• ベストアンサー

調剤薬局の処方箋

家族が毎月整形外科で鎮痛剤と軽い安定剤(睡眠導入)の処方を受けています。鎮痛剤は1日3回服用で30日分出るのですが、特に痛みがあるときだけで毎日飲むわけではなく、安定剤も眠れないときだけ飲むので家には1か月分くらい(それ以上)の薬は余っています。薬がたまる一方なので、今回分は破棄してしまってもいいではないか言ったのですが、家族の者は「処方されたのに買いにいかないと、先生に申し訳ない」と言っております。 薬が余っているのだから、今月はいらないとはっきり言うべきなのですが、それも言いにくいようですから、処方箋を破棄するなどもってのほかと思っているようです。実際、処方箋を使ったかどうか、医師にまで情報が行くのでしょうか。そんなことはないと私が言っても説得力がなく、詳しい方のご意見いただければ、それを伝えますので、よろしくお願いいたします。

  • buesi
  • お礼率98% (134/136)
  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am52
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

こんにちは。実際に調剤薬局に努めている訳ではなく、実習先で調剤薬局を見てきた視点で回答します。 まず、処方箋を使ったどうかの連絡は医師に連絡が行くことはないと思います。 他の方がおっしゃっているように、総合病院などはファックスで病院→調剤薬局に連絡をお願いすることができます。 これはあくまでサービスであり絶対にどこかの薬局に送らなくてはいけないものではありません。 薬局に行く前にあらかじめ処方内容を送っておくことで、薬局で先に薬を用意して患者さんを待たせる事のないようにするためと、薬局に在庫がない薬の場合に患者さんがいらっしゃる前に、在庫の対応をするため、だと思います。 ですが、調剤薬局にファックスを送っているのに、薬を取りにいかないと、薬局側も何かあったのではないか?と思い、患者さんに連絡したり場合によっては病院に連絡することがあるかもしれません。 ファックスがある病院もありますが、個人の医院などで隣が薬局、もしくは同じメディカルビル内に薬局があって他に薬局がない場合は、もしかするとファックスではなく医療スタッフが直接調剤薬局に処方内容の連絡をしていることがあるかもしれません。(そのような薬局もありました。どの薬局に行くかは患者さんの自由なので、ちょっと問題のようにも感じますが) そもそも処方箋は通常ですと4日間で有効期限が切れてしましますので、その後は例え薬が欲しくて薬局に行っても貰うことはできないと思います。 また、医師に直接「薬が余っているので、今回はいりません」と言いにくいようでしたら、薬局の窓口で薬剤師に相談するのも一つの方法だと思います。私が実習中の際は、結構そのような相談をうけて、薬局→病院に連絡を取り、処方内容が変更になることが多かったです。 今回は、ずっと飲まないと命に関わる薬ではなく御自分で調子をみて調節していい薬のようですので(医師がどうのように指示しているか分かりませんが)、医師に相談しても嫌な顔はされないと思います。 長文になり失礼いたしました。薬もお金がかかりますので、解決できるといいですね。

buesi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 経験者の方からのご意見で調剤薬局と医院の関係などよくわかりました。 本人が医師に薬のことを伝えにくい場合は、薬局で相談することもできるのですね。これははじめて聞きました。通っているのが総合病院で、待ち時間が長いため、平日の昼間、なかなか家族が付き添っていかれないので、もし、また薬のことなどで困ったことがあったら、薬局で量のことなど相談してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • RyoMoKa
  • ベストアンサー率47% (90/190)
回答No.7

