• ベストアンサー

シルクスクリーンの版下製作 ドクロTシャツ

シルクスクリーンの版下製作についての質問です 黒いシャツに、白いインクでドクロを刷りたいのですが、 白い紙に黒いペンでドクロを描いて(アウトラインと目を塗りつぶすように)、そのまま製版すると、 自分が描いた線画部分を刷ることになりますよね。 それを、逆、描いた線以外を刷る(目の部分は抜ける)ような版下を作りたいのですが。。。 そのままネガ反転すると、刷る対象となるドクロの周囲の黒ベタになってしまいますが、、 その黒ベタをラインに沿って地道に消去するしかないのでしょうか。 おわかりになる方、ご教授下さいませm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80753
noname#80753
回答No.2

その版下はコンピューターに取り込んだりしないんですよね? でしたら 「その黒ベタをラインに沿って地道に消去するしかない」 もう描き終わっているならそれが一番早そうです。 点描に較べたら簡単ではないでしょうか。 ただし太い線で描いていると線の太さぶん形が小さくなってしまいますね。 なので原画の状態で輪郭線の外を黒で塗りつぶしておいてホワイトで気に入らないところをレタッチしてから反転するのがベストと思います。 ベタはコピックみたいなマーカーでもいいのでは。 薄い紙なら鋏やナイフで切り抜いて黒い台紙の上に置く手もありますが。これはこれで慣れが要るかも。

childishsh
質問者

補足

描く絵は手描きにこだわりたいのですが、 その後の版下製作はコンピューターでの操作も視野に入れております。 質問文中「そのままネガ反転すると・・」はコンピューターの処理で行った結果でした。 黒Tシャツに白黒反転製版の絵が刷られたTシャツは、 ドクロをはじめ、スヌーピーやバンドTシャツなどでも良く目にするものなので、 業者ならどこでもやっているような簡単な方法があるのではないか、と思い、質問させて頂きました。 私の至らない説明不足から、アナログの可能性だけでご教授頂きましたが、こちらも参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.4

でしたらアウトラインの外側をベタ塗りしてから反転させればいいのでは。 PC上でやるのでしたら、クリック1つで終わる作業です。 アナログでやるにしても、消すよりは塗るほうが早いかと。

childishsh
質問者

お礼

的確なアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。 アウトラインの一部分が点線のように途切れている絵、ということを特筆せずに質問してしまったため、 初歩的な質問をさせて頂く事となってしまいました。 元々、シャツにする予定で描いた絵ではなかったので、 絵を完成させた後に、アウトラインを実線で囲んでおく必要があることに気づきました。そうすれば1クリックでいけたはずですね。。 この度は、本当にありがとうございました。

noname#80753
noname#80753
回答No.3

コンピューターの中でやるならスキャナーで絵を読み込んで(ああ、そこまでもうやってあるのですね)、Photoshopを使って塗りつぶしツールでできます。 廉価版のPhotoshopエレメンツでもできます。スキャナーに付属していませんか? 今反転させているソフトにも同じ機能がありそうと思いますが。

childishsh
質問者

お礼

的確なアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。 まさしくその方法でできていたのですが、 アウトラインの一部分が点線のように途切れている絵だったようで、 絵の中まで塗りつぶしてしまい、それができなかった時点で手動で消す(または塗りつぶす)労力が頭に浮かんできまして、 いくつか方法があるのならばご教授のほどお願いしようと質問させて頂きました。 この度は、本当にありがとうございました。

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.1

というか、普通にアウトライン、目のアウトラインを描いたら 目を塗りつぶすのではなく、目を抜いて アウトラインの中を塗りつぶせば良いのでは? 手書きでやるならそれが1番無難だと思いますが。 そうすれば反転せずにそのまま製版出来るのでは。

childishsh
質問者

補足

目を抜いた部分がほとんどベタならば、回答頂いた方法で可能なのですが、 骨には細密な点描が描かれておりまして(写真の陰影のように)、反転を想像してそれらを塗り残すのは至難の技なのです。。 白黒反転後を想像して原画を描く(塗る)のは、細密な線画などではあまりに難しいですので、 先に挙げた状態から、対象だけを反転させるにはどのような方法があるのか、を教えていただけましたら・・、よろしくお願い致しますm(_ _)m

