• ベストアンサー

カーテンについて

私の部屋のカーテンはフックのようなものを掛けるタイプなんですが、そのフックをかける根本的な部分の大半が壊れてしまいました そこの名称がわかりませんので教えてください。あと、そのフックを修繕、もしくわ修理してくれる会社のサイトも教えてください。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3KID
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.3

フックではなく、フックをかける穴が開いたやつですよね? 名称はランナーです。 レール自体が壊れてなければ自分で直す事が出来ますよ。 壁からレールをはずします。2本のレールが重なっていると思いますが、それをスライドさせてはずします。溝にランナーを必要な個数を通して元に戻して完了です。 修理をしてくれるサイトいくつかありましたが、値段が高いです。 ランナーだけが壊れているなら、ランナーだけを購入して、自分で直したほうが良さそうです。なので、代わりに、カーテン部品の名称がわかるサイトを…  値段も記載されています。 http://www.matusou.co.jp/curtainrail/toso/rail-spec/spec_regato.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

鉄の長い物はカーテンレール。 その中に入っている左右に移動するものはカーテンランナー。 カーテンレールと壁を繋いでいるのがブラケットと言います。 部品はホームセンターなどで売ってますよ。 それからカーテンランナーをレールに入れるときはレールの左か右のキャップをプラスドライバーで外して入れます。 カーテンレールそのもの全部が壊れた場合は修理に出すよりホームセンターなどで買った方が安いですよ。 http://www.rakuten.co.jp/fujix/442472/833752/998228/#754147 http://item.rakuten.co.jp/curtainhompo/aj-hook/ http://item.rakuten.co.jp/curtainhompo/hook_a/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.matusou.co.jp/curtainrail/curtain_rail-diy.htm カーテンレールです。 自分で取り付けられるタイプが上記です。 また、東急ハンズやホームセンターで相談されてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出窓にカーテンを付けたいです。

    家には出窓が3箇所あり、それぞれ伸縮棒で簡易的な薄いカーテンをつけているだけです。 これを全てレース&厚手の二重カーテンにしたいのですが、まっすぐのカーテンレールでは部屋内になってしまって非常に狭く感じると思います。 出窓のカーテンは部屋内にするものでしょうか? 出窓の形状にそってするものでしょうか? その場合、どういったカーテンレールを購入すればいいでしょうか? 最悪は伸縮棒2本でもいいのですが、カーテンフックの部分を輪っか加工しないといけないですよね? 詳しくないのでよろしくお願いいたします。

  • カーテンフックの幅の選び方

    新しいカーテンを買ったのですが、裾が床に付いてしまっており、少しでもカーテンを天井寄りにもってきたいと思っています。 そのカーテンに付属していたフックは、アジャスターフック(たぶんBフック)なのですが、幅75ミリのものでした。 このアジャスターフックを、幅90センチのもの(Bフック)に替えれば、カーテンを少しでも天井寄りにすることができるのでしょうか? それとも、カーテンフックの幅は、カーテンの方のフックを取り付ける部分の幅に合わせて買い求めるものなのでしょうか(90センチのフックは使えないのでしょうか)? よろしくお願いいします。

  • カーテンのアジャスター

    カーテンのフックのようなもの(布にひっかける部分)は どこで買えますか?

  • カーテンレールの付け替えの料金

    賃貸マンションに住んでいます 先日、部屋で滑って転んだ結果、カーテンにつっかかる形になり、カーテンレールのネジで止めてある部分が一箇所破損、カーテンレール自体が大きく歪んでしまいました。 この場合修理費はいくらくらいになりますか? 業者さんによって差が出るのは承知ですが、だいたいの相場が知りたいです 不器用なので自分で付け替えることはできません またこのマンションは敷金が無い代わりに入居の際にクリーニング・修繕?を行う契約です 流石に過失でもここまで大きな破損ですと(カーテンレールの付け替えとネジ穴の修復)、このまま退去した場合、修繕費を請求されますか? よろしくお願いします

  • カーテンのアジャスターの使い方

    こんにちは。 ベルメゾンでカーテンを注文しました。 カーテンのフック部分のアジャスターで丈が4cmまで伸ばせるのですが、やり方がわかりません。縮めるのは簡単なようですが、アジャスター部分がをスライドしようにもスライドしてくれません。(縮める方向にはスライドするのですが。。。) もしご存知の方、教えてください。

  • カーテンの丈の長さがあわない

    こんにちは。先日、新居用にと、部屋のカーテンを買いました。長さを測ってから買ったはずなのに、丈が長すぎてしまいました。切って縫う意外にもう少し、簡単に、長さを変える方法はないでしょうか?? アジャスターフックは使おうとは思っていますが、それだけでは、調整できないほどに長すぎましたので、何かよい方法があれば教えて下さい。

  • 突っ張り棒を使わないカフェカーテン

    キッチンカウンター上に、目隠しのためカフェカーテンを吊るそうかと思っています。 開口部が、『コの字』になっているタイプで、片方にしか壁がありませんので、 突っ張り棒ではなくカーテンレールを取り付けるつもりです。 ただ、カフェーカーテンを探してみると、どうも突っ張り棒対応のタイプが殆どなのです。 生地自体に穴が開いているもの、上端の折り返し部分に突っ張り棒を通す物・・・ 通常の丈の長いカーテンのように、最初からフックのついたカフェカーテンというのは、ないのでしょうか。 では、カーテンレールではなく、のれん棒のようなものを開口部(キッチンカウンター上の)にねじ込みフックなどで取り付けようかとも思いましたが、幅が200センチということもあり、中央の方でたわみがでそうな気がします。 やはり、カーテンレールが一番なのですが、肝心のカフェカーテンが・・・ 何か良いアイディアはないでしょうか。

  • カーテンのリフォーム

    この度引越しをするにあたって、現在LDで使っている187cmのカーテンを93cm×2枚にしたいなぁと思ってるんですが、フックをひっかける場所(すいません、正式な名称が分かりません・・・)を作ったりするとなると微妙に長さが足りないと思うのですが、これは可能でしょうか? 経験者or専門家の方、お答えよろしくお願いします。 また、大阪市近辺or堺市でこのようなカーテンのリフォームをしてくれるお店をご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

  • 部屋を仕切る用のカーテン

    部屋の中心で部屋を分けたいと思っています。 カーテンみたいなものをつけようと思うのですが・・・ (1)なるべく厚いカーテンがいいのですが部屋仕切り用のカーテンみたいな ものは売っていますか?(なければどんなタイプがいいでしょうか?) (2)カーテンの取り付けですが、部屋の真ん中には何も無いので天井に取り付けようと思うのですが 取り付け方はどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • カーテンの最適の丈の長さ

    カーテンの最適の丈の長さ カーテンの最適の丈の長さは、サイトで見ましたが床下1CMなのでしょうか。 190cmカーテンを注文致しました。予想してたより長くなってしまい、Bフック(一番上に上げた状態)で床下すれすれな感じです。これでも大丈夫なのですが、床にほんと軽くされています。これ以上、上にも上げられないのでどうしようもありませんが、どうなのでしょうか。 185cmを購入したら、Aフックとして下3cmは空きそうです。 どちらが最適なのでしょうか。下すれすれでも自分はいけますが、一般的にどうなのでしょうか。レースも下すれすれです。

このQ&Aのポイント
  • 記憶にないプリンターの表示削除について相談します。
  • プリンターMFC495CNの接続を無線LANからUSBに切り替えることができました。
  • ブラザープリンターやFAXがコントロールパネルのプリンターの表示に残っているので、右クリックで削除しても大丈夫でしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう