• 締切済み

お知恵をお貸しください!!!住宅ローン実行日よりたった二日前に銀行側がキャンセルしてきました!!!!

Mone-Acnesの回答

回答No.5

売り主様に別の金融機関にあたる為時間をもらいましょう。 最低でも二週間以上。 仲介業者は何もしてくれないのでしょうか? 何かの間違いであってほしいです。

関連するQ&A

  • お知恵をお貸しください!!!住宅ローン実行日よりたった二日前に銀行側がキャンセルしてきました!!!!

    お知恵をお貸しください!!!住宅ローン実行日よりたった二日前に銀行側がキャンセルしてきました!!!! どなたかお知恵をお貸しください。 横浜銀行で住宅ローンを組みました。最初はネットで申し込みました所、3000万融資のOKがでました。 その後何度も住宅ローンセンターに足を運び、住民票、確定申告3期、印鑑登録、納税証明など言われるがままに沢山の書類を提出し、仮審査、本審査すべてOK,不動産会社とも売買契約、手付金などすべて支払っています。 今月25日あさってにはまぎんにてローンの実行日となっていましたが、今日22日になって、最初のインターネット申し込み時に、誕生日入力が間違っていたので契約は無しと言ってきました。 実際誕生日は13日なのですが、間違って17日で申し込んでいたのは事実ですが、その後もう一度、窓口で「個人ローン申込書兼保証委託申込書」その他沢山の書類を直筆で提出し、その際にはすべて17日で記載しています。 その他沢山の個人情報書類をすでに提出しています。 このままでは、不動産会社に違約金として500万以上支払わなければなりません。 その最初の段階でのネットでの入力ミスが原因だそうです。こんな話ってあるでしょうか? 下記のページのローン申し込み画面から申し込んだのですが、ここで日付を間違って入力した場合、契約が不履行の場合があるとちゃんと記載されているとはま銀側が主張しています。 https://www.boy.co.jp/kojin/loan/jutaku/form01.html それにしても決済実行日まで1月以上の期間があったのに、その間ローン特約の期限も切れ、絶対OKで本契約を結んでいたのに、実行二日前にいきなりキャンセルなんて、不動産会社の担当者も聞いたことがないと言っています。 今はマンションが手に入るかどうかより、この500万の違約金を保証してくれるのかどうかの方が大変心配です。 どうか知恵をお貸しください!!!お願いします。

  • 住宅ローンの実行日について

    ローン関係についてお伺いします。詳しい方ご回答お願いします。 新築戸建を購入し、今月下旬にローンが実行されます。審査書類に記載するローンの実行日は、不動産会社が予定していると言われた日にちを書いておりましたら、本日銀行から「当日は立ち会ってください」といわれびっくりしました。不動産会社からはそのような話は一切受けませんでしたし、ローン実行日が確定したことも聞いていませんでした。 その日は主人が休めないから実行日を変えて欲しいといったら「司法書士の手配、書類関係をすべてその日で設定して作っているから無理。奥さんだけでも結構だ」といわれました。 銀行側に聞いたら「うちとしては変更は構わない。変更できないといったのは不動産側の都合でしょう」といわれました。 私(妻)と1歳の子供が立ち会う中で決済されるのはとても不安ですし、主人も不本意だと思います。 若夫婦だから甘く見られてそういわれているのでしょうか?それとも物理的に難しいのでしょうか?? 素人考えとしては、書類が滞って融資がのびることもあるし、変更可能のような気がしてなりません。どなたか教えてください。 また、こういった場合に実行日をスムーズに?変更するワザなどがあれば教えてください(わざと書類を滞らせるなど・・・)。 ちなみに実行日を1週間程度遅らせたいと思っています。

  • 住宅ローンってどこの銀行がいいんでしょう?