医師です。 医薬分業の立場から、原則として病院と薬局は別経営でなければいけませんので、病院から特定の薬局に誘導することは禁止されています。そこで一部の病院では別会社を作って薬局を経営しているのです。 したがって、処方箋を破棄するのは勝手ですし、主治医には情報はいきません。 それ以前に、薬を飲んでいるふりをするのは、治療での医師の判断を誤らせる事にもつながるので、きちんとお話されるべきです。

buesi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに勝手に破棄するのは良くないと思っています。 今回は、腰痛、膝痛で、長期に処方されている鎮痛剤で、家族としても1日3回毎日飲むこともないだろうと勝手に判断して、1日1回だったり、2日飲まない日があったりしても、特に注意もせず本人にまかせていました。その結果、1か月分くらいの薬のダブつきがあったので、とりあえずそれを飲んだら、またもらったらいいと思ったわけです。 薬を勝手に調節するのは良くないとは思いますが、医師の方からも、年齢的に手術の対象ではないので、対処療法として鎮痛剤で対応しましょうと言われているようなので、この場合は「自己判断」もありかなと思っています。「調子がいいので薬を飲んでいないと言えばよかったのに」と言ったら、「もう治ったと思われて、来なくていいですと言われちゃうでしょ」という答えでした。若い人と違う「老人の感覚」もあるのだなと感じました。 そんな顛末です。他の薬はしっかり飲むように伝えます。ありがとうございました。

  • am52
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.6

連続投稿失礼します。 No.5です。 No.4での回答へのお礼での記載ですが、 >「調剤薬局では、自分の情報と病院や医師の名前をパソコンに入力していたし、毎回体調などを質問される。今はコンピューターの時代だから、きっと情報は病院に流れているはず。次回先生に何と言えばいいのか」 このことですが、情報(薬歴)は薬局内では管理されていますが、病院に情報が流れることは基本的にありません。 治療上、必要な情報はやり取りされることはあるかも知れませんが、今は個人情報の関係で簡単には流れないと思います。 薬局で、体調がいい時は薬を飲んでいない旨を伝えてあるのならば、なおさら相談はしやすいと思います。 薬剤師から、毎回聴いている情報を元に医師に説明してくれると思いますし。 調剤薬局で、名前、住所、電話番号など個人情報を教えるのは不快かもしれませんが、万が一なにかあった場合のため、御理解いただけると幸いです。 話がそれて、失礼致しました。

buesi
質問者

お礼

再度のご投稿ありがとうございました。 私も自分の病気などで調剤薬局へ行ったことがありますが、確かにいろいろ記入する必要があり、薬を買うのにここまでするのかと思ったことはあります(情報が流れるとは思いませんが)。祖母は受付の人がパソコンにいろいろ記入しているのを見て、少々不安を感じたようです。パソコン世代?には当たり前の光景でも、老人は今までの薬の買い方と異なることが多いため、どのようなシステムになっているのか(病院に自分の情報が流れるのかなど)まったくわからず、いろいろ聞かれることに不安を覚えるのかもしれません。よく説明しておきます。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.4

No.1です。 すみません。 病院からファックスを飛ばすのは薬局を指定してです。 私が行く総合病院は処方箋薬局をいくつか指定できて 会計を済ませると側にあるファックスコーナーに行って そこの方に「○○さんでお願いします」と言うと その薬局にファックスが飛ぶ、 という流れになっているのです。 (それで薬局が空いていたりすると  粉薬をまき始めて(調剤)いてくれたりします) 他の病院でもファックスは飛ばさなくても ○○さんですよね?と処方箋薬局を確認されるので (この病院は皆、一つの処方箋薬局に行きます) 最近はどこの病院も処方箋薬局と密なのだと思っていました。 失礼しました。 処方箋薬局から確認したいことがあれば 処方箋を出した医師に直接、薬剤師が電話している姿は 見たことがありますが、 実際、患者が受け取りに来たかどうかのお世話まで 薬局はしませんよね。 他の方の回答を見ても ファックスで飛ばすところでなければ 病院には分からない(バレない)と思います。 私もいろいろ勉強になりました。

buesi
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 病院によっていろいろ違いがあるのでしょうね。祖母の行っている病院では処方箋をもらったらどこで買ってもいいことになっています。ですから、いちいち情報が流れるとも思えないのですが、「調剤薬局では、自分の情報と病院や医師の名前をパソコンに入力していたし、毎回体調などを質問される。今はコンピューターの時代だから、きっと情報は病院に流れているはず。次回先生に何と言えばいいのか」と言うので、「じゃ、詳しい人に聞いてみるから」と、こちらに取り合えずの確認をしてみたのです。処方箋で薬を買うときは、住所、電話番号、処方医などいろいろな情報を薬局のPCに入れるのですね。私も勉強になりました。ま、でも相手方のアドレスもわからないのだから、連絡が行くなんてありえませんよね。

noname#88566
noname#88566
回答No.3

普通は、薬局から病院に「この患者さんは処方箋を使いませんでした」という連絡は行きません。薬局は、いつ誰が来るかを知り様が無いからです。 例外としては、 “患者さんが希望する場合”は、“患者さんが指定した薬局”にFAXを送ることがあります。この場合は行かないと薬局から病院に確認が行く可能性があります(急に中止すると危険な場合などもあるため)。なお、患者さんに断り無くFAXすることは(建前上は)ありません。 ご希望の回答になっておりますでしょうか? ご参考になれば幸いです。

buesi
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 よくわかりました。本人には今回薬をもらいに行かなくても大丈夫だと伝えます。家族が毎回付き添えればいいのですが、なかなかそうもいかないので、薬がダブついたり無駄なことも多く、こちらでうまく本人に納得してもらって処理していくしかありません。今回破棄になっても、これで安心して次回の診察が受けられるでしょう。ありがとうございました。

  • glas_y
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.2

前の方の回答のように 病院側で調剤薬局にファックスを流している所なら 薬を取りにいかないと薬局から患者に連絡が行くでしょうけど、 通常、院外処方の場合には 患者はどこの調剤薬局で薬を貰っても良いので 薬をきちんと受け取ったかどうかは、病院には判りません。 質問者の考えるように、薬が不要なら 医師にきちんと言ったほうが良いですよ。 何も言わないと、病状に変化がないと思われて 現状に合った最善の治療法が受けられないかもしれません。 処方せんを貰って使わなかったら 処方せん代(基本680円)も、ムダになっちゃいますし.. >「処方されたのに買いにいかないと、先生に申し訳ない」 医師に、何も言わないほうがよほど失礼ですよ.. 医師を信用してないみたいですもの。 次に行った時に、 「おかげさまで、少し楽になったので、今回は薬もあまり飲まずに済みました」 とか言えば、次回からの薬の量も減るんじゃないですか。 院外処方なら、基本、病院とは関係ないので 薬の量が減ろうが、医師には何の問題もありませんし。

buesi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 処方箋の情報が病院に行かないということがわかれば、それを本人に伝えますので、問題解決です。 普通ははっきり薬のことなど医師に伝えればいいのですが、85歳なもので、なかなかコミュニケーションがとれていないようです。診察室の中では、外の空間では当たり前の会話が、なかなかできにくいものです。セカンドオピニオンですら、「当たり前」になりつつあっても、言い出すにはちょっと勇気がいりますね。老人が医師に薬が足りているというのも、同じ感覚なのかもしれません。若い世代では「当たり前」のことでも、世代が違うと社会的環境が全く違いますから。それをクドクド説教しても、もう仕方ないことです。 処方箋の情報が伝わるのかどうか、それを知りたいので、もしその点の知識をお持ちならばご教示ください。ありがとうございました。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.1

素人なので、薬を貰いに行ったかどうかの情報が 医師にまで行くかどうかは分かりませんが、 勝手に処方箋を破棄するのは絶対にいけませんよ。 先生に申し訳ないというのではなくて 常識です。 そんなに余っているのなら、 あまり飲んでいない(飲まなくて良い)ということを伝えるためにも 診察の際に 「余っている事実」を医師に言うべきです。 「余っているからいらない」と言うのではありません。 それは医師が判断することだからです。 処方箋は、病院から処方箋薬局にファックスで飛んでいますよね? その上で患者が処方箋を持って貰いに行きます。 なので、貰いに行かなければ 来なかったということが分かると思いますよ。 分かったら、そのままにはしておけないと思うので 病院に連絡が行くのではないでしょうか?

