• ベストアンサー

保育士、幼稚園の先生に聞きたいです。

私は、幼児教育を勉強しています。四月から三ヶ月間の長期実習にはいります。今年中に行きたい園を希望しないといけないのですが・・。私は、将来保育士になりたいのか、幼稚園の先生になりたいか方向を決めてません。 長期実習は就職にもつながるし、勉強にもなります。・・・だからどっちに行くか決めなけばいけないのですが、まだはっきり決められません。 どういう理由で、保育園・幼稚園に働こうと思いましたか??? 参考にしたいと思っています。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.2

こんばんは 私は現在保育園に勤めていますが、大学時代の希望は幼稚園でした、教育というものに興味があり特に幼児の教育に興味がありその大学にも入ったのです。卒業していろいろ理由がありすぐには子供関係の職に付かなかったのですがいろいろあり子供関係の仕事に戻った来た際どうも幼稚園ではないな?と思いはじめました、それはもちろん教育と言うものに興味は引き続きあるのですが、幼稚園のような場でなく保育園のように生活の場で共に育ちながら生活したくなったです、幼稚園を否定しているわけではありませんが残念ながら多くの幼稚園では子供のペースでことが進まずに大人の進め方で年間が進んでいるように思えます、もちろんそのような保育園も山ほどあります。できるだけ子供のそばで一緒に生活し共に成長するのであれば保育園をお勧めします、また乳児の保育は幼稚園にはありませんよねそれが好きだといってくる方もおられます。pink-poohsanさんがどのようなことをしたいか?によって幼稚園 保育園が決まってくると思います、でも幼稚園 保育園と分けても内容はいろいろですたくさんの幼稚園 保育園を見ることをお勧めします。幼稚園のような保育園もありますし、、、

pink-poohsan
質問者

お礼

ありがとうございます。hidekaさんの仰る通りだと私も、幼稚園・保育園に実習に行って思いました。 子どもに関わる仕事がしたくて、幼児教育の勉強をしています。 二週間づつの実習しか行った事がなく今度は、三ヶ月間の長期実習なので、これまでよりより子どもの成長の様子を身近で感じる事が出来ると思います。だから、子どものそばで一緒に生活出来る保育園に行こうと思いました。 本当に参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#4311
noname#4311
回答No.3

こんにちわ。 私も現在、保育所で働いています。 現在学生さんで、これからの自分の進むべき道に悩んでおられるのですね・・・・ お気持ち、察します。 今はまだ色んな事も見えてこないし、分かりにくいでしょうね。 他の方も回答しておられる通り、保育所・幼稚園といっても、 色んな所があり、保育方針もまちまちです。 色んな所を見ていくとそれが見えてくるのですが、 実習先を決めるまでには、そうそう時間もなさそうですものね。 そいう事なら、とりあえず保育所に行ってみてはどうでしょうか? 極論なのですが、保育所では0歳児~5歳児の子ども達がいます。 単純に言えば、これは幼稚園では経験できません。 これを経験して自分が乳児保育をどう感じるのか、それを身をもって経験し、 それをふまえて、これからの自分の進む道の参考にしていかれてはどうですか? この実習後、色んな保育所・幼稚園を回って見られてもいいかと思います。 まあ、実習先で自分の一生のすべてが決まるという訳でもないので、 もっと気を楽に、実習を楽しんで来てくださいね。 どこに行っても勉強になると思いますし、楽しい思い出も出来ると思いますよ! 子ども達も両手を広げて迎えてくれますよ!! 夢をもって進んで行ってくださいね \(●⌒∇⌒●)/

pink-poohsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 就職で、幼稚園か保育園かはまだ決められませんがsi-kayakkuさんの仰る通り乳児保育は、保育園でなければ経験できませんよね。 楽しんで実習をします。お忙しい中ありがとうございました。