    住宅ローンってどこの銀行がいいんでしょう? 今、家を新築するのでローンの申し込み先で悩んでいます。 家を建ててくれる不動産の提携銀行が、千葉銀行なので、 言われるがままに仮審査をしたんですが、他に もっと条件のいい銀行があるのか教えてください。 今、千葉銀行で出してもらったマネープランシートには、 借入額が2660万で、変動金利から全期間1.6%金利優遇の 保証料外枠方式になっています。 スタートの金利は、優遇後、0.875ですので非常に 安くていいなと思うのですが、 そもそも保証料が最初に70万もかかって高いと思うし ネットで調べていると、保証料ゼロで、繰り上げ 返済の手数料もゼロの銀行とかもあって どこがいいのか分からなくなってしまいました。 私みたいに、疎い人間は、不動産提携の銀行に しておいたほうがいいのでしょうか。 提携以外の銀行を選んだ場合、 仮審査、本審査と不動産をはさまず、 自分で申し込みするんですよね。 どこを選べばいいのかアドバイスを頂けたらと思っています。

  • 住宅ローンのキャンセルについて

    住宅ローンのキャンセルについて教えてください。 本審査も通過して、来週銀行に金銭消費賃貸契約をむすびに行きます。 しかし事情があり、新居に引っ越しすることができなくなってしまいました。 金銭消費賃貸契約をむすぶ当日に銀行に行って 住宅ローンをキャンセルすることはできますか? また、そんなことをして今後もうローンが組めなくなったりすることはありますか? それと、その場合不動産屋には手付金放棄だけでなく、仲介手数料も払わないと いけませんか?契約書には「売り主が契約の履行に着手したあとの解除には 違約金を払わないといけない」ような文言があるのですが・・・。 契約日当日にキャンセルなんて非常識極まりないことは百も承知ですが 本当に困っています。どうか教えてください。

  • 住宅ローン(フラット35)の実行について

    住宅ローン(フラット35)の実行について フラット35にて申込みし、新築にて住宅を建てました。 先日、ようやく書類が揃い、HM経由で全宅住宅ローンに契約書類関係を 提出しました。 4月末に借入内定書が届き、すぐに手続きを進めてくれるようにHMにお願い していたのですが、全宅住宅ローンが混み合っていて遅くなったようです・・・ 家自体は5月20日頃に完成し、25日に検査(検査機関)を行い、適合証明 も出ています。 (1)全宅住宅ローンは、本来、HMなどを経由しないと手続き出来ないと聞きま したがそうなのでしょうか? (2)土地と家に抵当権を設定してからでないと、融資実行はしてもらえないので しょうか? 実は書類に一部に不備があり、直接書類を届けに行った際に、担当の方から 「当日に抵当権の設定が出来ないと融資実行は出来ません」と言われまして・・・ 司法書士さん次第ですが、もしかすると印鑑の押しなおしがあるかも?との事。 HM紹介の司法書士事務所に手続きを依頼しているのですが、何の連絡もなく 無事に実行出来るのか不安なのです。 (3)書類は問題なく全て揃いましたと、全宅の担当の方は言っていたのですが、 これが「金銭消費貸借抵当権設定契約」となるのでしょうか? (4)このあとに更に審査を行うのでしょうか? HM側は来週、必ず実行になりますと言うのですが、今まで書類が届かないとか 全宅側で書類に間違いがあったなど、契約書関係の提出が遅れて、既に2回、 引越し手続きや家具等の納入日をずらしているのです・・・ アパートの退去日も迫っており、焦っているのですが、HMを信用出来なくなって います。 本来、HMとの契約上は5月30日となっており、こちらの手続き不備や、書類の 遅れなので、期間が延びた訳ではありません。 (当初から5月28日が実行予定日でした) それどころか、HM側には手続きを早急に進めてくれるように再三の要求を行って 来ました。 HMいわく、「全宅住宅ローンが混み合っていて遅れた」と言っている のですが、HM側に落ち度はないのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、詳しい方、専門家の方、お知恵をお貸し下さい。

  • 住宅ローン事前審査本審査兼用用紙とは

    住宅ローンを申し込んで事前審査は通りました。 事前審査本審査兼用用紙で申込書は事前審査の時に必要書類などは全て提出済みで、本審査の申込書の時に、確認申請契約書などを提出しました。この場合は事前審査の時に保証会社の審査(個人信用情報)も行われていると言う事なのでしょうか? それとも用紙が兼用で本審査はまた別に信用情報を調べるのでしょうか?分かる方お願いします。

  • 住宅ローンの結果通知

    またまた質問させてください。 住宅ローンの結果通知なのですが、通常本人に結果通知されるのでしょうか? 金融機関によっても違うと思いますが体験談や聞いた話などが聞けたらいいです。 ちなみに全宅住宅ローンを通してのフラット35本審査中です。 書類等は全て不動産屋さんを通しての申込をしています。 事前審査は5営業日程度でOKの連絡が不動産屋さんより連絡がありました。 事前審査後に追加書類を言われ(夫婦の課税証明・私(妻)の職歴書・他の借入分の完済するという誓約書など)全て不動産屋の担当者と確認しながら揃えて提出しました。 10日(7営業日)たった今、まだ在籍確認の電話はありません。 結果は不動産屋さんを通じて連絡が来るのでしょうか? それとも家に電話?書類の郵送?になるのでしょうか? 色んなところで結果にはそれなりの日数を要すると見て焦っても仕方ないのですが落ち着かなく少しでも経験談などを聞けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 銀行ローンについて教えてください。

    転勤のため(本社に戻れるため)思い切って 一戸建てを購入することにしましたが、 銀行ローンを不動産会社を通して申し込みした際、 個人情報の閲覧に同意しますと言う書類にハンを押し、 予審にかけてもらいました。 で、一週間ほどして、今使っているクレジットカードを解約すれば、 2000万までOKと言われ、早速解約し、 今は銀行との本契約の日の決定待ちなんですが、 その間にも色々審査され、 結局はダメ、なんてことはあるんでしょうか。 予審でOKが出たので不動産やさんは銀行との契約が終わり次第 一戸建てに住めますよと言ってくれているのですが。 何せ初めてのことなので不安で仕方ありません。 転勤の関係で、もしダメならすぐに次を探さなくてはなりません。 どなたか教えて下さると嬉しいです。

  • 住宅ローンの本審査

    現在、三菱○○U○○銀行で住宅ローンの本審査をお願いしています。 仮審査はOKでしたので本審査の保証会社の返答を待っていたところ、結果は『納得できません。』と提出書類と共に却ってきました。この言葉をどう理解したらいいかよくわかりません。書類不備でそろえればOKなのか、それともダメ!なのか・・・どなたか教えてください。

  • 住宅ローン仮審査

    住宅ローン仮審査についてどなたか詳しい方教えてください。 前にも、投稿させていただいたのですが、契約書に実印を押して 12/1にローン契約をしようとしたのですが、保証人が出来ずに その日は説明聞いて終わり。 12/2に保証人が出来ないのでお断りの電話を入れたところ、保証人なしでローンが組めないか動いてくれているという事。 12/14に電話したところ今、保証人なしの仮審査中でまだ返事が来ないと不動産屋にいわれたのですが、 仮審査って自分で何か申込書みたいなのに記入したりするのですか? 12/1から不動産屋さんとは会ってないので、むこうからは今の所連絡無しです。 私の場合、自営なので必要書類といえば確定申告書のコピーとCIC、CCB、全国銀行協会の調査結果など渡したぐらいなもので・・・ 仮審査結果とかは、本人の所に来るんですか?それとも不動産屋さんに来るのでしょうか?本審査は時間がかかる事はここの質問に書いてあったのですが、仮審査も多少時間かかるのでしょうか? 土地付区分建物売買契約書に融資不承認の場合の契約解除期限が20年1月15日なのですがもし仮審査で通っても本審査で駄目だったらどうなっちゃうんでしょうか、 少し質問が多く恐縮なのですが、よろしくお願いします。