buesi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 病院から薬局にファックスが行くのですか?日本中すべての調剤薬局にファックスが流れるのですか? 北海道の病院でもらった処方箋で沖縄でも買えるので、ちょっと信じられません。 処方箋の破棄は確かに望ましくはありませんが、質問の趣旨はそういうことではなく、処方箋の情報が病院にいくのかどうかという点です。 その辺をうかがいたいので、もしおわかりならご教示ください。

関連するQ&A

  • 薬局への処方箋に注射の記述もあるのですか

    注射と院外薬局への処方箋について質問です。 診察を受けていないので仮の話ですが、整形外科などで週一回"他の飲み薬と相互作用がある"注射を何週かにわたって打ち、その都度院外薬局で受け取る薬を処方されるとします。 その処方箋に「注射をした」旨の記述はあるのでしょうか。 整形外科へ通院していて、仮に急な外来で内科へ行ったとして、お薬手帳にも注射の記述がなければ何らかの自衛策が必要かと思いますけど、そのような必要はないのでしょうか。

  • 何日分の処方箋を出してくれるでしょうか?

    病気ではなく、なかなか寝つけない為に服用する一般的な安定剤は、病院では何日分の処方箋を出してくれるでしょうか?降圧剤(28日分)をもらう際に、安定剤は処方してもらっています。(現在一日おきに服用していますが、服用していないときは寝付けません

  • 同じ処方箋なのに調剤薬局によって料金が違うのはどうしてでしょうか?

    調剤薬局の料金についてお詳しい方がおりましたら、教えてください。 先日、内科医で毎月いただいている、いつもどおりの処方箋をもって、いつもと違う調剤薬局に行きましたら、 料金が100円程料金が安かったので、びっくりしました。お薬はいつもいただいている高血圧のお薬2種類21日分です。 同じお薬なのに調剤薬局で料金がちがうとは、思ってもいませんでした。たかが100円の違いとはお思いの方も、 おられるとは思いますが、夫婦で同じようなお薬を、定期的に処方していただいてるので、1年分ともなると、 ちりも積もればといいますか、結構な金額の違いになります。 私のお薬を処方しているのは、個人の開業医なので調剤薬局で、いつもお薬をいただいています。 このような、調剤薬局によって同じお薬でも料金が違うのであれば、なるべく料金の安いお店を利用したいと思います。 どなたかお詳しい方がおりましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。m(_._)m もっとも安く調剤してもらえる調剤薬局の選び方など教えていただけましたら、とてもうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(_._)m

  • 処方箋について

    私は調剤事務の仕事してます。 処方箋の事なのですが、これは医者が患者を診て、その症状に合った薬を処方箋で出す事ですよね?当たり前の話ですが・・・ もし、医者が不在で代理のもの(受付や整骨院や鍼灸師の先生)が出す事ってダメですよね? もし、その代理で処方箋を出す人が、電話で医者に「処方箋を患者に出しておいて」と言われた場合は、処方箋は出せるのでしょうか? 近所の医院が、先生が鬱病でろれつも回らない状態で診察してたり、家族や兄弟や生活保護者の保険を使い、睡眠剤&向精神薬を処方出します。これって、良いことですか? 処方箋を薬局にFAXで流して来ては「薬を持ってきて欲しい」と言われます。 どこか訴えたいです。そのような場所はありますか? もし、あれば教えて下さい。

  • 処方箋薬局の方、院内事務の方へ。(ジェネリック)

    こんにちわ。よろしくお願いします。 不眠症治療のため、病院で睡眠薬を処方していただいてます。 睡眠薬は1種類だけで、2年ほどそれだけを服用しています。 先日も、薬が残り少なくなってきたので、いつもの病院で同じ処方箋を書いていただき、いつもの処方箋薬局に行き、そこでふと思いついて「ジェネリックはありますか?」と聞いたところ、「あります」とのお答えだったので、初めてジェネリックを試してみることにしました。 ところが、効き目があまりなく、今までの薬の倍くらい飲まないと眠れないので、前の薬に戻そうと思っています。ジェネリックに替えて、1週間くらい経っています。 このような場合、処方箋薬局で事情を伝えれば、前のお薬を出していただけるのでしょうか? やはり、病院の処方箋がなければダメでしょうか? 処方箋が必要ならば、院内事務の方にお話すれば良いのでしょうか? 先生に再診察していただくことは、この場合必要ないと思うのですが・・・。 このような事情にお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 処方箋扱いの薬の金額は薬局によって違いますか。

    モーラステープと言う整形外科でよく処方されるシップ薬ですが、某市内の薬局で1パック7枚入りが550~560円でしたが、都内の某医大の傍の薬局では3パックで550円でした(全く同じもの)。実質3分の1の金額なのですが、これはどういうことなのでしょうか。処方箋扱いの薬も大衆薬等と同じで安売り店みたいなところがあるのでしょうか。

  • 近くの病院で処方箋を

    睡眠導入剤(マイスリー)の件ですが、近くの内科に処方箋を書いて頂けるのでしょうか? 主治医は脳出血の先生です、脳出血の薬は3カ月に一度頂いています。ただ、何分にも主治医は遠くて、薬を貰いに行くのも大変なので・・マイスリーだけでもと思いまして。

  • 処方箋を無くしてしまいました。

    今までの飲み忘れの薬が残っていたので 処方箋を薬局にださずに、 残りを全部飲んでから新しい薬をもらおうと思ったのですが そのまま無くしてしまいました。 (今回3ヶ月分をもらいました) 医者にはちゃんと飲んでいるか毎回聞かれるので 「ほぼ飲んでいます」って言っていたのですが 結構飲み忘れも多くていっぱいたまっていました。 処方箋をだしてもらってから1ヶ月以上過ぎています。 処方箋を再発行してもらう事はできますか?。 また通ってい病院が遠いので直接行く事が出来ないのですが可能でしょうか。

  • 処方箋の読み方について

    ウルソ50mg 3錠 ・・・1日3回 毎食後  91日分 以下余白 という処方箋をもらいました。 実際に処方された薬は273錠です。 そこで質問なのですが1,2年前に処方箋の書き方が直され薬名の次は1回投与量になったと聞きました。 その場合ですと 1回3錠 1日3回=9錠(1日量) で91日分ですと819錠になると思うのですが 今回処方されたのは 1回1錠 1日3回=3錠(1日量) 処方されたとおり1回1錠で飲んでいって良いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 処方箋の流れについて

    病院で発行される処方箋について教えてください。 発行された処方箋にのっている薬が、まだ家に在庫があるので 必要ない場合、処方箋を薬局に提出しないで、 破棄することは問題ありますか? 処方箋の薬をもらいに行ってないことが 処方箋を発行した医師にバレてしまうんでしょうか? また、処方箋にのってるA薬,B薬のうち Aは在庫があるので不要ですが、Bはないので Bだけ欲しい・・ってことは、薬局でできるんでしょうか? 医師に直接、まだ在庫がある旨言えばいいのですが、 「過去の飲み残しがある」ことがバレちゃうと怒られそうで(w) 聞けませんでした(^^;) 次の通院のまでのA薬は手元にあるので、 それを飲んで、次回の通院の時に、前回の処方箋を 使ってないのが先生にバレるのが嫌だな・・ってことで、 こんな変な質問をしてしまいました。 すみません、お知恵お貸しください。