• ベストアンサー

無線LANの調子が悪いのです

19721219の回答

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.1

親機Aの電源を切って、接続具合を確認して下さい。 次に親機Aを起動し、親機Bの電源を切って、接続具合を確認して下さい。 どちらかを切った時に問題なければ混信の可能性が考えられます。

関連するQ&A

  • 無線LANが調子悪い!?

    無線LANのトラブルについて!! 最近無線LANがつながったのですが、どうも調子が悪いです。 無線LANでネットをするために使用している機器はPSPです。 電波強度は100%なのに、つながったと思ったらすぐに 「接続エラーが発生しました。 アクセスポイントから切断されました」 って表示されてまたつなぎ直しになりますorz しかもそれを20回くらい繰り返してやっとグーグルが表示されたりします。 それでグーグルで何かワードを打って調べようと思ったらすぐにまた表示されます。 たまーーーーに調子がいいときは10分くらい出ない時があります。 それとまれに 「サーバーとの通信に失敗しました。 DNSエラーです。 (80410410)」 と表示されます。 PSPでネットをスムーズにする方法はないでしょうか・・? いちいちつなぎ直したりしてめっちゃいらいらします・・ あとゲーム屋さんとかで無線LANを使う時はそんなのは全く起きません・・・

  • 無線LAN

    我が家では今年の初め頃から無線LANを使用しています。 最近までは普通に使えていました。 ところが最近おかしくなってきました。 症状は、ネトゲまたはネットなどをしているときに通信が切断されてしまいます。 電波の数は毎回パソコンをするたび一本しか立っていませんが(3本のときもありますが)一本でも立っていれば無線LANはちゃんと動いているって事ですよね? なぜ切断されてしまうのでしょうか;; 教えてください。

  • 無線LANの調子が悪い(長文です)

    デスクトップのパソコンでLANケーブルで接続、ノートPCで無線でインターネットをやっていますがなぜかノートPCでインターネットに接続するとデスクトップでネットができなくなってしまい、デスクトップでネットに接続したらノートPCでネットができなくなってしまうという現象です。しかもノートPCの無線LANは1分に1回の割合で勝手に切断してしまいます。もしかして無線LANとケーブル接続は同時に接続できないんでしょうか?どっちか片方しかできない?プロバイダはコ●ュファです。無線LANのルータの機器のメーカはPLANEXと書いてあります。コ●ュファに電話してもわかりかねるような事をいわれました。もしかしてルータがコ●ュファに対応しないのかとも考えていますが、ルータ自体も使用してしまって購入からかなり時間がたっているので返品も無理だと思います。(買うときに店員は対応するといっていました) 接続はコ●ュファからレンタルされたモデム→ルータ(LAN1~LAN4の4つの接続端子のうち)レンタルモデムからLAN1端子へ接続、LAN2,LAN4は接続なし、そしてLAN3→デスクトップのLANカードへという接続です。以前はY●HOO.BBで無線LANを使用していましたがそんな事にはなりませんでした。何が原因なのか全くわかりません。よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    マックG4でインターネットをしようと思い今、Wiiで使用している無線LAN設定(WEPキーやSSIDなどをwiiの時と同じに設定)で設定して行くと無事にネットに繋がりました。 メインのPCは(OS=XP yahoobb光ケーブル)有線で繋いでいて、そこからWiiそしてマックへと電波を飛ばす事になります。 今の所 wiiとマック2台に電波を飛ばしているのですが、無線LANは何台まで繋げられる物なのですか? 又、マックに電波を飛ばしたからといって別途料金(プロバイダとかに)など請求はされないですよね? 何分初心者で・・・m(^^;;)m`` お教え下さい *****WEPキーやSSIDの設定がされていると言う事は、無線LANのセキュリティ機能は働いていると思って大丈夫ですか?

  • 無線LANがよく切れる

    最近なんですが、パソコンで、インターネットをしていると、よく、無線LANの親機とパソコンとの接続が切れます。 無線LANはバッファロー(whr-ampg)を使っているのですが、切断されたのを直すため直そうとしたら、WARPSTAR-of400といううちとは関係ない電波をこのパソコンが認識しています。。近所の無線Lanだと思いますが、そのために切れるのでしょうか? 気持ち悪いので、接続されないように、また消したいのですが、どうしたらいいでしょうか?  相手のパソコンのLANの電波のところにも、私のlanの電波が入っているのも考えられますか? 分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。 パソコン dell inspiron 530 desktop . vista home. 無線lan  buffalo whr-ampg 無線子機 usb接続のkamg54

  • 無線LAN

    事務所で無線LANでネットをしています。 ワイヤレスネットワークの状態は「接続」になっているのに,インターネットがつながらないことがあります。 何度か「修復」をしているとつながることもありますし,なかなかつながらないこともあります。 事務所内では無線で3台のノートパソコンを使用しています。 どうしたらよいでしょうか? ちなみにどこか近くから別の電波が来ていてそれを拾うとネットはつながります。 対策を教えていただければ助かります

  • 無線LANとWi-Fiはどう違うのですか

    家の中で複数のパソコンを無線でつないで共通のプロバイダーのインターネットを利用したいのですが、無線LANとWi-Fiはどう違うのかがよくわかりません。 例えば、3台のパソコンと2台のスマホを共通のプロバイダーで使いたいという場合に、Wi-Fiというものを使えばできるということなのでしょうか。 Wi-Fiについては無知に等しいのでわかりやすく教えてください。

  • 無線LANについて

    家の中に無線LANの機会が2台あります。 1台はテレビに無線機能が無いため子機を接続して使用してるタイプと もう1台は、プロバイザーからの契約コース用の指定モデムです。 パソコンを立ち上げ、ネットに接続するといつもテレビ用の電波に接続されています。 立ち上げと同時にプロバイザの電波に接続する方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 無線LANについて

    OCNのプロバイダを使用しているとします。 パソコンが2台あります。 1台目はOCNのモデムに直接LANケーブルで接続し 2台目は無線LANで接続 という具合に 1台目は有線 2台目は無線という つなぎ方は可能なのでしょうか。 可能であれば方法を教えてください。 と、言うのも1台目のNECのパソコンはフロント部分が開閉式になっているので無線LANカードを差し込むと閉じなくなってしまいます。 常時つけっ放しにしたいので外したくはありません。 また、無線LANボードにすれば早い話なのですが、 無線LANボードは搭載しないという条件でお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • CATVの無線LANでの接続

    CATVで、3台のパソコンを無線LANでネットにつないで使用しています。 ところが、XPの2台は何ともないのに、meのパソコンだけ、無線の電波は受信している表示がでるにもかかわらず、インターネット接続ができなくなりました。何処をどう直して良いのやらさっぱり分かりません。いくつか考える原因と直し方のアドバイスをください。よろしくお願いします。