• ベストアンサー

淋病に最適な薬とは?

kagejiroの回答

  • ベストアンサー
  • kagejiro
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

 尿道炎は大きく分けて淋菌によるもの、クラミジアによるもの、その他といった感じで診断します。otukareさんの症状を直接見たわけではありませんのでなんともいえない部分もありますが、症状と、おそらく顕微鏡の所見から淋菌と診断されたものと考えられます。正式には菌をはやしたり、菌の遺伝子の検出などの方法で診断します(結果が出るのにはおおよそ1週間前後かかります)。 本当であれば菌の結果、どんな抗菌剤が効くのかどうかを見てから治療を開始したいのですが、現実には痛みもありますので、抗菌剤の投与を先に行います(大まかには症状で検討をつけます)  さて淋菌に対する薬ですが、ミノマイシンも使用しないわけではありませんが、あまり一般的ではないとおもいます。クラミジアと考えて投与したのであれば別ですが、淋菌と診断して2週間は長すぎます。通常はセフェム系、ペニシリン系と呼ばれるような薬が投与されます。それでも効果がないときはトロビシンといった注射をすることになります(場合により違う薬の投与もあります)。    すでに回答者にご経験のあるかたがいらっしゃるようで、注射をしたとか、治療に時間がかかったとか書き込みがありますが、淋菌は最近、抗菌剤の効かないタイプが増えてきて治療に難渋することもあります(本当に重大な問題なのです)。そのような意味でもしっかりと治療してください。1日-2日みてもよくならなければもう一度受診されるのがよいと思います。痛み止めの問題ではなく菌がなくならないと痛みはよくなりません。  蛇足ですが、医者から説明されているとは思いますが、特定のパートナーから移されたと考えられるのであればその方も、検査と治療をぜひお勧めします。口でも移りますので注意してくださいね。

otukare
質問者

補足

早速のご回答心より感謝しております。 「口でも移りますので注意して下さい!」 という事ですが、スキンなしでのオーラルセックス の事ですよね?・・・お互いにキッスして移るわけで はないですよね? 初歩的な質問ですがご回答お願いいたします。 薬を服用して5日経ちましたが、おしっこする時は飛び上がり たいほど激痛です!!!膿の量は手加減なしの多さで、何より トイレになるべく行かないように水分を控えています。 明日にでも病院に行ったほうが良いのでしょうか? 落ちついて寝れません。 初歩的な回答をお願いします。

関連するQ&A

  • 1、医者の判断が適切なのでしょうか?

    以前、淋病と検査結果断定された私は、ミノマイシン・ソランタール・ムコスタを処方され服用していましたが、全く効かず再診にかかり「尿道に綿棒を入れる検査」・・この検査の名前教えてくれますか?「点滴を100CC打ち」薬を変更してもらい「バナン・ムコスタ」を処方してもらいました。薬を1週間分の服用期間を経て病院に行きました。膿も尿道からにょつこり顔を出さなくなったし、この前の検査結果だけど「もう菌はいないよ!」と嬉しい一言をいわれ、じゃーもう1週間分薬を出すから飲むように・・・私は処方箋を出してもらいました。 ここで質問です。 ●菌がないのに何故またバナンを1週間飲まないといけないのか疑念が一杯です。 「又、ぶりかえしたら尿道が細くなるよー!」と言ってました。最もらしく聞こえますが、それなら性病の疑いがない人に薬を飲め!ということになります。どうでしょうか・・・ ●ミノマイシンでは効かない淋菌なのですが、バナンは良く効きました。 バナンという薬はミノマイシンとどう違うのですか?又、ミノマイシンが効きにくかったのは、比較的菌をやっつける成分が単純に少ないのでしょうか?私の林菌がとても悪質(表現に語弊があるとおもいますが)なものだったんでしょうか? もう一つの質問は文字数の都合上、少しお待ちください。

  • 淋病にミノマイシンが処方されました

    こんにちは。 今日、泌尿器科に行きました。 症状は性器から白濁色の膿(少し血液が混じっているよう)が出たのですが、医者に「膿が出た」と口頭で伝えると、尿検査(後日結果が出るとのこと)をして、薬を1週間処方する、とのことでした。 そこで処方された薬が、クラビットとミノマイシンでした。 クラビットはクラミジアの可能性に対しての処方だと思うのですが、 ミノマイシンは淋病への処方になるのでしょうか。 ネットで調べましたところ、淋病に80%の耐性が出来ていてほとんど効かないと書かれていました。 医者を信用しないわけではないのですが、症状が悪化するのが怖いので(これらの病気は薬が合っていても合っていなくても症状は消えていくと聞きます)、確かめたいと考えています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 最近の淋病にきく薬は

    淋病になって1ヶ月以上になりますが、まだ直りません。 お医者さんには行っています。大きな大学病院です。 今まで薬をもらって治療してきましたが、効かないのです。 飲んだ薬は、クラビット錠とバナン錠です。全くダメで、黄色い膿が出続けています。 先生は「都内の淋病は免疫を持っていて薬が効かないんだよ」とのん気なことを言います。 大きな大学病院は2~3週間に1度しか診察してくれないので、本当に直りません。 市販で買えるイイ薬をご存知ないでしょうか?

  • 淋病再発?

    恥ずかしながら淋病にかかり、泌尿器科でトミロン錠というのを処方してもらい、一週間服薬した結果、治癒したとの診断だったのですが、一週間後くらいに同じ症状が出てきました(尿道からウミ、排尿時の痛み)。 この病気は再発するものなのでしょうか?

  • 病院の薬の飲み合わせ

    ロキソニン、セルベックス、オピセゾールコデイン液、ムコソルバン、クラリス、テオドール、ホクナリンテープを処方され、飲んでましたが、吐き気や胃痛がでてきて、それを医師に伝えたところ、 ソランタール、オピセゾールコデイン液、ムコスタ、ムコソルバン、クラリス、テオドール、ガスターD、ホクナリンテープに薬がかわりました。確かに胃痛は和らぎましたが、頭痛や肋骨の痛みが酷く感じるようになりました。 ロキソニンとソランタールが似たような薬のようなので、この2つだけ変えて飲んでも大丈夫でしょうか。 薬に詳しい方お願いしますm(__)m

  • 淋病について?まだ完治してない?自然完治しますか?

    質問させて頂きます。 先日、風俗遊びで、淋病を移されました。 行為後、数日で陰部に痛みが出たので、すぐに病院に行き、薬を貰いました。 はじめ薬を1週間分貰い、飲みました。 痛みや症状は、まったく無くなりました。 1週間後にまた来てくれとの事なので、行ったところ、まだ若干白血球?が出てるので、あと1週間分薬を出してくれました。(前とは違う薬) そして、その薬をちゃんと飲んだら、もう来なくて大丈夫です。と言われたので、もう医者には行ってないのですが、痛みや膿が出てるわけでは無いのですが、オシッコの飛ぶ方向が、微妙にナナメに飛びます。(具体的には、オシッコをし終わる時(水圧弱まった時)で、ナナメに飛びます。) 性病になった方、解ると思いますが、性病になるとオシッコが、出し初めと、し終わり(水圧が弱まった時)ナナメに飛びますよね。 毎回ではないのですが、真っ直ぐではなく、ややナナメに飛びます。 そこで、まだ性病が完治してないのでは?と疑問に思いました。 淋病はやや痛みが出る病気という事を聞きましたが、現在痛みは全く有りません。 淋病に感染していても、症状が無いケースも有るのでしょうか? また、淋病って、自然に治ったりしますか? また、病院に行ってからは、一度も性行為など一切していません。 宜しくお願いします。

  • 助けてください。。淋病・・・

    七日前に 排尿時の違和感を感じ 翌日にはかなりの痛みになりました。しかし、よく言われるような膿はでておらず、下着に少しフケがついているように汚れているだけでした。 ですが、いちお病院に行き、血液検査と尿検査をしました。 すると、医師は非淋菌系の尿道炎かなと言っており、でも尿は綺麗だしな・・ 詳しい原因菌は分からないから、1週間後来てくださいと言いました。 処方された薬を飲んで、尿道の痛みはだいぶおさまったのですが、今度は下腹部に膨張感があり、前立腺?も張っている気がします。 これは淋病ではないのでしょうか? 医師は、血液検査では何も出なかったと言ってました。 ですが、気になって眠れない毎日です・・ だれか経験談などを教えてください。 お願いします。

  • 私の淋病はどこから・・

    はじめまして。 精神的にどうしても辛いので投稿させて頂きました。 私は先々週ぐらいからアソコに違和感を覚え(その前の週にHはしてます)、先週ついに初めて婦人科に行きました。 とりあえずカンジダと言われ、性病ではないと思うと言われましたが念のため淋病とクラミジアの検査を依頼しました。 排尿時の激痛と出血が続くようになったのでおかしいと思い翌々日また医者に行きました。 「膀胱炎でも併発してるのでは?」と私は言ったんですが、前回の検査結果が出ててまさかの淋病と言われました。 酷くショックで毎日泣きました。 尿道から出血してるようなので膀胱炎もですかね、と言われ淋病と膀胱炎兼ねて抗生物質を5日分もらい、今は飲み終えて明後日また医者に行きます。 今はカンジダで膣が少し痒いのと排尿時に若干痒いような感覚のみで、激痛も出血も黄色い膿?やオリモノも無くなりました。 ちなみに薬を飲み始める前は鏡で見ると尿道の上に黄色い膿みたいなのが付いていて、触ると痒かったです(カンジダの軟膏を塗る際)。淋菌尿道炎ってやつかなとネットで見て思いました。 前置きが長くなりスミマセン。 ここからが本題なんですが、私は淋病発覚した時は「彼氏が浮気か風俗で病気もらってきたんだ!」と思い大ショックで未だに辛いんですが、そんな彼は元々無症状で、私に言われ検査したところなぜかシロでした(病気なし)。 私は彼と付き合って二年弱浮気もせず彼としかセックスしてません。 だから絶対に感染源は彼の浮気または風俗だと思ったのになぜかこんな結果で、とても混乱し苦しいです。 男性は知らずに女性にうつしといて、自分は発症する前に菌を尿等で体外に排出して発症を免れるケースがあるとかどこかで聞きましたが、だから彼は発症せず検査結果異常なしだったんでしょうか? 潜伏期間も一週間程度のようですし、女性は無症状の場合が多いらしいですが、彼と付き合う前から私が実は既に感染していてこの二年間無症状で今更症状が出てきたとは考えにくくて・・。 しかも二年間Hしてる彼には今までうつらなかったなんて。。(ゴム無しでの挿入はよくしてます) 彼は黒人なので元々そういう免疫が強くて感染しなかったのでは?と友達に言われました。 夏頃に彼は金玉と脚の付け根辺りが凄く痒くなり病院で塗り薬を貰っていました。 何の病名か聞いても彼は外人なので日本語の病気名がわからないと言ってきました。 でも症状から調べるにそれはインキンだったのではと思ってます。 だからこの淋病とは関係ないし。。 私の淋病はどこから来たんだ?!と毎日このことばかり悶々と考えていて本当に辛いです。 どうか返信お願いします。。

  • これは性病の淋病ですか……

    今、15歳の男で性交渉は一度も無いのですか、 恥ずかしい話になりますが、精液中に黒い糸状の埃のような、糸らしきものが含まれています。これはなになのでしょうか? 少し自分で調べてみると淋病になると、慢性化していたら尿中に膿や淋糸が含まれるらしいのですが、それは白い糸状のものらしいです。 しかし、私は尿中にはそれらしいものは見つかりません。 これは淋病なのでしょうか?それとも他の病気なのでしょうか?どうか教えてください。 後、去年の8月頃から尿道先端に痛みがあるのですが、それは殆ど痛みは無く、激痛でもありません。軽い痛みがたまに起きるくらいで、昔チャックで挟んだ後(らしいもの)で傷があります。これもどうなのでしょうか?お答え願います。

  • クラミジア・淋病の治療

    タイ・バンコク在住の男です。 5日前陰茎の先が赤くなっていました。その後、腫れはだいぶ引いたのですが、尿道時の痛みと目に結膜炎の症状がでました。 そして3日前、泌尿器科で診てもらいました。 尿検査の結果、性病との事でしたが、淋病なのかクラミジアなのかは詳しい検査をしないと分からないとの事でした。 抗生物質の処方 Dxpucuc;ome100mg Ofloxacin200mg 抗生物質を飲んで直ぐ透明の膿らしきものが少し尿道から出てきました。 現在、診察後3日目で膿はなしですが、排尿時の痛みは同じです。 色々調べた結果、淋病・クラミジアに有効な抗生物質は多数の種類があり、どれも確実なものは無い。 処方した抗生物質が効かない場合、次々に薬を試すしかない。 ここでお聞きしたいのですが、 3日たっても排尿時の痛みが取れないのは抗生物質が効きいてないからでしょうか?それとも、一週間待たないと効果があるかどうかは分からない? 現在のクラミジア治療薬のスタンダードはありますか?「おしりへの注射やジスロマックが一番効く。タイでは一世代前の薬を使っている。」という情報があったのですが、現在の状況を知りたかったので。