• ベストアンサー

世界に証券会社がなかったら・・・

ROMIO_KUNの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (423/2228)
回答No.2

事業をおこしたり産業を興したい意欲がある貴重な人材の意思を実現する手段を摘むことになります。 投資家と事業や産業をおこす事業家&起業家の橋渡しを行う重要な役割を証券会社は持っています。 銀行でもある程度のことは出来ますが規模は雲泥の差で小さいですし。

関連するQ&A

  • 証券会社の選び方

    複数の証券会社に口座を開設しています。 手数料や使い易さを試してみて、現在は、割と小さめ?の証券会社で現物取引をしています。 信用取引をする場合、信用口座の開設数が多い証券会社で取引をする方がいいですか? 全く関係ないですか? 宜しくお願いします。

  • 証券会社

    現物、信用、先物株の3つとも取引が出来る証券会社を教えてください。

  • 信用取引で証券会社を選ぶとき

    これから信用取引を始めてみようと考えています。 現在使っている証券会社の信用取引の手数料とか金利とかを他社と比較するとどうも不利な気がしています。現物はさほど気になる水準ではないのですが、信用取引はやや気になるくらいの差があります。 皆さんは信用取引を始めるときに証券会社を切り替えたりしましたか? それとも、現物取引と信用取引とを別々の証券会社でやったりしていますか? 悩ましいところです。ご意見ください。

  • サブプライムローンの証券化とは

    サブプライムローンの証券化とは、金融会社が、低所得層にお金を貸して、それを証券化して市場に出したということですか?

  • 証券会社を変更に当たりご指南を

    今、楽天証券を使ってるんですが、株式だけイートレード証券かクリック証券に移そうと思います。 1日の取引回数(銘柄)は1~3回です。現金だと70万円まで、信用だと200万まで取引します。 今は信用で200万までの取引が主ですが現金が300万になったら全部、現物で取引しようと思ってます。 その条件でイートレード証券かクリック証券、どっちがいいと思いますか? お休み中すいませんが答えてくれるとありがたいです。

  • 現在の世界不況の原因とは?

    超経済音痴の者です(汗 現在の世界的不況はなぜ起きてしまったのでしょうか? 調べてみたところ「サブプライムローン問題から端を発する…」というようなものばかり出てきました。 まずサブプライムローンとは「信用の低い層にお金を貸した(住宅ローン?)が、それが取り返せなくなったため」という解釈をしております。まず何故、信用の低い層にお金を貸したりしていたのでしょうか?そこがまず良く分かりません… さらにサブプライムローンなどが原因で大手証券会社リーマンショックが破綻した、というのもよく分かりません。なぜサブプライムローンが原因で、証券会社が破綻してしまうのでしょうか?? 確かにサブプライムローン自体は問題だとは思うのですが、それが世界的不況にまで発展してしまう繋がりがどうも納得できません。 低レベルな質問で申し訳ありません… 何卒よろしくお願いいたします

  • 証券化商品のリスクとレバレッジ

    ttp://www.youtube.com/watch?v=WaCiLXeQ62A&feature=related 「信用収縮は何故起きたのか? 証券化とレバレッジの仕組み」 サブプライム問題~リーマンショックについての動画 を観ていてわからなかった点があったので、わかる方教えてください! (1)証券化される過程でリスクはかなり細かく切り分けて分散されているのに、何故そのうちの小さい小さい1つにしか過ぎないサブプライムがコケただけで世界中の投資家が不安にかられて証券化商品を売りに転じたのか? (2)投資銀行が借りていたレバレッジ分のお金はどこが貸し手だった?

  • 証券会社って

    証券会社ってどういうところで儲けているのでしょうか?自分の知ってるのはこんな感じです。 ・株、商品、投資信託などの金融商品をお客に売り、手数料で儲ける。 ・信用取引などの金利で儲ける ・ネット証券はサービス利用料などで儲ける。 後は何があるでしょうか? あと証券会社の自己売買部門とはデイトレなどの日計り決済で儲ける部門のことでしょうか?

  • 楽天証券で信用口座を開きたい

    信用取引を始める場合、楽天証券で口座を開きたいと思ってます。 現在、楽天証券には4、5年前に開設した現物取引の口座があります。 楽天で取引をしたことは1度もないです。 料金を払ってマーケットスピードのみ利用しています。 実際の現物取引には他の証券会社を利用しています。 楽天で信用口座を開く申し込みをする場合、しばらく楽天で現物取引をしておいた方がいいのでしょうか? その方が良い場合、少ない金額でもいいのでしょうか? 例えば、実際信用口座を利用する時には、自己資金500万円でやるけれども、信用口座開設を申し込むまで、しばらくは100万円以下で現物をやるとか。

  • ライブドア証券の信用建玉は

    ライブドア証券に信用取引で信用建玉があります。それと、担保証券も少しあります。もし、最悪の場合、現物株や預り金は保証されるでしょうが、信用建玉や担保証券はどうなるんでしょうか?宜しくお願いします。