• ベストアンサー

一戸建ての価格、査定方法は?

daigoinの回答

  • ベストアンサー
  • daigoin
  • ベストアンサー率62% (109/174)
回答No.1

◆査定の神様・大豪院です。ご質問ありがとうございました。 >郵便受けによく入っている、「無料査定」のチラシで依頼すると、そのあとはセールスは、しつこいものでしょうか。 非常にしつこいです。 不動産鑑定士は査定よりも品質や欠陥の鑑定を行いますので、価格査定は通常の大手の不動産屋に依頼するとよいでしょう。 手数料程度をとるかもしれませんが1-2万円を上回ることはないでしょう。隣家買取の仲介を依頼するような場合は無料でしてくれるでしょう。

morino-kon
質問者

お礼

査定の神様・大豪院様!? 早速のご回答、有難うございます。 駅前の大手不動産屋に依頼するのがよいわけですね。 今の家は、狭い上に、道路の接面状況から、売買に不利。 隣家が空き家になったので、もし、買い取ることができて、併せて広い土地として売買できると、有利かな・・・、と、考えた所です。 1ー2万の手数料でしたら、助かります。

関連するQ&A

  • 不動産鑑定と査定どっちがいい?

    不動産鑑定について質問です。 不動産鑑定を無料で行う方法として、不動産の査定を依頼をすることで家の価値がわかると調べた記事(https://baikyaku.excite.co.jp/realestate-selling/realestate-appraisal/)には書いているのですが、不動産の鑑定と査定で額が大きく違ったりすることってありますか?

  • 不動産売却の査定価格と実際の約定価格との乖離について

    このたび事情があって自宅を売却することになり国内ではその名を知らぬ者はいないというような某大手業者に売却価格の査定をしていただきました。その後事情があって実際に売却を依頼したのは他の業者となりましたが、買い手を紹介してきたのはたまたま前に売却価格の査定を依頼した業者でした。しかし買い手側が提示してきた価格は売却価格の査定額より10パーセントほども低い価格で、はじめからこの額以上は出せないというか交渉の余地はないよというようなスタンスで結局ほとんどは相手(買い手)の希望額に近い額での約定ということになってしまいましたが、このように売り手側が査定してもらった価格より同じ業者が買い手側に回った場合ははるかに低い価格での売買を勧めてくるということは良くあることなのでしょうか?不動産売買に詳しい方、お答えをお願いいたします。

  • 不動産の鑑定(査定)を依頼するには。

    売りたい土地があります。不動産屋さんの広告等をみると「査定無料」とあるのですが、無料でお願いしてしまうとそのままその不動産屋さんで取引をお願いしなければならないような気がしてしまいます。だいたいの相場を知りたいのですが、「不動産鑑定」というのは不動産屋さんが行う「査定無料」とは全く違うものなのでしょうか?できればある程度の費用を支払ってでも大体の金額がわかると助かるのですが。また、不動産屋さんに無料で査定してもらっても、売買そのものは他の不動産屋さんに依頼しても大丈夫でしょうか?

  • 不動産の売却で、査定価格より値上がった場合ってありますか?

    不動産を売却した事がある人に質問です。 売却依頼をした不動産屋の査定価格よりも、 成約した時の価格の方が、高くなった人っていますか? どういう経緯で高くなったのか教えて欲しいです。 また、下がった場合は、 何割くらい下がりましたか? 宜しくお願いします。

  • 不動産の価格交渉

    ご自身が経験された方と不動産業務従事の方にアドバイス、ご意見お願い致します。  例えば、\2180万の表示価格の中古建売りを現金で購入する場合、価格交渉は可能でしょうか?もし可能ならばその目安はどの程度なんでしょうか? ある物件は数軒の不動産屋が仲介に入っている事が多いですが 購入対象の物件は仲介の不動産会社は1社のみで売主さんは売却を特に急いでいないのかな?と感じます

