• ベストアンサー

女の子に話させる方法(僕が一方的に話してしまう)

今年で25の男です。前に好きな女の子がいました。年上でした。 始めは飲み会の時に一度、その方の視線を感じて顔を見たら、ジーッと 凝視されました。恥ずかしかったので、すぐに違う人に目をそらしましたが、 次は2、3秒見ました。相手はこちらを見ています。会話は一切ないです。 ただ見つめられたまま店を出たら、みんなとは違う方へ独り帰りました。 その以前にも同じことが違う子でありました。最初は同じように、二度目は 年下だったので「ん?なぁに?」と言うと照れくさそうに下を向きました。 自分で言うのもアレですが、たぶん両方とも「一目惚れ」かなと思ってます。 電話番号は知っていたので電話しました。メールも。かわいい女の子に 好かれるのは気分が良くて、ついつい話も僕の方から話してしまいました。 でも女性は話を聞くより、女性が話しやすい雰囲気を作ってくれる人の 方が好きだと思います(中には話下手で聞き手がいい女性もいますが)。 結局、最初に書いた女の子とは、ずっとこちらから話をするばかりで嫌気が 差したんでしょう。突然「忙しいから」と連絡があり「あ、フラれた」と 直感で分かって、デートも電話もメールもできなくなりました。 僕は好みのタイプの女性には積極的にどんどん話してしまう癖があります。 上手く女の子から話してもらうような話術はないでしょうか?僕の方が 「うんうん」と聞き手になる状態です。ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74692
noname#74692
回答No.2

同じ悩みを少し持っています。azzurro-7は自分のことが好きな方ではないでしょうか?自分自身をしっかりもっていて、そんな自分のスタイルが好きな方ですか?だからこそ、人の話に興味を持ちにくい人間になっていませんか? 相手のことが好きだから、こんな自分もこんな自分も知ってもらいたくて、ついつい話しすぎてしまう。私は自分をこう分析しています。 自分大好きおおいに結構だと思います。ただ、それだけでは女の子飽きてしまうようです。 好きな気持ち伝える方法を変えて、相手のことを知ることでもっと好きになってあげれる人間になりましょう。自分よりもまず相手を思う意識を強くしましょう。 相手の話を聞くことで、大好きな自分がもっと大きくなれるんだと、最初は我慢してでも、かわいい自分のためにもよーく話を聞きましょう。 相手にはちゃんと話を聞いているか、わかるものです。 そして、過去に話してくれたことをこちらから少し話題にしてあげることが大切です。そうするとまた新たな話を聞き出せます。笑いをとる時も自分のネタは禁物です。話の中で一緒に笑えるよう模索しましょう。そしていつの間にやら、あなたにはなんでも話すような関係を築ければいいのでは

azzurro-7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 > zzurro-7は自分のことが好きな方ではないでしょうか? 好きだったり、嫌いだったりです。お調子者ですが、弱いです。 思春期の時に自己嫌悪がヒドくなり、それを今も引きずっていますが、 自信が少し持てるようになると小さい頃に持ってた気持ちが…復活? > だからこそ、人の話に興味を持ちにくい人間になっていませんか? 当たってますね。 「どう?凄いでしょ?ね?」的な発言、この前しました(笑)。 カッコつけてる部分もあって、最初はいいのですが残念な結果で終え、 辛い恋愛をしました(質問の時に書いた子以外にも)。 しっかりご自分のこと、見てらっしゃってて素晴らしいと思います。 ma-kun1984さんの書かれたことを肝に銘じて生きてきます。 何度も読んで頭に叩き込みます。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

「うんうん、それで?」 「そうなんだ、それでどうしての?」 という感じで話の先を促すようにすれば、相手は話してくれますよ。 肯定+質問という文型ですね。 やりすぎれば話し過ぎ同様嫌われますが。 話のきっかけは質問者さんが振ってもOKです。

azzurro-7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。なるほど、聞き方が分かりました。 でも大事なこと忘れてました。「フリ」です。最初に会話の種になる ようなものがなくて、困る時があります。質問ばかりも、回答者さんの おっしゃる通りヤな顔をされるでしょうし、元々僕は人付き合いが 下手で経験も少ないです。難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の子への誘い方で迷っています

    大学3年の男です。女性の方に質問です。今、大学の新入生歓迎コンパで2,3回会って話をして少し仲良くなった女の子がいます。 自分はその子のことが気になっているんですが(正直一目惚れです)、その子は今まで自分があまり接したことがないタイプの子で、その子は今までに彼氏がいたことがないらしく、いつも同じ女の子の友達と一緒にいて(本人曰くすごく人見知り)、今まであまり男の子と話したりすることも無かったそうです。今度その子を遊ぶか御飯にでも誘いたいなと思っています。そこでなんですが、直接本人にあって、最初にあったときから気になっていて、お友達からで良いのでメールしたり食事なんかに誘っても良いですか?と自分の気持ちを伝えてからアプローチするか、ただメールで「今度御飯でもどうですか?」と気持ちを伝えずに誘う方がよいのか迷っています。その子の性格上メールで御飯に誘っても警戒して断られそうな気もします。ただ女性は気持ちを直接伝えられずに御飯に誘われた方が気を遣わなくて良かったりするのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。ちなみに相手の子は新入生です。

  • 人の顔をまじまじと見る人

    人の顔をまじまじとみる人の視線を気にしないようにするには、どうしたらいいですか?あまり見られるとどもります。話ができなくなります。 数人のグループで話していて、発言者の方に顔をむけ見るのはいいのですが、たまに不快と感じるくらいまじまじと人の顔や、特に口のあたりを凝視してる人がいるので嫌です。 こちらがどもったり、焦ってるのに気がついてあえて視線をそらしてくれる人もいるのですが、焦れば焦るほど「見入ってくる人」「凝視する人」が、たまにいるので非常に話つらいです。あと上から下まで露骨に見る人もいます。こちらが見なくても嫌でも視線が分かります。 特に、女性→女性と感じました。 理由は私の過敏、自意識過剰あたりでいいです。 どうしてもその人の前ではなせなくてはいけない場合、凝視してくる人の視線がまぎれる方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 女の子へのアプローチ!

    こんにちは(^・^)現在大学生の男です。 質問はばっさり言うとメールがあまり好きではない女の子にどうアプローチしていくかということなんですがどうしたらいいでしょう? 詳しくいいますとその女の子というのは大学でのイツメンの一人です。学校では話したりはちょくちょくするんですがいまいちって感じで学校から帰ってきたり休みの日にメールをしようとしてもメールが嫌いで無駄がらみからのメールも嫌いらしいです(*_*; また、電話しようにもその子は聞き手側で他の友達が電話しても相槌が多いらしく自分も話す側ではないのでどうしようかなと...(またメールと同様無駄がらみは好まない) 周りからもっと積極的に行けといわれるんですが自分から話題を振るようにしようにもどんな話題を振ればいいのかわからないんです(・_・;) なのでお恥ずかしながら良く言えばピュア、普通に言えばチキンといわれてます← 文章めちゃくちゃですがなにかアドバイスをいただけたら嬉しいです、よろしくお願いしますm(__)m

  • 女の子と仲良くなれる方法!!

    好きな女の子と付き合うために、まず仲良くなることが必要だと思います。 そこで、皆さんなりの女の子と仲良くなる方法を教えてください。 直接話すのが一番いいと思いますが、メールなどで仲良くなれる方法があればうれしいです。 女性の方でも、誰でもいいのでいろいろな人の意見待ってます!

  • 後輩の女の子が

    同じ仕事場の後輩の女の子(22歳)で、出身の学校が一緒だったりして、同僚として仲良くしている子がいます。 その後輩が、ヤフーパートナーで二人の男性と会い、最初に会った男性とこれからお付き合いするような流れになりながらも、二番目に会った男性に一目ぼれして、最初に会った男性とはメールで「ごめんなさい」したそうです。 年末年始のお酒の話で聞いたことで、何ともアドバイスしずらいです。要は、その子もそういうあやふな気持で二人の男性と会ったことを反省しているらしく。 異性と交際するときに、人を選ぶことは悪いことではないと思いますし、その子もけっこう感覚的な正確なので、一目ぼれしたことで相当心が動いたことと思います。 ただ、自分が心配なのは、ヤフーパートナーと堂々とした名前は付いているものの、つまりは出会い系だし、一度会っただけの男性と交際を始めるというのはどうなんだろう?と思うわけです。交際をオーケーする相手もいかがなものかと。 女性の方は、どう思われますか?

  • 10歳年下の女の子を好きにさせる方法?

    今、自分(32歳)は10歳年下の好きな女の子がいます。 今年入った新入社員で同じ職場で働いている女の子です。 自分の一目惚れで、何度かアタックしたかいあってなんとか携帯番号とメルアドは教えて貰い、何度かメールのやりとりもしたし、携帯でしゃべったりとかもしました。 で、いざ告白しようかなって矢先に、「実は遠距離の彼氏がいる」と直接言われてしまい、告白するタイミングを逃してしまうし、今は職場でもちょっとぎこちなくなってしましました。 強引に行けば嫌われそうだし、二股かけさせるのは嫌だし・・・。 【できれば女性の方がいいのですが質問】 もし自分がこういう状況だったらどうなることを望みますか?あなたなら身近な男と遠距離の男どっちを選びます?10歳年上っていかがなものでしょうか?告ってもいいでしょうか? 教えてください!!!

  • 女の子を遊びに誘う誘い方が分からないんです・・・(少し長文です)

    24歳男性です。去年の9月に女の子(24)を紹介してもらいました。一目ぼれで遊びに誘ったらすぐOKでした。次回の遊びもこじつけたんですが、前日「最近色々あって・・・」とドタキャンされました。実は元彼と別れたばかりの子だったみたいです。「じゃあ、次は遊びに誘ってよ」と言ったら「うん、会いたくなったら連絡する」と電話を切りました。僕は「これは脈なし」あきらめました。しばらく『会いたくなったら』に期待してたんですが、一向に連絡はこず「ムリだな」と考え出したんですが考えてみると彼女は最初会ったときに「自分からのアプローチは今まで一切したことない」と言っていたんです。僕は連絡を絶たないと辛かったのですが1ヶ月ぶりにメールをしました。返事も返ってきました。それでも自身を持てないので一度連絡をしないようにしました。けど大好きで昨日2ヶ月近くぶりに耐えられなくてメールをしました。内容はかなり省略しますが「寒いけど風邪引いてない?」と送り、そしたらメールが返ってきてそのメールに「最近車を買った」と送ったら「ドライブって気晴らしになっていいよね♪」と返事が来ました。そこでドライブに誘えば良かったんですが、断られるのが怖くなり普通のメールを返してしまいました。 これは脈無しなんでしょうか?周りはそういうタイプの子自分からのアプローチは無いんやから攻めな絶対うまくいかない!とか言われます。最初助手席に座ってほしい子はやっぱりその子なんです。けどどう誘っていいのかも分からなくて。女性の方で男性から「こんなドライブの誘われ方したら思わず行ってしまった!」とか男性の方でアドバイスや経験談などいろいろ教えていただけないでしょうか?どうかよろしくおねがいいたします。

  • 赤面症(?)の女の子

    まぁ、「恋愛相談」ってほどへヴィでもないんですが・・ 断言は出来ませんが、赤面症じゃないか?と思われる 可愛い女の子が同じ職場にいます。 「可愛いじゃん」とか「もうちょっと若かったら、絶対アタックしてた」 ・・と言うと、顔を真っ赤にして視線をそらします。 嫌がっているようにも見えないし・・(思い込みかなぁ・・) 挨拶したり、普通に話をする時は微笑んでくれますし・・ これって「勘違い」しないほうがいいんですかね? 女性の皆様、ご意見お伺いできたら幸いです。

  • 女の子扱いとは??

    女友達とメールで恋愛話をしていた時のことです。 その子に最近気になる人が出来たと言うので、なんでその人がいいの?? と尋ねてみると、 「その人はすごい女の子扱いしてくれる。私を特別扱いしてくれるんだよ~」 と言っていました。 ふむふむなるほどと最初は聞いていたのですが、ふと考えてみると「女の子扱い」「特別扱い」ってどんなんなんだろ? と疑問に思ったので質問させていただきました。 男として磨きをかけるためにもぜひ勉強したいところです! 「女の子扱い」「特別扱い」について、女性の方、経験豊富な男性の方、回答をお願いします。

  • 職場の物凄く大人しい女の子と仲良くなりたいのですが、どうやって話せばい

    職場の物凄く大人しい女の子と仲良くなりたいのですが、どうやって話せばいいのか判らなくて困っています。 先週職場に入ってきた女の子なのですが、恥ずかしながら一目ぼれしてしまって、休憩時間等を利用して話しかけたのですが、会話が長く続きません。 最初はまだ雰囲気になれていないからかなと思ったのですが、どうやらその子の性格が影響している部分もあるらしいのです。というのも、親は母親しかいなく、さらに一時期登校拒否だった、という情報を得て、あまり人付き合いがうまくないのかな、とか考えるようになりました。 自分から一方的に話しかけるのもなんだか悪いですし、かと言ってこのままでも埒が明きません。話す内容ももしかしたら学生時代の話はタブーかもしれないですし・・・なんだか会話がぎこちなくなってしまいそうです。皆さんはこういう時どのような話をしましたか?また、こういうとき女性はどんな風に思うのかなど、皆さんの体験談や、アドバイスを聞きたいです。判りにくい文章構成ですいません。よろしくお願いします。

EP-807AWでCDラベル印刷中のエラー
このQ&Aのポイント
  • EP-807AWを使用してCDラベル印刷中にエラーが発生
  • エラーコード0×e3が表示され、異音がしてトレイが止まる
  • 一般紙への印刷は可能だが、ラベル印刷ができない
回答を見る