• ベストアンサー

駄菓子屋 ☆ベストワン!&思い出

AMX005の回答

  • AMX005
  • ベストアンサー率28% (45/156)
回答No.6

おはようございます♪ ●キャベツ太郎 ●セコイヤチョコレート  木の幹を半分にした様な形で、中にウェハースが入ってた様な・・・。  ありゃ?記憶が曖昧だ・・・。 ●おやつカルパス  今でも時々コンビニで買ってます(^^ゞ。 駄菓子の思い出といえば、小学生の頃、お小遣いは1日100円だったので その100円で、いかに充実したレパートリーを揃えるか。 そんな事を友達と日々、試行錯誤してた気がします。 で、ある日、一本松公園(子供が勝手に名付けた)で、いつもの様に野球をしていて 休憩時間、皆で駄菓子やに行った時、 「40円分のお菓子と瓶ジュース(当時60円)を買い、帰りに瓶を返して  瓶代の10円でアメを買ったら、帰り道、アメを食べながら帰れるのでは!?」 と、友人が発案!!子供の中ではそれは“世紀の大発見”に近く その後、お小遣い100円制度が崩壊するまで、この案が続きました。。。 ありゃりゃ??駄菓子の思い出とは“ちと”違う気がしますが、どうかご勘弁~m(__)m。 あっ、ガム食べながらチョコ食べると、口の中でガムがドロドロになっちゃいますよ~(^^ゞ。 どうぞ、ご参考まで(^_-)-☆ 

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは~♪何だかお久しぶりの様な・・・(^v^)? 今日は「ネズミ後輩、初のギロッポンへ行く」という歌詞が書けそうです。 都会は疲れる・・・(ToT)/~~~こんな時間なのに睡魔に襲われてしまい またまたお礼が遅れてしまいました(いいわけが長い^^;) いや~ん、チョイスが家の夫とかぶってるぅ~(#^.^#) キャベツ太郎は私も好きでしたよ~! 似たような食感のお菓子は沢山あるけどやっぱり子供のお小遣いで色々買うにはお手頃な値段とサイズじゃなくちゃね。 セコイヤチョコレートは未だに買って来ますよ。(子供かっ) 99ショップで4個買えるらしく12個とか普通に買ってくるのでめ・メタボが・・・^^; でも美味しいんだよねー。イチゴ味もあって・・・ 記憶は間違ってませんよ~。 ウエハースが入ってて切り株を半分にしたような形・・・今もそのままです(^v^)おいしさも☆ おやつカルパス、これは大人の好きな味でもありますよね。 ビールのおつまみにもGOO!! 思い出の「100円の使い方」は私も同じで本当によく考えてましたよ。 私はインドア派だったので(笑)飲み物ではなく「チョコボール」50円を買っていました(^v^) あとはかっぱえびせん20円よっちゃんイカ20円コーラアメ10円なんて言う組み合わせが多かったかな? (時代が違うと微妙に値段が違ってるかも・・・ね^^;) これで計算を覚えたと言っても過言じゃありません!! (威張ることか?) >あっ、ガム食べながらチョコ食べると、口の中でガムがドロドロになっちゃいますよ~(^^ゞ。 そうなんですよね。TVで観たので・・・ 「ガムが付いてとれないときはチョコを塗りつければ溶けるんじゃない?」 と夫に言ったら「チョコのシミが取れなくなるんじゃない?」と言われてしまいました。 今度実験してみてちょ^m^♪ ご回答に感謝です!

関連するQ&A

  • 遠足の思い出のお菓子について

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1233298 今こういう質問を出しているのですが遠足のおやつについて興味深々です。 どのようなお菓子が人気があるのでしょう? 手作りのおやつなんかも持って行ったのでしょうか? 学校によってお菓子を買う金額の上限があるのでしょうか? 思い出の遠足のおやつを教えてください。 僕も一緒に郷愁に浸りたいと思います。 ふと思い付いただけの質問ですのでお閑な時にどうぞよろしくお願いします。

  • 遠足にどんなお菓子を持っていきましたか?

    こんばんは。 子供の頃、遠足の楽しみの1つでもあるお菓子。 金額が決まっているので計算しながら慎重に選びませんでしたか?^^ 私がよく持って行ったのは、クッピーラムネ、明治製菓のヨーグレット、キャベツ太郎、 よっちゃんイカ、ハイチュウ、どんどん焼き、梅ミンツ、うまい棒、フエラムネ、 コーラ味のラムネ(フィルムケースみたいな容器の)、 カルミンなどなど☆ みなさんが遠足に持って行ったお菓子、教えてください♪

  • 懐かしのラムネ菓子探してます

    昔好きで食べてたラムネ菓子の販売元(メーカー)を探してます。 ・10円玉ぐらいの大きさ ・1個ずつ水玉柄のセロハンでキャンディー包みされてる ・ラムネ色:白/黄/ピンク/オレンジ/(薄グリーン?(不確か)) 何年か前にドンキホーテで袋詰めで見かけたのですが今は見あたらず 探しています。 味と質感は「クッピーラムネ」に似てます。 ラムネの名前・製造元・販売場所を知りませんか?