関連するQ&A

  • フイルム出力(版下用)してくれる店舗を探しています。

    シルクスクリーンに使用する版下に、フイルム出力をしてくれる店舗を探しています。 最近まで、近所の写真屋さんにしてもらっていたのですが、お店をたたんでしまって困っています。 そのお店は、自分のプリンターでA3に印刷した用紙(普通紙や高品位専用紙)をもっていくとフイルム(A3の大きさ)に反転してくれていました。(フイルムのネガ仕上げ?) A3で1枚2千円でいままで頼んでいましたので、それくらいで出来るところがいいです。 写真屋さんはいくつかあるので、すぐ見つかるだろうと考えていましたが、してもらえるところが無くて困っています。 ネットでの発注は送料が高いし、よくわかりません。 大阪の寝屋川、守口、門真あたりでありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • シルクスクリーンについて質問です。

    シルクスクリーンについて質問です。 現在独学でシルクスクリーンをしているんですが、 何度やってもうまく製版できません。 アルミ枠に自分でテトロンを張り、 ジアゾ感光乳剤EXを使用しています。 自分がしている方法は、内寸がA4サイズ位のアルミ枠の、 表面に乳剤を1回塗布し、乾燥させずに天地を逆にして1回塗布。 裏面も全く同じように塗布しています。 (ただ、横幅17cmくらいのバケットを使用しているので、 乳剤を塗布するときに重なってしまう部分があります) 乾燥後、Tシャツくんのインクジェット専用紙にデザインをプリントし、 自作の露光機(ケミカルランプ20w×5本。設計ミスのため版と光源との距離1cm位。)を使用して、 露光時間は色々試してみました。 5、6分だと水洗いの水圧だけで関係のない部分まで乳剤が落ち、 8~9分でも少しこすると同じように乳剤が落ちてしまい、 12分くらいだと、こすると見た目は版がきれいに抜けるんですが(エッジはあまりきれいに出ない)、 刷ってみると版が抜けてない部分があり、 まだらにかすれたようになります。 原因や解決策が分かる方がいたら、アドバイスをいただけると助かります。 また、乳剤の水膜はどうすれば防げるんでしょうか? 水膜が出来たら、水膜を取り除いてきちんと版として使うことってできるんでしょうか? 僕は製版に失敗したら、再生液を使って繰り返しスクリーンを使っているんですが、 それもあまり良くないんですかね? なにぶん、本やネットの情報から独学でやっているもので 分からないことだらけです。 どうか分かる方がいたら教えてください。

  • T-シャツへシルクスクリーン印刷で4色分解

    友人へのプレゼントで、写真画像をT-シャツに転写ではなく、シルク印刷したモノをプレゼントしようと考えています。 今までにベタ印刷は経験があるのですが、色分解印刷は初めてです。 ネットで色々と方法を調べたのですが、コレだ!っという方法が見当たりませんでした。 今までのベタ印刷の場合は、フォトショップやイラストレーターでデザインを作り、フィルムへ印刷し、製版し、印刷、でした。 が、今回の色をのせ合わせて新しい色を作る!っといった方法がベタ印刷からは想像もつきません。 どうしたらインクがニジまずに布の上で色が作れるのでしょうか? 知りたい内容は;- ・フィルムを作成する際の点々した画像の作り方(フォトショップorイラストレーター?) ・インクの種類(水性or油性?)(又は、4色分解の専用インクがあるのですか?) ・色の刷る順番(決まりがあるのですか?) ・印刷の際はベタ印刷の用に行えばよいのか、それとも特別の刷り方(方法)があるのですか?(ニジまないように行う方法やテクニック等々・・・) 宜しくお願いいたします。

  • メールで送られてきたJPEGの印刷で困っています

    画面では綺麗に写っているのですが、印刷をすると黒の部分だけがネガ状態(白黒が逆)に反転しまいます。対策方法を教えていただけませんでしょうか!

