• 締切済み

アイオライト

アイオライトに合うラバーを教えてください

みんなの回答

noname#123795
noname#123795
回答No.2

あくまで友達なので、参考意見としてください。 友達は両面マジックカーボンです。ちなみに、戦型はドライブ型 でした。 マジックカーボンは安いし性能がいいらしいです。 http://www.takugekiya.com/product_info.php?products_id=167

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ro_y
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.1

現在ボクはアイオライトを使っております。 ラバーはF:テナジー・05 厚     B:ハモンドプロα特注 厚 ラケットに合うラバーというのは、言い切ることができないのではないかと思いますが、打球感はソフトで、ファストなので少し硬めのラバーがもっとも威力が出るのではないでしょうか。まあボクのバックはとてつもなくやわらかいですが、威力不足には感じておりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイオライト

    アイオライトに合うラバーを教えてください  アイオライトを使ってる人のラバーも教えてください

  • バック面にあうラバー

    ラケットはアイオライトでバック面にあうドライブがしやすいラバーを探しています 前陣でドライブがしたいです 値段は5000円以下でお願いします

  • アイオライトについて

    今度、ラケットをバタフライのアイオライトに変えようと思っています。 このラケットの特徴を教えてください。 また、F面に張るラバーをブライスかブライス・FXにしようと思うのですが、どちらが良いと思いますか?

  • ラバーのいいもの

    バタフライのアイオライトFLにあうラバーを教えてください! メーカーはバタフライで、スピードが出て、ドライブ、スマッシュがしやすい物、また攻撃に威力があるものがいいです。値段などは気にしないので高いものから低いものまでお願いします。

  • 卓球について質問です。

    僕は今度ラバーを フォア・・・ラクザ7ソフト バック・・・スーパーアンチ にしようと思います。 ラケットは何がいいですか。 僕はアイオライトNEOを勧められましたが・・・。 攻撃方法はアンチで崩してラクザで攻撃といった感じです。

  • 新しくラケットとラーバーを買います

    今小6です 練習中にラケットをこわしてしまい新しくラケットとラバーを買おうと思ってます。今まではラケット・エステル、ラバー両面サフィーラ中でした。ラケットの候補はキーショット・ライト、ピスカリア・ライト、 アイオライト・NEOを考えています。ラバーは高弾性裏ソフト両面中、若しくはオリジナル・エクストラ両面中と考えています。オススメの組み合わせ教えてください。5月に試合が有るので早く買って慣れたいのでお願いします。

  • カーボンラケット

    中学生のドライブマンですが今度、5枚合板からカーボンに変えようと思ったのですが、アイオライトNEOかイシュリオンにしようか迷ってます。どちらがいいと思いますか? ちなみに、ラバーはFにマークVかスレイバーの厚をBにはスレイバーG2を貼ろうと思っています。

  • 卓球経験1年3ヵ月ですが、ラバーとラケットの組み合わせで悩んでいます。

    卓球経験1年3ヵ月ですが、ラバーとラケットの組み合わせで悩んでいます。 自分的にはドライブで主にプレーしていますが、ネットの口コミなどを参考にして組み合わせを 考えたところ ラケット:アイオライト・NEO ラバー:フォア→ブライスfx      バック→ラウンデル の組み合わせになりました。 特にブライスfxと合うラケットを悩んでいるのですが、あまりラケットやラバーのことに詳しくないので心配です。 上の組み合わせについて皆さんの意見を参考にしたいです。

  • 卓球のラバーについて

    卓球のラバーについて こんにちは 今回もまたラバーについて質問させていただきます。 まず、自分は高校から卓球を初めて、今高校二年なので、卓球歴は1年です。 戦型は、右シェイクの裏裏でドライブ型です。 大会成績は、一回も勝ったことがないです。 使用道具は、 ラケット:アイオライトFL  ラバー F:タキファイアー・c・soft B:タキファイアーです。 アイオライトはお気に入りで自分はラケットを変えるつもりはありません。 けど、前使っていたルミラスというラケットより飛ぶので 両面に粘着性ラバーを貼っています。 ところで、質問なんですが。 自分はもう粘着でなく高弾性ラバーでしようと思います。 粘着は使いやすいのですが、弾みが物足りないので…… バックのタキファイアーは使って1年もたちますし…… 今の候補は、「スレイバーEL」なのですが 自分が恐れているのは、粘着から高弾性にすることで 弾み過ぎて、ドライブなどが入らなくなったりすることです。 あと、フォアでサーブをするのですが タキファイアー・c・softにしてから 周りに、「サーブ良くなったね。」 と言われます。自分も前よりは良くなったと実感しています。 今は、バックは絶対変える予定なのですが ・自分は、スレイバーELにしても大丈夫でしょうか? ・それと、僕に合いそうなお勧めラバーなども教えてください。  できれば、厚さもお願いします。 長文失礼します。最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • ブライススピードFXの厚さ

    ぼくは、ラケットとラバーを変えることにしました。 ラケットはアイオライトでB面はレイストームで(表ソフト) F面はスピードとコントロールを優先してブライススピードFX(厚) にすることにしました。しかし厚すぎるとはじきすぎて、 コントロールが悪くなってしまうのではないのでしょうか?厚にするか中にするかで迷っています。 戦型は前陣速攻です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう