• ベストアンサー

Itunesの表示がおかしくなった。

Itunesを使用しています。 ある日、Ver8にしました。 ところがそれから曲表示の部分が赤く、左側の部分が緑色になってしまいました。 もし修正方法を、おわかりになりましたら教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

こちらの質疑が参考になりませんか? http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4333841.html

abczy
質問者

お礼

感激! 一発で治った。 助かりました、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesで表示される!マークは何?

     iTunesからiPodに曲を転送しようとしたのですが、部分的に同期されない曲があるためiTunesを見たところ、曲名の左側に!マークが付いていて、それだけがiPodに転送できていないことがわかりました。なぜ勝手に!マークが付いて転送できなくなってしまうのでしょうか。 またこのマークを取るにはどうすればいいでしょうか。しばらく再生しないとこの!マークが付くのですか?   大変迷惑な機能なので、この機能を解除したいです。 対策方法を知っている方からのアドバイスをお願いします。

  • ITunesの使い方

    マックブック初心者です。 ITunesの使い方について教えてください。今CDからいろんな曲を入れ込んでいます。クラシックからロックなどなどです。音楽を取り込むとITunes左側の“ライブラリ”の“ミュージック”という部分に、どんどん入っていきます。しかしあまりに曲数が多く、またジャンルも多く、聴きたい曲を探すのに手間がかかります。 ジャンル別に分けたいと思うのですが、方法はありますか?例えばジャンル別にファイルのようなものを作り、タイトルを“ロック”、“クラシック”など付け、そこをクリックすれば、そのジャンルの曲が出てくる・・みたいな感じです。しかもそれらのファイルもITunesの画面に表示されていて、すぐクリックできたらベストです。可能でしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesの表示方式を前の様にしたい!

    宜しくお願い致します。 今日、iTunesを最新版にVerUpしましたが、 今迄PodcastもAPPも着信音もミュージックも左側に一緒に 表示されていましたが、今回のVerはそれぞれ別に表示され 一つずつ個別に呼び出す様な方式に変わってしまいました。 今までの様に全て表示させる方法はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • itunes 写真が表示できない

    itunes7を使用してるんですが、 ipod内に入っている写真が表示できません。 左側のデバイス→ipod内には「ミュージック」「ムービー」「テレビ番組」「podcast」しか表示されません。 どなたか写真の表示方法をご存知の方、ご回答お待ちしております。

    • 締切済み
    • Mac
  • 非常に重いiTunesを軽くするためには?

    今現在iPodに音楽を転送する為、音楽再生プレイヤーにiTunesを使用しています ですがiTunes自体がかなり重く、iTunes内の作業や、音楽を聞きながらの作業が非常に不便です 曲は350曲程で1.47GB、動画は42個で1.20GB、自分ではそんなに使ってないような気がします しかも、曲が少ない時でもiTunesは重いです verは現在一番最新のものを使っております iTunesをどうにか軽くする方法は無いでしょうか? どなたかよろしくお願いします

  • Win10でiTunesのショートカットを表示

    Windows10 Pro ver.1803 iTunes ver.12.9.0.167 デスクトップにiTunesのショートカットを表示する方法を教えてください。 [すべてのアプリ]を表示から右クリックしても[ファイルの場所を開く]がありません。

  • iTunes ビジュアルエフェクト中の曲名表示について

    Mac版iTunes ver4.5を使用しています。 新しくG5を購入し、いろいろと設定をしているのですが、 どうしてもiTunesでわからない設定があります。 ビジュアルエフェクト中に曲名が表示され、 しばらくするとスーッと曲名が消えていきます。 これをその曲が流れているあいだずっと表示させていたいのですが、 どうしてもできません。 以前から使っているiBookG4では 現在でもそのようになっているのですが、 どうやって設定したかを忘れてしまいました。 ご存知の方がおられましたら ご教授くださいませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesでの曲順の表示について

    ライブラリで曲を表示するときに、曲順が「ABC順」で表示されてしまいます。CDと同じ曲順で表示させるには、どうしたらよいのですか? 同じような質問に対する回答を拝見したのですが、解決できませんでした。 ・曲名(青色のバー部分)の三角をクリックする。  →「昇順」、「降順」の切り替えしかされません。 ・表示オプションの「トラック番号」をチェックする。  →特に変化はありません。 なにが問題なのでしょうか?回答よろしくお願いします。 windowsでiTunes4.7を使用してます。(現時点最新版)

  • iTunes 新PCでライブラリが表示されない

    PCが壊れたため、買い換えるため、古いPC→外付けHDDに曲を移動しました。 新PCに最新版iTunesをDLし、外付けHDDから読み込むように設定しましたがライブラリで表示されません。 (外付けHDD上には間違いなくデータはあります) 旧PCではiTunes v6 を使用していました。 今回新PCで最新版をDLしたため、削除後、まとめページから以前使用していたverでDLしましたが、同じく認識してくれません。 直接m4aを選択すれば、iTunes(v6)が表示され音楽は聴けます。 どのようにすればライブラリで表示されるか、解決方法をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • itunesのアルバム表示について

    itunes9、XPを使用しています。 itunesで曲を管理しているのですが、一つのアルバムをAACとAppleロスレスで別々に取り込んだ場合、一つのアルバムとしてトラックが1 1 2 2 3 3....とまとまってしまうのですが、これをAACとAppleロスレスそれぞれ別に表示したいのですが何かいい方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • お使いの【スキャンカット (ScanNCut) CM300】で作成し保存したカットデータからアウトライン距離を変えてカットしたいけれど、編集ができないとお困りですか?この記事では、編集ができない場合の対処方法を解説します。
  • Windows11をお使いの方に限りますが、【スキャンカット (ScanNCut) CM300】は無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はISND回線です。
  • カットデータの編集に悩んでいる方に朗報です!この記事では、【スキャンカット (ScanNCut) CM300】でお困りの方のために、編集できない場合の対処方法を詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう