録がありません」とXマークが表示されます。このようなことを何度もしていると何か問題がありますでしょうか?

  • ETCの料金割引について

    ETCの割引について教えて下さい。 阪神高速を主に利用しています。 入る時の料金所でETCカードを機械に挿入せずに 有人のゲートを通過し、降りる(出る)時にETCカードを 機械に挿入した場合、割引は適用されるのでしょうか? 少し前までETCを付けていなかったため有人のゲートを通っており 一緒に乗っている子供が「おじさんにありがとーって言うの」と 機械を付けた今でも言うので...。 よろしくお願いします。

  • ETC突破後、特定ゲートが通過できない

    先日、ETCカード抜けでゲートが開かず、しかも軽自動車だった為バーの隙間をすり抜けてしまいました 車、ゲートのバー共にダメージはありません 次の料金所は管轄エリア外になり対応できず、帰路で通る突破ゲートの反対車線で調べてもらい支払いを済ませました それ以降この有料道路でETC通信エラーが多発するようになってしまいました その都度、係員さんに来てもらい確認してもらうのですが、ガード、カード情報共に問題ないとの事です ちなみに東名、首都高は問題なく通行できます どんな原因、対処が考えられるのでしょうか? お知恵をお貸しくださいませ、よろしくお願いいたします

  • Suica定期券と回数券の併用

    Suica定期券(木更津~姉ヶ崎) 回数券(姉ヶ崎~千葉) を持っているとします。 木更津では、Suica定期券で入場します。 定期券の区間を通り越し、千葉駅で回数券で出場するとき、自動改札機は通れないので、有人改札口で回数券を出したうえ、Suicaの出場処理をしてもらうことになります。 が、有人改札口は混雑していることが多いので、時間がかかってしまいます。 他に方法はないでしょうか?

  • Suicaの入場記録と出場時のチェック

    Suica定期券で入場するときエラーでゲートがしまってしまいました。しかし早足だったので通り抜けられてしまいました。駅員のほうを見ても無反応だったのでそのまま電車に乗りました。 で、電車を降りて出場する時、何の問題もなく通り抜けられたのです。 これって入場記録はどうなっていたのでしょうか。 次のような可能性を考えました。 【a】ゲートは閉まったが、実は入場記録は書き込まれてた。 【b】通信が不完全だったためゲートが閉まったが、最低限の入場記録だけは書き込めた。 【c】入場記録は書き込まれてないが、出場時にチェックもしていない。 JR関係者、メーカー関係者など内情をご存知の方いますか。

  • ETCカード

    車載機が無い場合有人のゲートでETCカードで支払いをする場合はETC割引は適用されますか?

  • ETCカードはクレジットカードの代わりになりますか

    ETCカードは持っていますが 登録した車ではない為 料金所では有人のゲートを利用して ETCカードで代金決済することが出来るでしょうか?

  • 定期券を分割購入した場合

    JR東日本で、磯子から品川に通勤するため、磯子⇔横浜のSUICA定期と、横浜⇔品川の磁気定期券を購入しようと思っています。 朝SUICAで入場して、磁気定期で出場。 夜磁気定期で入場してSUICAで出場。 となりますが、自動改札を通過できるものなのでしょうか。

  • ETCカードでの料金所通過について

    こんばんは ETCカードでの料金所通過について質問します。 今日の午後、関越道上り新座料金所ETCレーンを通過したとき、通常なら車載器から「ピンポーン(チャイム)料金は○○円です」とアナウンスがあるべきところ、何もアナウンスは流れませんでした。 料金所に設置されている料金表示のための電光掲示板には「割引○○円」と表示されていましたが、ETCカードの履歴には、今日利用分の記録はありませんでした。 質問は、 (1)このような場合、料金決済はできているのでしょうか? (2)次回高速道路利用時に同じETCカードでETCレーンを通行可能でしょうか? ちなみに、料金所通過当時は大渋滞で、料金所をノロノロしたスピードで通過しましたが、バーが閉まることはありませんでした。 このようなケースはよくあることでしょうか? 詳しい方、ご教示よろしくお願いします。