  • 中学受験算数 3つの不定方程式

    《問題》アメは一個18円、ラムネは一個15円、チョコレートは一個25円です。300円の所持金を全部つかって3種類のお菓子を全部買うつもりです。アメ、ラムネ、チョコレートはそれぞれ何個ずつ買うことができますか。すべての場合を書きなさい。 《解説》 ラムネとチョコレートの合計は5の倍数であり、所持金も5の倍数なのでアメは必ず5の倍数だけ買わないといけません。←? 1…アメを5個買う時、300-18×5=210 残金でラムネだけを買ったとすると、210÷15=14(個) ラムネを5個買う代わりにチョコレートを3個買うことができるので (ラムネ、チョコレート)=(14、0)、(9、3)、(4、6) 2…アメを10個買う時、300-18×10=120 残金でラムネだけを買ったとすると、120÷15=8(個) ラムネを5個買うかわりに、チョコレートを3個買うことができるので (ラムネ、チョコレート)=(8、0)、(3、3) アメ、ラムネ、チョコレートは少なくとも1個は買う必要があるので (アメ、ラムネ、チョコレート)=(10、3、3)、(5、4、6)、(5、9、3) ?‥5の倍数に着目してスタートするところがどうしてもわかりません。わかりやすく教えていただけると、幸いですm(_ _)m

  • ピッキーラムネって?(クッピーじゃない!)

    子どもの頃、ラムネ菓子が大好きでした。特にクッピーラムネ(当時は5円→10円)がお気に入りで、毎日のように食べていました。でも、本当のお気に入りは「ピッキーラムネ」という商品名のものでした。クッピーよりも味がマイルドで・・・、子どもなりにそう思っていました。この「ピッキーラムネ」をその後、目にすることはなく過ごしてきましたが、私にはやさしい記憶のひとつとして残っております。今、妻や友だちに「ピッキーラムネ」のことを話しても「ウソだ!」とか「きっとクッピーラムネと間違えているんだよ。」と信用してもらえません。どなたか、この「ピッキーラムネ」についての情報をお教えください。

  • この駄菓子は今で売ってますか?

    かれこれ30年ぐらい前(当時小学生)の頃よく駄菓子屋にお世話に なりました。当時値段が10円で大きさが1円玉ぐらいの形のラムネ みたいなお菓子が2つ入ってました。ラムネと言ってもそのまま口に 入れると非常に辛く炭酸の様にシュワシュワして、後年になってから あれはお水に入れて溶かし、ジュースにして飲むんだろうな~って 事に気付かされました。外装は二つのラムネを横並びにしビニール でぺちゃんこに密閉した感じだった思います(縦3cm×横5cmぐらい) この商品名って分かりますか?また今でも手に入るでしょうか?

  • バナナはおやつに入りますか?

    こんにちは。 「先生、バナナはおやつに入りますか?」って 遠足が近付くとホームルームで話しませんでしたか? (まあ、年代にもよりますが…) 私の頃は消費税は導入されていなくて、 おやつの上限は合計300円だったと思います。 駄菓子屋さんに行って300円分の駄菓子を買ったものです。 今思うとまずスーパーで「カール」とか「かっぱえびせん」を買って、 残りを駄菓子屋さんで駄菓子を買った方がお腹が満たされたのでは? …っと最近気付きました(^^ゞ 皆様が必ずと言っていい程の買った駄菓子は何ですか? ご年配の会員様には昔の事で覚えていらっしゃらないかもしれませんが 記憶の糸をたぐり寄せて思い出して下さい_(._.)_ 私は「よっちゃんいか」です。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • あなたの好きな駄菓子を教えて下さい☆

    駄菓子といえば、子供の頃に駄菓子屋さんで友達と買った思い出などを思い出しますが。 最近はスーパーやコンビニなどでも気軽に買えますね。 そこで、あなたの好きな駄菓子を教えて下さい。 子供の頃に買った懐かしいお菓子でも、最近増えた新しいお菓子でもOKです。 ただ、「駄菓子」(100円以下くらいで買えるもの)でお願いします。 答えて下さる方の年代によっても、そして地域によっても回答は変わってくると思います。 私の知らない、いろんな駄菓子を知ることができたら嬉しいです♪

  • バザーで、なつかしの、ラムネ菓子か、金平糖

    バザーで、なつかしの、ラムネ菓子か、金平糖などを、作りたいと思っています。作り方、材料、調理器具(中古販売店)裏技など、ご存知の方お願いいたします。ラムネ菓子を、選んだ理由は、小さくて、量が多く作れそうだし、子供のころ5円玉を握り締めてよく買いにいきました。 特に製法と、調理器具の調達先が、わかれば助かります。

  • 和菓子屋さんの儲けについて

    平成2年に16年連れ添った叔母(当時68歳)の、再婚相手のBさんがなくなりました。 (1)現金5000万円位、(2)株を売り現金化したら7000万円位、(3)他に自宅の土地と家すベて、叔母が相続しました。Bさんは、昭和13年頃体一つで、和菓子屋さんに婿入りし、昭和49年に離婚して和菓子屋を出て叔母と再婚しました。再婚してからBさんは働いていません。16年間を株の配当と預貯金で生活していました。 人口30万人の地方都市、店員さん3~4人の小規模の和菓子やです。前妻も前妻の両親もBさん位か、それ以上にに貯めていたと思います。昔100万長者と言う言葉があった、貨幣価値の違う20~40年前に貯めた金額にしては、よく貯めたと思います。 ここからが質問です。 和菓子屋さん、又は、小売業はそんなに儲かるものなのでしょうか? よろしく、お願いいたします。