• ベストアンサー

DVD-Rの録画回数について

e-kara_yksの回答

回答No.1

DVDレコーダによって(1)だったり、(2)だったりします。 レコーダの仕様を確認して下さい。

shiritai
質問者

補足

本体によって違うのですか?素人なものでわかりません。 パイオニアさんの99という製品なのですが・・・。 知っていたらお教えいただけると助かるのですが・・・。

関連するQ&A

  • DVD-Rは一気に録画しなければならないのでしょうか?

    素人質問でスミマセン。昨日やっとビデオ生活から脱出してDVDレコーダーを購入しました。 店員さんに薦められるままDVD-R8枚セットを購入しました。 1回しか録画できないことは理解して購入したのですが、家にあった以前友人に貰った10分だけ録画されているDVD-Rの後にビデオからダビングしようと試みたのですが「このディスクには記録できません」と表示されました。 DVD-Rは繰り返し録画出来ないというのはわかっているのですが、ってことは1枚分(たとえば120分)一気に録画(記録)しなければならないのでしょうか? DVD-Rは例え5分だけでも1回録画(記録)してしまったら残りは録画(記録)できないのでしょうか?

  • DVD-Rの録画時間

    DVD-Rの録画時間は、 単層が通常4.7GB:約120分、 DLで8.5GB:約3時間35分とのことですが、 実際、最長ではどのくらいの記録時間になるのでしょうか? また、録画の内容で、記録時間を左右する場合があるのでしょうか? EP/LP/SPなどの、「記録方法の差異について」ではありません。 DRモード(松下の方言?)についてです。 自分の経験からは、2時間15分くらいは、 録画できているようなのですが、果たして限度一杯なのかは判りません。 BSやCSのノーカットの映画が、 2時間30分モノが多く、 実質2時間10分から25分程度のものが多いので、 可能であれば、安価な単層のDVD-Rを利用したいため、 経験者の方、技術的裏づけ情報をお持ちの方のお話を承りたい次第です。 CDの場合は、本来640MBでしたが、 寸法公差を逆手にとって、 700MB程度の記録が可能だったと思います。 そういう話もあろうかとも思ったのが、 質問の発端です。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-R と DVD-RW

    HDDに取り込んだ、別々の2つの1時間番組を 2時間用のDVD-Rへ保存することは、可能ですか? DVD-RWじゃなきゃだめですか? 初心者なので、よくわかってません。 1回記録可能ってどういうことなんだろう? 15分だけ保存したら、あとの1時間45分は 無駄なのかな? って、思ってしまいます。

  • 4,7GBのDVD-R

    【データ用DVD-R追記型1-8倍速記録対応片面ディスク4.7GB】 を購入したのですが、時間にすると何分ぐらいのものが書き込めるのでしょうか??

  • DVD-Rが見れなくて困っています。

    知識のある方、教えてください。 PCで焼いてもらったDVD-Rが手持ちのDVDプレーヤーで見れません。 プレーヤーはシャープのDV-SF60です。 -Rや+Rなどの規格以外に何か問題があるようです。 マニュアルでは、 DVD-R/RWディスクの再生について ・再生できるDVD-Rディスクは、ビデオモードで記録さ れているディスクです。 ・再生できるDVD-RWディスクは、ビデオモードまたはVR モードで記録さ れているディスクです。 と、なっています。 PCで書き込んだDVD-Rはダメなのでしょうか? また、このプレーヤーで観るにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rの録画時間

    古いDVD録画機を買ったのですが、DVD-Rのディスクで6時間録画を 選択したのですが、2時間の録画でディスク容量を使ってしまいました。 DVD-RWのディスクでは六時間録画できます。 普通のDVD-Rではかっきり2時間しか録画はできないのですか? ディスクの規格も関係するのでしょうか? (手元で語学講座を録画して再生するだけです。) よろしくお願いします。

  • DVD-Rへの録画

    パナソニック ディーガXW-31を購入しハードディスクへドラマや映画を録画し見ています。HDの空き容量が少なくなってきたので、DVD-Rへダビングを試みたのですが、(1)映画の3時間を録画したいのですが、DVD-Rが2時間録画用の物なのですが、ビデオ録画の様に3倍で6時間まで録画出来るような機能があるのでしょうか?(2)ハイビジョン番組をHDに録画した場合どもモードでもダビングの時間は1倍速の時間になるのでしょうか?ハイビジョン番組でも高速ダビング出来る方法はあるのでしょうか?(3)ハイビジョン番組の場合1回のみダビングでHD内の記録は消去されます。とありますが、ハイビジョン以外の番組を録画してダビングする場合も同様に1回のみでHD内の記録は消去されすのでしょうか? 説明書を読んでも良く分かりませんでした。ご存知の方教えて下さい。

  • DVD-Rの容量の調べ方

    まだ記録や録画をしていないDVD-Rを3種類持っているのですが、 どれがDVD-R DLなのか分からなくなってしまいました。 調べ方があれば教えてください。 ・「JVC DVD-R 120min. 1-8x CRPM」とディスクの帯に書いてあるシルバーっぽいディスク。 ・「Sony Corporation DVD-R for VIDEO Ver.2.1 /16x CRPM」とディスクの縁に小さく書いてある白いディスク。 ・全く何も書いてない綺麗な白のディスク。 と3種類あります。 「JVC DVD-R 120min.」はDVD-R DLではなかったと思うのですが、高画質で120分を録画することは可能ですか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rへの録画について

    先日、民放で放映されていた映画をTVチューナー付きのPCのHDDに録画したのですが、DVD-Rに焼こうとしたら、その番組の時間がCM込みで2時間を越えていたため、「ファイルの容量が超過しています」というエラーメッセージが出てしまいました。 そういえば市販のDVD-Rはどれも4.7GBで、120分までしか録画できないようです。 HDDに録画された番組のCM部分だけをカットするような編集機能の付いたソフトはあるのでしょうか? また120分以上録画できるDVD-Rはあるのでしょうか? PCに付属のソフトは「WinDVD Creator」です。

  • ■「DVD-R」か「DVD-RW」どちらにすべきでしょうか?

    ■「DVD-R」か「DVD-RW」どちらにすべきでしょうか? 毎週1回放送の番組を、数ヶ月録画していきたいと思っています。 30分番組なので、2時間のディスクでも、4話は録画できると思います。 その場合、「DVD-R」か「DVD-RW」どちらにすべきでしょうか? 「DVD-R」は上書きできなくて、DVD-RWは基本的に何回でも(限度はあるが)上書きできるのですよね。 ということは、「DVD-R」でも、30分番組を毎週撮りためていけるということでしょうか? それとも、このようなことをしたいのであれば、DVD-RWでなければできないのでしょうか? 初歩的なことですが、宜しくお願い致します。