• ベストアンサー

中山国交相の辞任

失言で辞任とのことですが どこが不適切だったのですか?? かなり的を射た発言だったと思いますが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11531
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.13

1「単一民族」  他国とは比較の対象が全く違います。例えば中国。「95%が漢民族だから単一だ。」は通用しません。  日本も、大元をたどれば「南方系」「北方系」また、「大陸から」なんて言いますが、今では皆同じだと考えるのが常識でしょう。 2 「成田」  確かに先祖の土地を守るということはあったでしょう。それは「土地収容」には付きもですが、そこには政治的意図の入る余地はありません。成田は違います。先に「反対ありき」でした。純粋な農民の先祖の土地への思い入れに「政治的に」左翼がつけ込んだのです。私の身近にも「成田に行く」と世間知らずの若者が学業を放棄して行った者がいます。「ごね得」は付きものです。例えば、ある地方空港では、「騒音問題」で反対。補償金獲得・防音対策で巨額費用(不要とは思わないが)。それが今では廃港との話が出れば猛反対です。 3 「日教組」  アメリカと日本政府には何でも反対です。「学力テスト反対阻止」「日の丸・国歌は認めない」「道徳教育反対」「主事・主任などの中間管理職絶対反対」「職員会議を最高議決機関にせよ」「戦中の共産主義国家の礼賛」「北朝鮮・中国・ソ連・東欧諸国・キューバへの賛辞」「運動会で序列を付けるな。」「学校への官憲の介入反対」等々、きりがありません。また、保護者への「選挙投票依頼」などもあります。  酷いところでは、校務分掌を決めるのに学校外の場所に集まって「Aを教務・Bが学年主任・Cを教務主任に」など決めました。  あるマスコミ関係者は「データーをきちんと示せ」と真っ赤な顔で詰め寄っていましたが、恥さらしもいいところです。無知です。  何故、左派政党の支持率が「消費税率」まで上がらないのか。また、日教組の組織率が何故これほど惨めなまでに下がってきたのか。そちらをきちんと検証しなさい。特に、未だに戦後の誤った左翼思想を「民主主義」と勘違いしている報道関係者や、評論家が騒いでいるだけでしょう。  スターリンが死んだときに涙した当時の高校生も居ましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#70326
noname#70326
回答No.2

大臣の発言となるとそうはいきませんよ。 今の子どもは「がん」に教えられていると言われるこどもの親の立場になって考えてください。 本当にそれが事実なのなら、今日にでも日教組系の教員全てを首にすべきです。 国会は国権の最高機関なわけですから、国会議員にはその首にする権力を保持していますが、それでも今すぐというわけにはいかないでしょう。 それができないくせに、「がん」などと発言するのは、無責任の極みだと思いませんか。 日教組に問題があると思っているのは私自身も同じです。 だからこそ、このような形で不用意に発言し、結果として日教組側に攻撃される材料を作った(つまり改革を遅らせることにつながる)、中山大臣には怒りすら感じますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.1

結局一部議員の票田を批判してしまった・・・ と、言うことでしょう。 大臣には言ってはいけないことがあります。 それは投票してくれる団体を批判する事。 日本の議員とってもっとも大切なのは議員バッヂ 国などどうなってもいいが自分に投票してくれる団体は大切。 中山大臣はそこが分かっていなかった。 確かに日教組はどうしようもない団体です。 ですがその票によって議員バッヂを貰っている人もいるということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ☆麻生さんは辞任すべきでは?

    大失言の漫画外相・麻生氏は辞任すべきではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・

  • 鉢呂経産相辞任の真実・舞台裏について

    鉢呂経産相が辞任されましたが、ちょっと前にもいましたよね。 松本龍防災担当相が被災地を訪れた際、 「県でコンセンサスを得ろよ」と命令口調で語ったり、 努力が見られないなら切り捨てる的なコメントを 報道陣の前でしていましたね。 後々、菅内閣にいるのがイヤでワザとそんな発言をしたとかしてないとか、 辞任後にそういう話もあったと思いますが。 ひょっとしたら今回の鉢呂経産相の辞任は、 そういう思惑があったのでしょうか? 大した理由も無く、一度引き受けた仕事を辞職したいときは、 みんなが辞任するのに納得しやすい理由が要りますしね。 そういうふうには考えられませんか? 失言から辞任までが早すぎるし、 なんのためらいも後悔も感じません。 まるで早々に辞めたかったかのように感じます。 みなさんはどう思いますか?

  • 中山国交相大臣

    発言内容はともかく、国交省大臣が、成田問題についての発言には意味があると思いますが、 日教組やら民族問題とはなんら関係が無いようにおもいます。 まして、政権発足で大事な時期に、公の場であのような発言を繰り返したのには、 余程の意図があるとしか思えません。 (1)選挙に向け国粋主義を煽ることが、党に有利だとでも考えたのでしょうか。 (2)これを登用した麻生総理も、同じ理念を持っているのでしょうか。

  • 放射能の経産相辞任

    鉢呂経済産業大臣が 「福島なんて死の街に決まってんじゃん(笑)」と 「放射能つーけーたっ!バーリア(笑)」行為で辞任したけど なんで就任してあっという間に失言辞任する大臣ばっかなのかな? はぁ…

  • “辞任”ということ

    失言と言う事で鉢呂クンが辞任しました …とスグに 自民党側は任命した総理に対し責任を追及すると言っています 国会とは、そういう場でしたっけ? また議員の仕事とは、その様なものでしたっけ? 何だか最近の国会議員は他人のアラを探し、突っついて引きずり降ろす様な事しかしない様に感じます 震災復興も原発事故の収束も先には進んでいない中で野次を飛ばしたり足を引っ張ったりしか印象にはありません 『名誉挽回』て言葉は国会議員などには無いのでしょうか? これじゃまた任期満了しないで退陣なのかな… 私は、そんな気持ちですが

  • 東京でなくて東北で良かったのは事実なんだから

    「地震が起きたのが東京ではなく東北で良かった。」 これって辞任しないといけないレベルの失言か? 東京が震災直撃してたらインフラ壊滅して日本終わってたこと考えたら、東京じゃなくて東北が被災地でほんまよかっただろ。 10年くらい前に久間防衛大臣が同じように失言で辞めた人いたけど「原爆落とされたのはしょうがない」って発言だったから。 あとは「15-50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない。」という柳沢大臣のいわゆる「産む機械」発言とか 仙谷由人官房長官の「自衛隊は暴力装置」つて発言など。 しかし、柳沢大臣も仙谷官房長官も失言だと叩かれはしましたがその際に辞任はしていません。 今回の今村大臣の発言はこれらの発言よりも悪質ですか?私は柳沢大臣や仙谷由人官房長官の方が悪質だと思います。 柳沢大臣や仙谷由人官房長官と比べたら今回のは特に問題無くね? (1)東京が被害の中心となる大地震が起きる (2)東北が被害の中心となる大地震が起きる これのどっちか選べと言われて国民投票を募って多数決取れば確実に(2)が多くなるから 過去の失言での辞任と比べて、今回の今村大臣の発言は辞任を強いられるレベルの失言ですか?柳沢大臣や仙谷由人官房長官の発言よりも悪質だと思いますか?

  • 松本復興相辞任

    <松本復興相辞任>政治迷走うんざり 「とにかく復興を」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110705-00000023-mai-soci 政治家の失言が命取りになるのは過去に例が山ほどあるのに、この人は何も考えてないんでしょうか? 復興担当相というのは今の状況で重要なポストだと思うのですが、もっとまともな人材はいないんでしょうか? 疑問だらけです・・・。

  • すぐ辞める方々・・・

    5日で辞任 問題発言とか失言と言われても本音を言っただけ そもそも首相もそうですが器じゃない方の結果なんでしょうか? しかしこの国は簡単にやめる方が多すぎだと思いませんか? 問題発言でも辞める必要は無いのでご自由にどーぞ!!

  • 久間防衛相辞任:世論読み違え、傷口広げた首相

    安倍総理の失態が続きますね。 久間防衛大臣の失言でも、最初は、擁護していて、 最後は、世論に押されて、辞任させましたね。 この時期に、あんな発言をする大臣をすぐに クビにできない総理って、総理個人の資質の問題ですかね。 世論の動向がわからないのか、世論を全く、 馬鹿にしている感じですね。 総理個人の資質の問題というより、総理に進言する ブレーンがアホなんじゃないでしょうか。 安倍総理が、失態を続ける原因はなんですか。

  • 辞任願の書き方について

    ある会の役員を早期に辞任したいため、辞任願を書いています。 健康上の理由で、診断書もありますが、そのこと (健康上の理由とし、診断書を添える、ということ)を文面に入れるべきかわからず困っております。 正しい書き方を教えてくださる方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コロナ禍でのイライラが続いています。
  • イライラの原因はさまざまで、日常生活にも影響しています。
  • 現在はワクチン接種を終えたばかりで、運動の制限もあります。
回答を見る