• ベストアンサー

モンキーバイク 50cc

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.5

信頼できるレベルのバイク屋で、外観も納得できるものを買うという前提なら、乗り出し15万でしょう。 オークションはじめ、個人売買なら、5万で買えないこともないですが、程度を見る目が必要です。 またなかには、店で売っているバイクの写真をネットに載せて代金を振り込ませ、そのまま消える輩もいますから、止したほうがよいです (実際、前にそれに似た事をやられ、裁判を起こして取り戻しました)。 5万を頭金にローンを組むのが良いのではないかと思います。

gatimuti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 50ccバイクについて

     原付バイクを購入しようと思ってます。スクーターではなく、昔のモンキーやゴリラのようなスポーツタイプです。私はぜんぜん詳しく無いのでどのモデルを選べば良いのか分かりません。  新車か中古車かも決めていませんが、中古でも程度のいいやつが欲しいです。  希望としては燃費が良くて赤や黄色などカラーバリエーションの多いモデルが良いと思っています。  どなたかお詳しい方でお勧めのモデルが有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • モンキーというバイクは原付免許で乗れますか?また新品で買うといくらぐら

    モンキーというバイクは原付免許で乗れますか?また新品で買うといくらぐらいするのでしょうか?また背が高い人が乗るとダサいですか?

  • 原付のギア系ってエイプ・モンキーくらい?

     原付のギア系って今後エイプ・モンキーしか発売されないのでしょうか?  排ガス規制の問題からスクーターばかりですよね、中古ならありますが。    今後はエイプ・モンキーくらいしかギア原付は生産されないのでしょうか?  車の免許しかないがバイク乗りたい私にとっては悲しいのですが  

  • なんでモンキーは盗まれやすい?

    モンキーに乗ってたんですけど、過去2回も盗まれました。 1回目は盗難保険に入ってたので盗難から1ヶ月経過したら新車と交換してもらえるトコロを 29日目に見つかってしまいやがりました。 おかげで修理費を損した気分です。 2回目は今年の8月なんですけど・・・未だ帰らず。 保険も更新してなかったので、もう彼(モンキー)と会うことはないでしょう。 いいかげん役所に廃車申告しに行かなきゃいけません。 で、新しい彼をゲットしようと思ってるんですが。 前の彼を気に入ってただけに未練があって、またモンキーに手を伸ばしそうです。 でも大好きな彼を連れ去られちゃうのはもうコリゴリ。 かといってスクーターなんか乗りたくないし。 なんでモンキーはすぐ盗まれちゃうんでしょうか? U字ロックをしてても盗まれました。 側にU字ロックしてないバイクがいくらでもあるのに狙われます。 これって他のバイクでも同じですか? なにか対策方法があれば教えていただきたいです。 あと、他にミッション式の原付でオススメがあったら教えてください。

  • 50CCバイクについて

    今度原付免許を取ろうと思っているのですが 自分は今GS50に乗りたいです。 けどGS50のパーツが見つからなくて困っています。 少し単車風にしてみたいなとか思い、 新幹線風防とかつけたいと思ってるのですが モンキー系のパーツでも 大丈夫なのでしょうか? GS50ってマフラーの吸い込みとかいい感じでしょうか? お勧めのマフラーなどありますか?;; GS50だけじゃなく、 他にもお勧めとかのバイクがあったら 教えてください 聞きたい事ばかりなのですが 回答よろしくお願いします。

  • 50ccバイク・・・

    私は二年ほど前に自動車免許(AT)を取得しました。 普通自動車の免許を取ったら、確か原付にも乗れるんですよね?(ちゃんと講習で原付にも乗りました) そして原付免許といえば、50cc以下のバイクに乗れるんですよね!?(不安・・・) 私は免許を取ってから、ほとんど車にも乗っていませんし、ましてやバイクになど講習以来一度も乗っていません・・・ ところが最近、ふとした理由から、どうしてもバイクに乗りたくなり、今の自分でも乗れる50cc以下のバイクに乗りたくなりました。 50cc以下といえば、どうしてもスクーター型の物が多いようですが、私としては「バイク」っぽい形の物に乗りたいと思っています。 自分なりに調べたのですが、今のところ、HONDAの「マグナ50」やSUZIKIの「コレダ50」、YAMAHAの「YB-1」などに乗ってみたいと考えています。 バイクに関しては初心者で、何も分からないのですが、全然乗ったことのないような私でも、これらのバイクは乗っても難しくないでしょうか? あと、購入するとしたら中古か新車、どちらがいいのでしょうか?そして中古にする場合、走行距離は大体どれぐらいの物が良いのでしょうか?更に、お勧めのバイクはありますか? かなり長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • バイク(原付)激安のサイト…

    原付が安く売ってるとこ教えてください。今モンキーが欲しいのですがどこも高くて…。~四万円ぐらいで欲しいのですが、ないでしょうか?

  • モンキーについて

    CD50エンジンのモンキーに 乗っているんですが、 急な坂を上る時スピードが 30キロ弱しかでません。 最初はこれが普通だと 思っていましたが、 他の原付き(モンキー、 ズーマー、LET'S4)と比べて も異常に遅いです。 坂を上りきったあとの 平らな道で4速にすると そのあとは回転数が上 がりにくくなってしまい ます。 これは何が原因なんですか?? 自分の乗り方が悪いんでしょうか??

  • 50CCで「またがれる」バイクを教えて欲しいです

    お世話になります。 ちょっと必要に迫られて原付を購入する事にしたのですが、スクーターのような足が不安定なものはどうも気分的に乗る気になれません。 そこで、ネットできちんと「またがれる」原付を探していたのですが、余りにも原付の車種が多くてギブアップしてしまいました。 ストリートマジックやカブあたりがメジャーなとこかなと思ったのですが、他にもよさそうな原付があれば、教えていただけないでしょうか? 中古で買う予定で、予算は15万程度です。 よろしくお願いいたします;;

  • 50ccレーサーレプリカバイクについて。

    50ccのレーサーレプリカのバイクも当然ながら30km規制ですけど 実際のところ、レーサーレプリカの50ccで30kmはキツイですか? 何となく40ぐらいまで速度が出そうな感じなんで・・。 ほかにはモンキーも気に行ってるんですけど、 モンキーは速度出してちょっと怖い感じしそうなので30がちょうどいいかな~とも思ってるんですけど、 モンキーにも乗ってみたいし、レーサーレプリカのNS-1とかTZR50Rとかにも乗ってみたいんですが 法定速度とかの関係でレーサーレプリカの原付はどうなのか・・知りたいです。