回答No.1

 こんにちは。私は、今大学4年生で、来年から公立の幼稚園の先生になるものです(*^^*)なので、まだ働いたりしておらず、実際の職業についてはよく分かりません。しかし、私も保育士になりたいのか幼稚園の先生になりたいのかで、就職を決めるギリギリまで悩んだことから、回答に参加させてもらうことにしました。  私は、幼稚園の先生を選んだのですが、途中までは保育士になるつもりでした。理由は、0・1・2歳の低年齢児が好きだったことと、保育所でボランティアをさせていただいており、保育所の子どもたちが大変かわいらし思い、また保育所の家庭的な雰囲気がとても好きだったからです。  しかし、私の通っている大学は教育大学で、幼稚園教員養成科だったこともあり、専門的に学んでいることは、幼稚園向きだったことや、教育実習で幼稚園で1か月勉強させてもらい、幼稚園の先生にも大きな魅力を感じて、大変悩み始めました。  そこで、採用試験は両方受験することにしたのですが、幼稚園の試験の方がずいぶん早かったため、幼稚園に合格すると、保育士の試験は辞退しなければならないという状況になってしまいました。そこで、担任や元幼稚園教員のおばや友達に相談しました。  そこで、(1)保育士は育児で現役を引退してからも、パートとして経験できること、(2)保育士は小さい子どもも預かることから、自分が母親を経験してからの方が経験を生かせること、(3)幼稚園には、大学の先輩が大勢働いているため、いろいろなことを聞きやすいこと、の3点から幼稚園の先生になることを決めました。  以上取りとめもなく書いてしまいましたが、これはあくまで私の例なので、実際に保育士や幼稚園の先生として頑張っておられる方のお話も聞いていただいた方がいいと思います。  他にも、実習の前に、幼稚園と保育所の両方にボランティアとして勉強させていただくと、どちらが自分に合っているか分かるかもしれません。  悩んでいるときは大変ですが、自分の将来のことなので、たくさん考えれば考えただけ、頑張ろうという気持ちが強くなると思います。頑張って素敵な先生になってください(*^^*)私もがんばりたいと思っていますo(^^)o

pink-poohsan
質問者

お礼

ありがとうございます。私は、再来年に卒業・就職予定です。 育児で引退してからの事も考えているんですね。 沢山悩んで悩んで考えて頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 幼稚園・保育の先生!知ってたら教えて下さい!

    実習先で、子どもたちが「マンボでぞうさん」という曲を踊っていました。ノリがよくて、可愛くて☆気に入りました☆ 音楽は、実習先の園からカセットを借りて録音できたんですが、歌詞カードはないみたいで。。。 この曲の歌詞が欲しいです。 ボランティアで子どもたちと踊りたいと思ってます。 もし知ってる幼稚園の先生または保育園の先生がいたら教えて下さい!!お願いしますm(_ _)m

  • 保育士として働きたいです。

    今年保育士養成校(短大)を卒業し、資格を無事取得しましたが別の仕事をしています。 保育士にならなかった理由は3つあり、1つはピアノがすごく苦手で授業も成績があまりよくなかったこと。2つ目は実習先の園の人間関係を目の当たりにして怖くなったこと、最後の1つは自分が子どもの前でとる対応を他の先輩保育士に見られると緊張して自分が出せないことです。 全て実習を経て感じたことです。 2つ目の人間関係については、実習生の前でも別のクラスの先生の悪口が飛び交い、これから保育士になるであろう私の前で、「将来何になるの?」と聞いて「保育士です。」と言ったら、「え、保育士になりたいんだ~…」と言われました。また、他の保育士がいる前ではにこにこ優しくしてくる先生も、私と一対一になると挨拶すら無視する先生もいました。 一番怖かったのは、若い男性保育士に「そういえば昨日先生達とちゃんと学校で実習とかしてるのかなー。ってあなたの話をしてたよ。」と無神経な感じで言われたことです。それが一番初めの実習でした。資格はちゃんと取ろうと実習はすべてこなしましたが、就職と考えると怖くなり辞めてしまいました。 しかし、実際今の仕事をしていても女の多い職場であるがゆえに人間関係は大変です。ただ、怒られても切り替えが早いので先輩方も休憩時間には笑いながら話しかけてくれます。 なので失敗をあまり引きずらずにいられます。 ただ、子どもを見るとやっぱり可愛いし、ピアノは苦手でも工作や絵は大好きなので壁面製作などには自信があります。絵本の読み聞かせも好きです。今の職場の人には恩もあるし、簡単には辞めるなんて言えませんがどこで結婚するかはわからないので、結婚後あるいは保育にもっと本気で向き合おうと思ったとき保育園で働くこうと思っています。 実習でのことはすこしトラウマですが、もっと小規模な園で良い求人を探そうと思います。 この考えは甘かったでしょうか?いつでもできると言って未経験では自分より年下の子の方ができるし、もっと厳しいかなと不安です。 長文ですみません。回答お願いします。

  • 保育園実習で、園は決まったのですが希望理由が上手く

    保育園実習で、園は決まったのですが希望理由が上手くまとまりません。選んだ園は、高校の時にインターンシップでお世話になった園です。アットホームな雰囲気で先生方にもとても親切にしてもらいました。その事を踏まえた理由にしたいのですが何かいい文ありますか?

  • 保育実習で…苦痛です。

    私は現在、幼免と保育士がとれる養成校(短大)に通っている2回生の20歳です。 この夏休みに保育実習が行われており、私は8月7日から学校側から決められた保育園に実習に行っています。 しかし、実習先の園の先生方がとても厳しく、一人の先生が厳しいのならまだ耐えられるのですが、園の先生方みなさんがとても厳しく、とても冷たくされます。まだ一週間しか経っていない今、すでに嫌になってしまいました。 実習は9月6日まで一ヶ月間あります。 今ここでやめてしまおうかすごく悩んでいます。 幼稚園実習は修了しており、単位もとれているので、幼免はとれます。幼免だけ取得し、幼稚園に就職しようかとも考えています。 一日一日がとても苦痛です。 同じような経験をされた方、または保育士・幼稚園教諭をされている方、アドバイスお願いします。

  • 保育士になるか、企業に就職するか

    国立大教育学部で幼児教育を勉強している1年生(女)です。 就職についての質問です。保育士(or幼稚園教諭)になるか、企業に就職するかで迷っています。 保育士と幼稚園教員の免許(学科必須)は取るつもりです(それに伴って3年秋に教育実習があります)。 大きくわけて2つ、質問させてください。 (1)教育学部から企業に就職するのは厳しいでしょうか(厳しいと思いますか)? (2)子ども「に関する(≒支える)」仕事をしたいのですが、何があるでしょうか? この2点です。 (1)について、 保育士と企業就職で迷っている理由は、保育士として子どもと関わりたい気持ちがある一方、違う形で子どもにアプローチしてみたいのと、両親が共に教員でしたので、人として社会の厳しさを知りたい・知らなければいけないと思う気持ちがあるからです。 企業に就職するにしても、「子どもに関する」という方向性は決まっていますし、できれば大学で学んだ知識を活かした仕事(発達心理学を活かした商品開発など)がしたいとは思っています。それでもやはり教育学部から企業へ就職するのは厳しいでしょうか?過去の実績を見ると、教職は圧倒的に多いし、私の目指す方向性の企業への就職はなぜかあまりないようです(保険会社やNTTなどはあるのですが…)。 3年秋というタイミングに実習があることも気になっています。 (2)について、 過去の質問などを見ると、子ども「と関わる≒接する」仕事(保育士や教員など)については沢山情報があっても、子ども「に関する≒を支える」仕事については情報が少ない気がします。 また、育てる系の仕事でも、「総合的な遊びの中での学び」をお手伝いしたいため、「ピアノ教室」→ピアノ「絵画教室」→絵画「塾」→勉強といった“取りだし”教育でない分野を探しています。 これらを総合すると、私の頭では ・玩具(タカラトミー・バンダイなど) ・ベビー用品(和光堂・西松屋・ファミリアなど) ・こどもちゃれんじベビー くらいしか思いつきません。。 他に何かアイディアはないでしょうか? (さらに具体的な社名など教えていただければとても助かります) もう大学に入って1年が経ってしまったので…あとの3年は将来を見据えて有意義に過ごしたいです。 片方だけでも良いですので、回答よろしくお願いいたします!

  • 幼稚園教諭になるために保育士資格は必要ですか?

     現在、大学で幼児教育を専攻している者です。  これまでの2年間保育士資格と、幼稚園教諭一種免許の取得を目指してきました。けれども、保育所の実習を通して就職の道としては選択しないと思いました。(実習は大変良い経験をさせていただいて子供も一層好きになりましたが、勤務時間などを考えると長くは続けれないと思いました)  元々幼稚園教諭が第一志望でしたのでこれからは幼稚園で就職できるように勉強しようと思っています。  そこで質問なのですが、幼稚園教諭を目指して就職活動する際にやはり保育士資格は必要ですか?もちろん持っていて損はないと思うのですが、持っていない場合就職は厳しいのでしょうか?  

  • 保育実習の前に・・・

    はじめまして。 私は保育とは全く関係のない4大の4年生です。 8月の試験で保育士の資格を取るために通信教育で勉強しています。 保育士として保育所やその他施設に就職するにはあまりにも不利なことばかりなので、保育実習をさせていただきたいと思い、いま住んでいるところの近くの私立保育園にメールしました。 「一度連絡して、園に来てお話をさせてほしい」といった、私にとっては大変ありがたいお返事をいただきました。(*^^)v(どこの馬の骨ともわからない私なんて「いらない」って言われるのを覚悟していましたから・・・) 電話をして、来園するアポをとりました。 そこで相談です。 どんな格好をしていけばいいのでしょうか? まだ実習させていただけるか決まったわけではなく、実習させていただけるようにお話に行くといった感じです。 スーツ? ジーパンにTシャツ? みなさま、アドバイスをお願いします(^O^)/

  • 保育士未経験での就職

    こんにちは! 私は試験で保育士資格を取ったのですが、様々な事情から今まで保育とは無関係な仕事をしてきました。 しかし保育の仕事がしたいと思い就職活動をした結果、ありがたいことに現場未経験でも雇って下さる園にめぐりあいました! 就職が決まった時はうれしさでいっぱいだったのですが、仕事初日が近付くにつれて不安でいっぱいになってきたのです…。 幼児とのふれあいが全くなかったのに、このまま働いても大丈夫なんだろうか。実習経験もないし、情けないことに、子どもを抱っこしたことも数えるほどです…。 先生と呼ばれる以上、しっかりしないといけないのですが、こういった不安に打ち勝つために何かしておいた方が良いことってありますか?? 今はとりあえず、マナーとピアノ、手遊びなどを覚えています。

  • 児童英語教師・保育士・幼稚園教諭

    将来、児童英語教師・保育士・幼稚園教諭として保育園や 幼稚園またはインターナショナルスクールで働きたいと思っています。 そこで現在高3なので来年から神田外語学院(専門)の児童英語教育科で 英語を勉強してまずは子供(幼児)向けの英語教室に就職したいです。 そして夜は聖徳大学幼児教育専門学校の夜間に通って保育士・幼稚園教諭 等の資格を取って最終的には聖徳であっせんして貰った園などに就職するつもりです。 この計画は無謀でしょうか?? 一応家族は賛成してくれているのですが世間的にはどうなのでしょう? ちなみに聖徳は毎年愁傷率が100%らしいのでそこは安心しています。

  • 保育士になるためには・・・

    今、高校2年生で大学について悩んでいます。 将来は保育士になりたいと思っているので進みたい方向は決まっているのですが4年制にするか短大にするか迷っています。 担任の先生には絶対保育士になりたいと決めているのなら短大のほうが就職的に良いと言われました。(なぜなのでしょうか。) でも、自分は4年制に進みたいという希望の方が強いです。 どちらに進むのが最も良いでしょうか。教えて下さい。