• 締切済み

スパンボリュームからのファイルの復元

WindowsXP Professional スパンボリュームの機能を使用して、 4台のディスクを1つのボリュームとして利用しておりますが、 4台のうち1台が起動(スピンアップ)しなくなりました。 その結果、ボリュームが認識されなくなり、 全てのデータファイルにアクセスできなくなりました。 ハードウェア的に正常な残り3台に保存されている データファイルだけでも救出できないものでしょうか? なお、スパンボリュームは、ストライピング(RAID0)ではありません。 ミラーリング(RAID1)でも、RAID5でもありません。 単に論理的に一つの領域になるようくっつけただけ(JBOD)のものです。

みんなの回答

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

ANo1です。 大変失礼しました。 興味有ったのでちょっと調べたら他にもいくつもダイナミックディスクをサポートする復元ソフトがありました。 ただしどれも復元出来たという報告がありません。 検索しても復元の報告は全く出てきません。 本当に復元出来るのか今ひとつ良く分かりませんね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

>データファイルだけでも救出できないものでしょうか? できません。 スパンボリュームへのファイルの記述はWindowsに完全に依存します。 HDDがNTFSのファイル管理で有るというだけです。 どんな具合の記述されているか全くわかりません。 極端に言うと物理的なドライブをまたがってファイルが記述される可能性もあります。 もうこうなるとどんなデータ救済ソフトを持ってきてもデータの復元はできません。 ダイナミックディスクをサポートするデータ救済ソフトは見たことも聞いたことも有りません。 Microsoft社のHPより スパン ボリュームを使用する http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/library/6acba350-817a-4fd1-a79c-183601c48be81041.mspx?mfr=true こう言う記述があります・・・ 『スパン ボリュームに変更を加える際は、そのボリューム上のすべての情報をバックアップしてから行ってください。』 つまり自分でつねにバックアップせよと言うことです。 ただし業者によって救済できた例もあります。 http://www.rescue-center.jp/case/raid.html

aitken
質問者

補足

まずは、ご回答ありがとうございます。 ご回答を否定するようで誠に心苦しいのですが、 誤った情報が広まらないように、補足致します。 スパンボリュームからのファイル復元は可能です。 たとえば、File Scavenger というソフトを用います。 このソフトで半数近いファイルを救出できました。 File Scavenger http://www.altech-ads.com/product/10003174.htm > スパン ボリューム (ボリューム セット) からファイルを復旧する。 また、スパンボリュームから復旧可能と謳ってはいませんが、 Final data により復元できたファイルもあります。 ファイナルデータ http://www.finaldata.jp/ もう少し頑張ってみようと思いますので、 引き続きファイル復旧方法の情報を募集いたしたく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパンボリュームの復元について

    外付けHDD2台でスパンボリュームを組んでいたのですが、 誤って「コンピュータの管理」上からボリュームを削除してしまいました。 (構成:2TB×2台) フォーマットは未実施で、現在「未割り当て」の状態になっています。 この状態から、元のスパンボリュームを構築、又はファイルのみ復元することは可能でしょうか? ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • ダイナミックボリュームでストライピング

    ダイナミックボリュームを利用してストライピングをしてみました。 IDEセカンダリで1台のみの時とストライピングの時とを ベンチマークで計測したところ、後者では数値が約2倍になりました。 OSの起動もはやくしたいので、すべての領域をストライプボリュームに割り当てたいのですが、 OS起動後ではOSの入った領域は操作できないみたいです。 そこで質問です。 1)OSインストール時など、OSを入れる領域をストライプボリュームに変更する方法ってあるのでしょうか? それとも、OSのインストールが完了しないと、ダイナミックボリュームの操作は できないのでしょうか? 2)ダイナミックボリュームで作った領域からBOOTすることは可能ですか? RAIDディスクからBOOTしたいなら、ハードウェアRAIDにするしかないのでしょうか?

  • HDD4台の場合2つのストライピングをミラー化? それとも2つのミラーをストライピング化?

    今までオンボードRAIDに2台のHDDを繋いでミラーリングのみしていたのですが HDDの老朽化と低価格化に伴い 4台一気に同一型番を購入しミラーとストライピングの両方をする決心をしました でもそこでふと思ったのです ミラーリングで作成した2つのレイヤー(?)をストライピングする方が有利なのか ストライピングで作成した2つのレイヤーをミラーリングしたほうがいいのか 一般論ではなく個々のRAIDコントローラーの特性に依存するものなのか RAID5のカードを買ってきたほうがいいのか どちらをどちらで束ねても大差なく そもそもが愚問なのか この点でよく分かってないことに気付いたのです どんなものなのでしょうか?

  • スパンボリュームが作成できません

    PCの構成は以下の通りです。 M B:ASUS P7P55D-E CPU:Intel i5-670 M M:4GB I/O:Cドライブ:150GB(SATA)   :Dドライブ:DVD(SATA)   :Eドライブ:1TG(SATA)   :未割当:2TG(SATA)   :未割当:2TG(SATA) O S:Windows7 Ultimate SP1(32Bit版) RAIDドライバ:JMcron JBM36X Driver  コントロールパネルのハードディスクパーティションの作成ファーマットから未割当の2台に対しダイナミックディスクに変換を実行すると「パック名が無効です」とエラーメッセージが表示され変換できません。  また、未割当の2台に対し新しいスパンボリューム作成を実行すると「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに・・・」のメッセ維持が表視されます。OKをクリックすると「パック名が無効です」とエラーメッセージが表示され変換できません。  Windows7のインストールCD?DVD?から立上、コマンドプロプトから以下のコマンドを実行しました(Disk0(OS)、Disk1(data)のため)。  >Diskpart  >select disk 2 >eancl 「クリーンされました・・・」 >convert dynamic 「ダイナミックディスクに変換されましたされました・・・」  >select disk 3 >eancl 「クリーンされました・・・」 >convert dynamic  「ダイナミックディスクに変換されましたされました・・・」  HD(Cドライブ)からWindows7を立上コントロールパネルからハードディスクパーティションの作成ファーマットから未割当の2台に対しマウスで操作しようとしましたが、受け付けてくれません。   Diskを見る限りダイナミックディスクとなっていますが、【異形式】となっています。  なお、新しいシンプルボリュームを作成は、通常に実行され各Diskは、F・Gドライブとして認識されます。  どなたか、スパンボリュームを作成するご教授願えないでしょうか。  お恥ずかしながら、SP1以前に本PCでWindows7上で2GB+2GB=4GBのスパンボリュームを作成した経験はあるのですが・・・。

  • Windows7 でのRAID5構築

    Windows7 でのRAID5構築 OS : Windows7 Professional HDD : 2TB×3台(同メーカー・同容量) 上記の環境で「ディスクの管理」から該当HDDを選択した際に ・新しいシンプルボリューム ・新しいスパンボリューム ・新しいストライプボリューム ・新しいミラーボリューム ・新しいRAID-5ボリューム といった変換メニューが表示されるのですが、 RAID-5のみ半透明で選択できない状態になってしまっています。 RAID-5を組む場合、他に何かしらの設定が必要なのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • Windows 2000のシステムボリュームをソフトウェアRAIDで作りたいが

    Windows 2000 Server のシステムボリュームをソフトウェアRAIDでミラー化(RAID1)しました。ミラーボリュームの作成はできましたが、ディスク-0のみを接続した状態で起動できるのに、ディスク-1のみ接続にするとBIOS画面で止まってしまいます。 機種:DELL PoerEdge 600SC(IDEのみ) OS:Windows 2000 Server(SP4) ディスク:120GB UATA-133(ダイナミックボリューム) (2台のHDDはIDEチャネルを別にしてCSでマスター側に付けています) ソフトウェアRAIDでシステムボリュームのミラー化はできるのでしょうか。

  • RAID0の復元

    PC本体にバケツの水をひっくり返してしまいマザーボードが逝っちゃいました 幸い被害はMBだけで他のパーツは何とか大丈夫でしたので5年程前の同じ型番のマザーボードを中古で購入して組み直しました。 構成はRAIDカードでSSDを2台でRAID0ここにOSを入れて、オンボードRAID(ICH10R)にSATAのHDDを4台でRAID0で組んでました BIOSの設定を以前と同じ設定にして起動したところオンボードRAIDの方が認識しなかったのでCTRL+Iで設定画面を確認したところ、 Status Failedで4台のうち1台がNon-RAID Diskになっていました。そしてやむを得ず3.Reset Disk to Non-RAIDで残りの3台のRAIDを解除して 再度1.Create RAID Volumeで以前と同じように4台のRAID0でアレイを作り直しました。 ICH10Rは1T*4でパーティションは区切らずに丸々1つのデータドライブとして使っていて中身は書類、写真、動画などです。 ストライピングで自業自得なのは重々承知ですがなんとか復元出来ないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • RAIDについて

    RAIDについてお伺いします。ストライピングやミラーリングRAIDを構築するために2個のHDDを接続する場合は、どちらのHDDも同メーカー同型番、同容量の物を用いるようにします。とありますが、絶対そうしなければならないのですか、今までIDEを使っていてそれをストライピングやミラーリングにするときもそうなのですか、わかる人教えてください。

  • windows7についているRAID機能について

    windows7 professional に付いているRAID機能のミラーリングをしたいのですが、 分からない点が・・・ (1)2台でミラーリングを行い、後々片方が壊れたとします  その場合壊れたHDDを入れ替えれば自動的にミラーリングが  再構築されるのでしょうか? それともなにか操作が必要なのでしょうか? (2)ミラーリングを行ったHDDを別のPCに読み込ませることは可能でしょうか?

  • RAIDカードが逝ってしまった...

    Adaptec製AAA-133でRAIDを組んでファイルサーバとして運用していましたが、いきなりRAIDカードが機能しなくなってしまいました。 RAID構成は、 a)4.3GB*2をRAID1 b)18.2GB*4をRAID10 です。 RAIDカード自体が機能しないので、ファイルのバックアップ等もできない状態で困ってます。 この場合は、アレイの情報をカードが持っていると思うのですが、同じカードを使っても退避できないのでしょうか? ミラーリングだけなら良かったのだけど、ストライピングもかけてたので少々不安です。