• ベストアンサー

Trojanについて

 Trojan Hunterというソフトでスキャンしたら Found trojan file: C:\WINDOWS\I386\NOTEPAD.EX_/notepad.exe (TrojanDownloader.Small.1485) と結果がでました。このファイルNotepadの起動ファイルみたいだし、 これを削除していいものかどうか、誤認の可能性はあるのでしょうか? 詳しい諸先輩どなたかよろしくご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.1

i386フォルダは、一般にWindowsOSのシステムファイルなどのバックアップが保管される領域になっています。"NOTEPAD.EX_"のようにファイル拡張子の末尾が変更されているのは、ここに保管されるファイルの常です。別におかしいところはありません。 誤検出の可能性が多分にあります。心配なら、このファイルをVirusTotalに送って検査してみてください。 http://www.virustotal.com/jp/

qoogechi
質問者

お礼

ryu-fizさん有難うございました。 ファイルを指定先に送ってみました。大丈夫でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Trojan. Dropper

    A2でPCをウィルスチェックすると 感染ファイル C:\WINDOWS\SSK3_B5.exe ウィルス Trojan-Dropper.Win32.Small.qn とでてきました。ノートンでは反応しなかったのにびっくりです。 このウイルスは何者で、またPCの時計表示部分のツールバーが半分かけてしまった場合どう修正したら良いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • トロイの木馬 PWSteal.Trojan

    自宅のパソコンがPWSteal.Trojanに感染してしまいました。 とても困っているのでお願いします。 詳しい状況を以下に示します。 Norton AntiVirusのダイアログボックス Norton AntiVirusがコンピュータ上でウィルスを検出しました オブジェクト名 C:\WINDOWS\notepad.exe ウィルス名 PWSteal.Trojan 適用した処理 ファイルを修復できません パソコンの環境 Windows XP HomeEdition Norton AntiVirus 2002 InternetExplorer 6 SP1

  • Trojan Horseに感染?

    先日 Symantec Security Check にてスキャンした所、C:\windows/\downloaded program files/ BBpromoUpdate.exe はTrojan Horseに感染していますと表示されました。 しかしエクスプローラーでそのファイルを探しても該当する名前は見当たりません。とりあえずサイトにある駆除ツールを何件か試して数件は駆除出来た様ですが(BBpromoUpdate.exe以外)、再度スキャンしても同様のメッセージが表示されます。 そこで念のため、Trend Micro のウイルスバスターオンラインスキャンを試してみましたが、感染ファイルは見つかりませんでした。 OSはWindouws Me で特に感染の自覚症状は有りません。本当にウィルスは侵入しているのでしょうか?

  • Trojan Horseに感染したのですが・・・・

    OSはXPで、ソフトはNorton AntiVirus 2004使用しています。 先日スキャンした所、Trojan Horseが見つかりました。 他の物は全部削除されたのですが、 C:\windows\systnm32\mainvewex.exe がどうしても削除出来ません; どうすれば良いのでしょう; パソコン初心者です。どうぞ宜しくお願いします。

  • Trojan Horseが検出されたんですが・・

    ノートンでウィルススキャンしたところ、Trojan Horseが検出されました。 「自動的に修復」が出来なかったので、「検疫」に移動させました。 その後、どうしたらいいのか分からなくって。。。 ファイルを削除してもいいのものかどうか・・迷っています。 感染ファイルは load.exe です。 XPを使っています。 ウィルス定義ファイルは最新です。 どうぞ宜しくおねがいします。m(_ _"m)

  • Trojan Horseに感染しました

    下記のようにSymantec Antivirusでウィルススキャンをしたところ、Trojan Horseに感染したようです。 初心者なので、困っております。 どうしたら駆除できるのでしょうか。 よろしくお願いします。 スキャンの種類: リアルタイム保護 スキャン イベント: ウイルスが見つかりました。 ウイルス名: Trojan Horse ファイル: C:\WINDOWS\system32\adsld.dll 場所: C:\WINDOWS\system32 コンピュータ: HOMEPC ユーザー: ●● 適用した処理: クリーニング 失敗 : 検疫 失敗 : アクセスが拒否されました 検出日: 2007年12月9日 21:27:18

  • imjpmig.exeがTrojan Horse ウイルスに感染

    はじめて質問させていただきます。 先ほどNorton Antivirusでウィルススキャンをしたところ、”ファイル C:\WINDOWS\IME\IMEJP\imjpmig.exe は Trojan Horse ウイルスに感染しています。”と結果がでてしまいました。Nortonで検疫、削除しようとしてもうまくいきませんでした。 初心者で他の対応策が分かりません。どのように対処したら良いでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • Download.Trojanに感染してしまいました。

    Windows\system32\sysdpt.exeファイルがDownload.Trojanに感染しました。 ファイルを削除しようとしましたが、削除できません。 どのようにすれば削除できるでしょうか? 又、削除後このファイルがないとシステムが正常に動かないなら、インストールはどのようにすれば良いか?デスクトップには、ウイルス警告画面が出たまま消せません。システムは正常に動いているみたいです。

  • Trojan Houseの感染ファイルが削除できません。

    Norton AntiVirus2003を更新キーにて使用しています。昨日、ウイルススキャンした所Trojan Horseに感染していることがわかりました。修復・検疫・削除どれもできません。LiveUpDateは行っており最新になっています。警告ファイルは「vikclit.exe」「ucxizr.exe」などスキャンごとに変わっているような気がします。Nortonのホームページを見て、Safemodeでスキャンしてみたり、システムの復元を無効にしてスキャンしてみたり、すべてのファイルを表示するとかしても削除できません。アドバイスお願いします。 

  • Trojan Horse とだけ出ました

    PC初心者で困っています。助けて下さい! ノートンインターネットセキュリティ2004を使用しているのですが、NAVの設定を変更しようとしたら「内部エラーがありました」と表示されたので、ガイドに沿ってオンラインスキャンしたところ 「c:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\U3UO7XGB\crashme[1] は Trojan Horse に感染しています。」 と結果が出たのですが、ウィルス名がTrojan Horseとだけしか出ていなくて、その後の対処が判りません。 また、自PCにインストールされているNAVでスキャンすると感染は見つからないのですが・・・。自PCの方のスキャンは正常に機能していないという事なのでしょうか。 OSはwindowsMeです。 感染ファイルを削除すればいいのか、また、削除しても大丈夫なものなのかも判断できません。 どうか教えて下さい!!