  • 不動産鑑定士の査定は絶対ですか

    分割相続でについて教えてください 妹がヒステリーを起こし支離滅裂になってしまい困っています 私としては法定相続どうりの金額でいいと思っています 資産のなかに築21年の重量鉄骨アパートがあります いくらの査定でもいいので早く相続を完了してすっきりしたいです 不動産屋数社に見積り依頼して 大体の相場は分かりました 売りでいくら、 買取なら その半値くらい いろいろ分かってきました 調停も裁判も面倒なので 不動産鑑定士に査定してもらって その査定金額を 妹が依頼している弁護士に送りつけてやろうかと思います その場合 弁護士さんは 納得せざるを得ないでしょうか 調停ではなく本裁判でも その金額が有効ですか 査定ではなく ずっしりとした鑑定書がないとだめでしょうか はやく解決したいといいながら 費用を安く済ませたいだめな兄ですが よろしくお願いします

  • 不動産鑑定士の方いますか

    妹と相続でもめてます 土地も建物も実勢価格が大事だということがようやく分かりました。 複数の不動産屋さんからの査定はもらいました。 現在妹も資料を集めている最中だと思います お互いが依頼した不動産屋さんの査定金額に開きがあって話し合いがつかない場合は 不動産鑑定士の査定 (あるいは鑑定)になると思います。 そこで質問です  不動産鑑定士さんの査定が 実勢価格と異なる場合もあると思いますが 実勢価格より高くなる場合はありますか。 当方はゼネコン勤務なので 造成や地盤改良、新築やリフォームのコストはすべて分かりますが 中古物件の評価がよく分かりません。 よろしくお願いします

  • 他県に、売却したい土地付き1戸建ての家があります。

    他県に、売却したい土地付き1戸建ての家があります。 売却価格を決める目安として、 「国土交通省地価公示」でおおよその価格を調べ、さらに「不動産会社」「不動産鑑定士」に依頼する等考えるのですが、他に適正価格を知る手段はあるでしょうか? また、不動産鑑定士に依頼した場合、費用はどの位かかりますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 中古マンションの適正価格について

    先日、中古マンション購入の契約を結んだのですが、次の日に契約を結んだ不動産屋と別の不動産屋のチラシがポストに入っていて、契約した同じマンションと同じ間取りの部屋が300万安く売りに出ていることを知りました。チラシの不動産屋に連絡をとり、物件を見せてもらったのですが、部屋にも売主の方にも特に問題もなく、契約した部屋とまったく違いはありませんでした。契約した部屋は交渉に交渉を重ねこ今の値段まで、下げてもらい契約したものなので、同じ部屋がそれより300万も安く売られていて信じられない気持ちでした。契約した不動産屋に連絡して、その旨を話したのですが、安い価格で出している不動産屋の方が売主の事を考えていなくて可哀想だといわれ、ますます納得出来ない気持ちになりました。手付金と仲介手数料半分を払い済みなので、今から安い部屋に契約し直す事も出来ません。契約した物件の売主に責任がないのは分かりますが、不動産屋にまったく責任はないのでしょうか?中古マンションの査定は不動産会社によって何百万も変わるものなのでしょうか?

  • ガリバー査定について

    先日ネットでガリバーに軽い気持ちで査定申し込みをしたらすぐに電話がかかってきて、「決定権がある方は立ち会えますか?」と聞かれました。「主人ですが仕事中です。」と返し、わざわざ来てもらうのも面倒なので断ったのですが、査定=即売却ではない、すぐにでも車を見たい、との押しに負けその日に査定の運びに。 さっと車を見た後、まず、ディーラーが中古車を買い取る時参考にする本とやらで、相場を聞きかされました。その後、「この価格からどれだけ上乗せできるかは本社との交渉次第」と話が始まり、結局は「本社と交渉する際、今この場で車売却の確約がないと交渉のしようがない」と言い出しました。最初の電話の時、査定=即売却ではないって言ったのに!! しつこく主人に今何とか連絡取れないか、確約が欲しい、と、無理だと言うのに何度もせまられました。 結局長々同じ話を繰り返し、主人が帰宅後電話する、ということで帰ってもらいました。もちろん、夜断りの電話を入れましたが。 車を手放す場合、何社かに査定を依頼して一番高い金額を出してくれたところに売却するものではないのでしょうか?ガリバーって、通常こんなもんなんでしょうか?他の中古車買取業者も強引にその場で売却を求め、確約しないと査定金額を教えてくれないものなんですか? 相手も商売、ただで査定というわけにもいかないのでしょうが、あの時の対応には本当にうんざりしました。二度とガリバーに査定を依頼することも、車を売却することも決してしませんね。言ってる事とやってる事が違うんですもの。いい勉強にはなったとは思いますが・・。