• 締切済み

海外の幼稚園、保育園について

大学で幼稚園教諭、保育士の資格所得をして将来は幼保園で働くことを希望している者です。 それとは別に、海外に住みたいという願望もありました。 しかし、半永久的に住む国は実際に訪れてみないとわからなそうですし、資格を所得したあとはすぐに就職、と考えていたため今とても悩んでいます。 そこで、海外にある日本人幼稚園、保育園に興味を持ちました。 もちろん国や、その園によっても違うかと思うのですが、体験のような形で、短期で先生をやるということは可能なのでしょうか? また、色々な国を見て回りたいのですが、環境、治安、物価などの点から総合的に、長期で住むのに、おすすめの国はありますでしょうか?? ご回答、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

日本で取得した資格を海外で活用する事は出来ません。 それは、教育関係だけでなく、弁護士、医師、看護婦等々国家資格が必要な職種は皆そうです。 ですから、海外の保育園で、保育士として働きたいと思えば、 ・滞在する国の大学を出て、その国の資格を取る。 ・又は、回答#1にあるように、海外にある日本人学校等で日本の資格を生かす。 等ではないかと思います。 オーストラリ滞在中に、近所の高校での日本語ボランティアの経験からでも、日本語を教えるのでも、英語がかなり流緒に話せないと厳しいのではないと感じていました。 その学校の日本語教師(日本人)も、オーストラリアの大学院で教育修士を取ったそうでしたが、それでも、期限付きの講師を数校経て、やっと正規の教員に採用されたと言っていました。 特に、保育園や幼稚園の幼児が対象であれば、言葉の問題はともかく、保護者達が異文化に理解あると良いですが。。。 オーストラリアであれば、小学校から日本語教育を取り入れている所もあるようなので、日本の資格を持っていれば、幼稚園等でもボランティアだとアシスタントとして受け入れてくれる所があるかも知れません。 現地で、情報収集して、足で稼ぐ必要がありますが。。。 何処の国へ行くにしても、その国で滞在して、就労出来るビザが必要ですが、30歳以下であれば、ワーキング・ホリデイ・ビザの取れる国が良いのではないかと思います。 現地の大学で資格を取るのでなければですが。。。 ただ、上記のように、日本人学校等で採用されて行くので無ければ、現地で掛かる生活費等の費用も考慮しなければならないでしょう。 また、ワーホリで来た人でも、現地に適応出来ずに、涙が出る程、日本へ帰りたいと言っていた人にも出会った事がありますので、その辺も考えておいた方が良いのでは。。。 ボランティアにしろ、ワーホリにしろ、現地で仕事をするという事は、観光旅行やロングステイのような分けには行きませんから、出来るだけ情報を集めて、検討されると良いと思います。 老婆心ながら、少しでも参考になればと思いつつ、厳しい余計な事を書いてしまいましたが。。。 願望を具体的な計画に練り上げて、グローバルに活躍される事を期待しています。

noname#201242
noname#201242
回答No.1

どうなんだろうな、と思って検索してみただけなのですが、「海外 日本人 保育園 インターン」というキーワードでぐぐってみました。 たとえば、このような募集が見つかりました。これはアメリカです。 http://www.intern-style.com/internships/41/kaigai-kyujin.html 日系の幼稚園 http://www.intern-style.com/internships/41/kaigai-kyujin.html 応募条件としては、「日常会話程度の英語力を有する方。そして、保育士免許保持者の方。または、幼稚園か小学校での教員経験のある方。」で、英語利用頻度は「 日本語:80% 英語:20% 」「親御さんが現地の人の場合は、全て英語。日系の方も英語が多い」 「就労ビザサポートの可能性:あり」 ほんの一例なので他がどうか分かりませんが、「就労ビザサポートの可能性」というのはそうなんだろうなと思います。働くためには雇用主を通して就労ビザの手続きをしてもらわないといけないのが米国でなくても基本的な流れだろうと思います。 その他いろいろ https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%80%80%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP478JP478&q=%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%80%80%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3&gs_l=hp....0.0.0.14724...........0.pm9pH51pu74 業者さんにお金を払って参加させてもらうインターンシップやボランティアのプログラムもあります。 良し悪しは存じません。 (ボランティアするのにお金を払うのは変だという意見も世の中にはありますが、短期間で受け入れて「体験させてもらう」場合は、受け入れ側が儲け主義でなくても指導する手間と時間がかかるし、仲介業者が手続きするというのもあるので、お金が発生するのは仕方ないと個人的には思います。1-2週間で人材を育てられるわけでもないですし) ビザ免除などのビジターとして入国するのではダメ(違法)な国があります。たとえば入国審査で「ボランティア活動にきました」と言われると入国拒否とか、何かクレームが付くとか、、、 (カナダは駄目で、労働許可を得ることが必要と読んだことがあります) 幼稚園、保育園のことはわかりませんが、「現地で働く」という意味では、若い人だったらワーキングホリデーがありますね。文字通り働いてもOKな休暇です。収入を得ても合法です。 ・・・・と書いてみましたが、回答者には海外在住の方もいらっしゃいますし、実際詳しい方からコメントがあると良いと思います。 「色々な国を見てまわる」のは日本人だったら簡単ですが(ビザ免除など)、「長期滞在」はビザが必要になってきます。国によりますがビザ免除or観光ビザで滞在可能なのはだいたい3ヵ月までとか6ヵ月までとか。 それ以上の滞在は、留学ビザなら取りやすいですがバイトは禁止が多いのかな。規定は国によります。 夢の無いことを言ってしまうと、何をするにもお金はかかりますね・・・ワーホリでも皆さんある程度のお金を準備して行くそうです。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/menu.html

関連するQ&A