• 締切済み

資金繰り円滑化借換保証制度について

事業継続にあたり、資金繰りが思わしく無いために、 資金繰り円滑化借換保証制度を利用したく、セフティネット保証の認定をもらました。 しかし、税金関係に滞納があるため資金繰り円滑化借換保証制度を利用する事が出来ないと、保証協会から言われています。 税金を完納する事も出来ない状態では、やはり利用は無理なのでしょうか??

みんなの回答

  • yma7777
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

まずは、税務署との交渉をきっちりやることが 重要だと思います。またある程度実績を作ってからでないと 難しいですので、まずは返済計画をきっちり立てることを お勧めします。 あるいは常日頃から、税理士さんと節税について話合いを行い、 決算期になってから、税金過大、税金払えずでは、悪循環に なります。

回答No.1

社会人として税金を払うことは最低のルールです。 サラリーマンは、確実に毎月支払しております。 企業や個人経営者は、本来その費用を準備金として 計上することが、経営の初歩です。 逆な立場からすれば、税金を払っていない会社に 公的機関が融資や、補助金を出したら、 国民の反発がどのようになるか、誰でも想像のつく内容です。 絶対に不正をしない限り出ません。

参考URL:
http://uzimihs.blog116.fc2.com

関連するQ&A

  • 事業資金の借り換えはできますか?

    私の友達は、知り合いと一緒に(友達が100%出資)で、小さな会社を設立しました。1年後の決算のときに、600万円ほど使途不明金が発覚、一緒にやっていた知り合いが使い込んだそうです。その上、その知り合いは、現金で受け取った売上を着服(お客様に請求書を出しながら会社の口座へ入金せず、着服)などされ、一緒にやっていた知り合いに運転資金を使い込まれた形になり、決算後別れ、今は、友達が継続し、一人で会社を運営しています。 運転資金がない中、資金繰りが困難となり、某銀行から高い金利の担保付ビジネスローンを1500万円ほど借りています。 保証協会などの安い金利のところで借り換えたいと言っていますが、買い替えできるのでしょうか? 1500万円も借り換えると、運転資金となり返済が7年ぐらいになると思うのですが、そのような借り換えなどできるのでそうか?友達から相談されましたが、私も詳しくは知りません。事業資金のことに詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 信用保証協会に対する保証人

    横浜で個人商店をしているものです。今年の冬で3年になります。市で行っている小規模事業資金(無担保・無保証人)に申し込んだところ(窓口は通常利用している地方銀行です。融資利用はありません)、保証協会に対する保証人を用意するように言われました。保証人を付けずその代わり保証料を払うのではないのでしょうか?もしそうであれば保証協会の必要性は無いのではないでしょうか。もしかしたらその審査には法人・個人や初めてだからと言う事も影響ありますか? また、開業時には国民生活金融公庫で融資を受けました。勿論買掛金の支払等の運転資金が目的ですが、公庫の借り換えもしたいのですがそういった理由での融資は難しいですか? よろしくお願いします。

  • 事業資金の借り換え

    私は福岡に住む44歳(男)です。起業して2年8ヶ月で法人設立して1年になります。これまでに事業資金に多額の借り入れをしてしまいました。身内・消費者金融等、保証協会や国金にも借り入れを申込みましたが、減額されてしまい結局、借金は減らずに支払いが増えるばかり、現在2500万を超え、月の返済額が90万程になり支払いも遅れています。事業収入を考えると月々20万~30万の返済は可能なのですが、このような状態でも一括借り換え融資をして頂ける金融機関はあるでしょうか?不動産はありますが、評価額より支払い残金の方が多く、担保価値がありません。何か良い方法があったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 保証協会について

    リーマンショック以降保証協会付け融資が盛んになりました。 そこで、保証協会の枠についてなのですが、単に金融機関から融資が難しいとのことで利用される一般の保証協会付。 セーフティーネット(5号文書)市町村に認証をもらい保証協会の審査をへて金融機関から融資を受ける保証協会付。 公庫、中金のみが利用できた危機対応業務(制度)の保証協会付融資。 と、色々あると思いますがこれすべて実行した場合の保証協会の見方はどうなるのでしょうか? 又、この色々な制度って県の制度、国の制度と区別するのでしょうか? 以上、わかりずらい説明で申し訳ございませんが、お分かりになる方 どうぞご教授願います。

  • 保証協会の保証とは?

    現在、銀行に新規事業開業資金の融資を申し込んでいます。 保証協会の保証が受けられれば、安い金利で借りられますからと言われていますが、 審査に通るかどうか、まだわからないと言われています。 保証協会というのはどんなところですか?

  • 事業資金について

    事業資金として預金額の6倍融資してくださる制度がある と聞いたのですが、保証協会でも国金でもありません。 同和関係からという噂を友人から聞いたのですが存在する のでしょうか? 又、あるならば申し込み資格等お伺いしたいのですがどなたかご存知ないでしょうか?

  • 友人が、先輩の連帯保証人になりました。しかし、先輩は資金繰りに困り自己

    友人が、先輩の連帯保証人になりました。しかし、先輩は資金繰りに困り自己破産の手読きをして 、結果として免責の決定を得ました。友人は、全ての債務を払いきれない為、自己破産の手読きを する事を考えています。友人のこの考えは、法的に許されるでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 保証人が居なくて・・・

    私は25歳で自営業をしているのですが、資金繰りがどうしても厳しい状態です。仕事は山のようにあるのに支払ができない為に諦めるしかありません。 身内や周りに保証人になれる人が居ない為、金利の高い消費者金融に借入していますが、儲けた分のお金は金利に消えてしまいます。 保証協会以外で保証人を紹介してくれるような会社はないのでしょうか?

  • 信用保証制度と代位弁済

    融資事故という質問のなかで、「保証協会とはいえあなたの借金はチャラに決してなりません」と書かれていましたが、信用保証制度とは、銀行などから融資を受ける際、各地の信用保証協会が保証人となり、企業が返済できない時は保証協会が肩代わりする仕組みまのではないですか。 3年前に、特別保証枠を利用して、融資を受けました。しかし、業績不振から支払いが滞り、信用保証協会が代位弁済をすることになりました。融資の際の連帯保証人は、代表者と信用保証協会ですが、信用保証協会から、年利14.6%の損害金を含めて催告がきました。 信用保証協会は、銀行には、利息分も含めて一括支払いをして、さらに利息をつけて取り立てるのでしょうか。何か釈然としないのですが。また、保証協会の保証人はつけていません。 信用保証制度とは、銀行などから融資を受ける際、各地の信用保証協会が保証人となり、企業が返済できない時は保証協会が肩代わりする仕組みではないのですか。

  • 条件変更した融資の返済について

    保証協会保証付の融資を条件変更して借りています。 この度、全額返済をしたいと思い、銀行と相談しましたが、条件変更していてかつ返済資金が個人資金であるという理由から完済を断れてしまいました。 返済を希望したのは条件変更をしていると新規の借入が難しいこと、年1回保証料の支払いがあること、利率が高いことが理由です。 銀行は時期をみて借換えすることを薦めてきました。そして借換え後は繰越返済する分には構わないというのです。しかし、借換えとはいえ、利率は高いですし、弊社にとってメリットは少ないです。こちらとしては完済し、その後、国金やセーフティネットを利用したいのです。 借換えをさせるための銀行側の思惑としか思えないのですが、返済資金が個人資金であるためという理由は正当なものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう