• 締切済み

オークションで買ったDVDプレイヤーの保証書

YahooのオークションでDVDプレイヤーを買ったのですが、家電店ではないので保証書が無記名です。 このような場合、みなさんはどのようにしてメーカー保証を受けていますか。 メーカーはパナソニックです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • chichibu
  • ベストアンサー率8% (4/46)
回答No.5

私の場合、メーカーが分かっているならばメーカーに直接問い合わせをしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

オークションといえば聞こえはいいですが、 良品ばかりではなく、 散々使用した後での出品や故障品や不良品の出品等、 問題が多いです。 特にYahooは問題が多いです。 捨て値同然で比較的良い商品が手に入れば掘り出し物になりますが、 それ以上期待する事は欲張り過ぎですから、 納得できる落札ならそれで良しと思う位でないと、 オークションには手を出さない方が無難です。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

未だ保証期間が残っているのなら、出品者に問い合わせて下さい。 それ以外には方法委はないです。 レシートとか納品書、領収書が残っていたらもらうことです。購入した日付が証明できればなんとかなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.2

購入元に聞くのが先かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

オークションで購入した物でメーカー保証(無料修理期間)を受けようと言うのが心得違い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDプレーヤーで

    いま車載用のDVDプレーヤーを購入しようと思いYAHOOのオークションで探しているのですが、自分自身聞いたことのないメーカーなどのプレーヤーがたくさんあり、わりと良い機能が付いているものがあります。 有名メーカーの物が良いのかあまり知られていないメーカーのものがいいのか迷っています。アドバイスをお願いします。 気になっているものをいくつかあげてみましたのでよろしくお願いします。 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t23372947 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c129998524 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s41785211 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s41948665

  • DVDプレーヤーの画質ってメーカーで違いますか?

    DVDプレーヤーですがメーカーによって画質や音質は違いますか? 例えばですが、 国産で20,000円 中国産5,000円 ではパッと見た感じどうでしょうか? 比較の仕方が的確ではありませんが、新幹線と車くらい 差がありますか? ちなみに現在パナソニックのプレーヤー(ブルーレイじゃない) を使っています。 家電詳しい方いますか?

  • ヨドバシの保証書付きでオークションで売りたいのですが、

    エアコンの内機だけを、ヨドバシの保証書付きでyahooオークションにて売りたいのですが、相手がその保証書を使うためには私のヨドバシカードなくとも可能でしょうか? 保証書つきの方が、価値が上がるし、相手も安心なので、保証書付きにしたいのです。 メーカー保証書は当然付いているが。

  • DVDプレーヤーとPS2

    パソコンのコンポドライブでDVD-ROMの読み込み機能だけが壊れてしまいました。 修理するにしても、コンポドライブを買いかえるにしても結構お金がかかるので、(通販で買ったPCなので近くの家電店の修理センターでは私のPCメーカーの取り扱いをしておらず修理を引き受けられないといわれてしまいました。)この際DVDプレーヤーを購入しようかと思ってます。そこでご意見を伺いたいのですが、34000円のPS2を買うか、22800円のパナソニックのプレーヤーを買うか迷っています。金額的にはパナソニックのプレーヤーの方が安いのですが、幅が43センチもあるんです。置き場所に困ります。でもPS2のDVD再生機能については発売当初いろいろ問題があったみたいですし。たまにゲームをするけど、ゲーマーって程ではないんです。 やはりDVDをストレスなく楽しむ為には専用プレーヤーを購入したほうがいいのでしょうか?

  • 安いDVDプレイヤー

    メーカー問わず、安いDVDプレイヤーで お勧めできる商品を教えてください。 ポータブル型でも構いません。 中古でもいいのですが、その場合は 業者で信用できる店を教えていただけると 助かります。 オークションもいちおう見ています。

  • DVDプレーヤー

    パナソニックのDVDプレーヤーでダビングしたディスクを車のナビや他のメーカーのDVDプレーヤーで再生したら見れませんでした。どうしたら見れますか? ちなみにVR方式で録画しています。ディスクは、DVD-R、RW、RAW を使っています。

  • DVDプレーヤーとテレビについて

    はじめまして。 家電に疎いので質問させて頂きます。 テレビを買ったので DVDプレーヤーをオークションで買おうと思ってます。 そこで疑問に思ったのですが 私のテレビはSHARPのAQUOSと書かれていますが、 DVDプレーヤーもSHARPを買わなければいけませんか? SONYやTOSHIBAでは映らないですか? 回答よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーについて

    パナソニック製のDVDプレーヤーを使っています。この間、知人から録画済のDVD-Rを3枚借りたのですが、その内の1枚が何度試しても再生できず、「読み込みできません」となります。他の2枚は問題なく再生でき、読み込めないDVD-Rも他のプレーヤーで試したら再生できました。心当たりがあるとすれば、読み込めないDVD-Rを最初にプレーヤーにセットしたとき、トレイの溝から少しはみだしてセットしてしまったため「NO DISC」となったことがありました。DVD-Rは3枚とも同じメーカーです。同じメーカーで作ったものでも、ものにより相性とかあるのでしょうか?

  • 無記名の白紙保証書のある商品

    オークションで落札しようと思っている商品があります。 その商品の説明では、 「到着直後の初期不良は返品に応じます。    それ以降の不具合、無記名の白紙保証書が添付されていますので、 メーカー修理対応をお願いします。」 とありました。 保証書について教えていただきたいのですが、 自分で電気屋さんで購入して、 保証書にはんこが押してあって購入してから一年間保証という場合、 故障したときに故意でないような故障であれば修理を無料でやってもらえるのでしょうか? また、冒頭の場合のようにオークションやネットで購入して、 保証書が無記名だった場合、その保証書にはどのような効力があるのでしょうか?説明文のようにメーカーで修理してもらえるのでしょうか?

  • テレビの保証期間について教えてください。

    テレビをネットで購入したのですが、保証書にその店の記名はありません。 しかし転売を考えています。 オークションで売った時に保証書に記名がないと保証が効かないと言われるので、私が記名押印してその日からの保証が受けられるのでしょうか? もしくはネットショッピング等でTVを売っている店はシャープならシャープに店として認定をみんな受けていて記名押印が許されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-805AのWindows10機にスキャナーのドライバをインストール中に、マイクロソフトのページを見ても解決方法が分からないエラーが表示される場合、どうすれば解決できるのか知りたいです。
  • EP-805AのWindows10機にスキャナーのドライバをインストール中に表示されるエラーについて、具体的な対処法を教えてください。マイクロソフトのページを見ても理解できず、困っています。
  • EP-805AのWindows10機にスキャナーのドライバをインストール中に、解決方法が分からないエラーが表示されます。マイクロソフトのページを見ても詳しい情報が載っていないようです。どうすれば解決できるのでしょうか。
回答を見る