  • pixia 線画について

    皆さんに質問があります。 今私はpixiaを使っているのですが、pixiaのスムーズズームをして線画を描き、スムーズズームを解除してまたスムーズズームをすると、黒一色で書いた線画なのに薄い灰色や薄い黒などの点が混ざった線になります。 pixia講座の方々の画像を見ても、黒一色にちゃんとなっているので、どうすればいいのかわかりません。ちなみにルーペを使うと黒のままなのですが、ルーペだと線がガクガクになるので使いづらいです。 ペンはにじまないのを選択してもそうなります。 皆さんアドバイスをお願いします。

  • pixiaでの線画

    皆さんに質問があります。 今私はpixiaを使っているのですが、pixiaのスムーズズームをして線画を描き、スムーズズームを解除してまたスムーズズームをすると、黒一色で書いた線画なのに薄い灰色や薄い黒などの点が混ざった線になります。 pixia講座の方々の画像を見ても、黒一色にちゃんとなっているので、どうすればいいのかわかりません。ちなみにルーペを使うと黒のままなのですが、ルーペだと線がガクガクになるので使いづらいです。 ペンはにじまないのを選択してもそうなります。 皆さんアドバイスをお願いします。

  • 台湾にAI画像をおくると文字化けするといいうのですが・・

    台湾の印刷の会社にイラストレーターで作製した図案を送って印刷依頼をしているのですが、図案の中に記入している文字部分が文字化けするのでアウトラインをえどって(線画にして)送ってほしいといわれているのですが文字を線画で書き直すのは大変なので何か他に方法はないでしょうか?イラストレーターは文字も絵としてとらえていると思っていたので完成させた図案はそのまま使えると思っていたのですが、どうでしょうか?

  • シャーペン線画のままの同人誌

    私の好きな同人作家さんで、シャーペン線画でそのまま(多分スキャンしてパソコン上で)トーンを貼って原稿にしている方がいます。 シャーペン原稿をしたいと思うのですが、取り込んだ物をグレースケールしてコミスタでトーンやベタ、というのは可能なのでしょうか? なんだか当たり前のように苦心してペン入れ清書をしていたので゛驚きなのですが… シャーペン原稿での手順や気を付ける事などを教えて欲しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 白黒反転

    ペイントショップや他のグラフィックツールにて画像の白のみ黒へ黒のみ白へ反転させたいのですが このような事ができるソフトウエアはあるのでしょうか? またオペレーションもお教え下さい ネガ処理ではありません 白,黒以外の色は元のままを保持する必要があります ワープロソフトで作成した文書(図形等も含む)をハードコピーで画像化し取り込み 他で使用する為バックカラーの白,文字の黒のみをそれぞれ反転させたい 但し図形等のカラー色はそのままを保持する必要有り 以上よろしく御願い致します。

  • チェックのシャツに漂白剤がはねてオレンジ色…修復

    こんにちは。 昨日、ハイターで浸け置きしていた布巾を洗った時に 黒と白のチェックのシャツ(綿)にはねてしまったらしく… 所々(最長3cm)なぜかオレンジ色になってしまいました。 シャツは濯いだ後、洗剤入れて洗濯し干してあります。 思い入れのあるシャツなので なんとか目立たない程度に修復したいのですが、 自分でできる方法ありますか? ■シャツの生地は綿で、 チェックの色は黒、約5mm角。 中間のグレーっぽいところは黒と白の糸です。 ■布用のペン(染料)と思ったのですが滲んで拡がってしまうので、 1マスずつマスキングテープで囲ってから 布用スタンプインクで叩いていく …のは どうでしょうか? グレーに見える部分は黒と白で織られているので グレー色のインクより黒インクをかるーく叩くとか…。 ■真っ白に抜けるならともかく… 黒糸の部分だけ なぜか鮮やかなオレンジ色になっているのですが、 これは このままにして何らかの方法でチェックを作ればいい のでしょうか? 塩素系で黄変した時に使う 【ハイドロハイター】はあるのですが、 チェック柄が色抜けしたり、薄くなったりするような…。 行きつけのクリーニング店などが無く、 スーパー内にあるチェーン店ばかりで高額になりそうなので、 なんとか自分で誤魔化せるアイデアありましたら 回答お願いします。