• 締切済み

火災感知器の移設(集中管理タイプ)

goo-makkunの回答

回答No.2

集中管理とはマンションやハイツなどでしょうか? 集中管理にもいろいろな種類があり各住戸に取り付けられている 集合玄関インターホン兼用の火災報知設備受信機になっている ものもありますし 住戸完結型と呼ばれるものもあります。 一般的な機種の場合もちろん外せば断線警報が管理人室や 管理人室経由の警備会社へ通報がいったりします。 建物を管理されている方経由で専門の業者を呼んで 施工してもらって下さい。 ご自分では絶対なさらないで下さい。 それと火災センサーが邪魔になるほどということは 天井いっぱいまで隙間も無く....ということになり 本棚とはいえ部屋の間仕切りのようなことになりませんか? だいたい部屋の中央に近いところにセンサーが付いていて それが邪魔になる本棚であれば横幅も大きいのでは? 人が出入りする開口部分の広さにもよりますが 部屋の半分以上を間仕切りのような形で本棚を置くと 一つの部屋ではなく二つの部屋のような雰囲気になりますが そうなると消防法で定められている開口部分以下となると もう一つ火災センサーを取り付けないといけなくなります。 間取り、全体の住戸数、建築設計方法などにより 一概に言えませんが火災センサーの移動というのは いろいろな制限や法律に触れる可能性があるということだけ 知っておいてください。 脅かすわけではありませんが 本棚で仕切ったセンサーの無い 部屋側で火災が起こった場合 大問題になる可能性もあります。 多少の照明器具の移動は美観的な問題を除けばいっこうに 構わないでしょうが 集中管理されている火災センサーを 移動すると言うことは現実問題として考えない方が良いと思います。

hhgfff3000
質問者

お礼

有難うございます。 設備会社にお願いすることにしました。

関連するQ&A

  • 配電盤の移設

    自分でリフォームをしています。 一戸建て住宅です。 配電盤が壊す予定の壁についている為、 移設を考えています。(2mほど) 二種電気工事士は持っているのですが、 数年前取得後、ペーパー状態です。 自分で出来るようなら自分でやろうと思っています。 配線、材料、工具(圧着)は用意できます。 現在の配線は メーター→600V CV22→配電盤→100A漏電ブレーカー→各ブレーカー となっています。 これを移設したいのですが CVケーブルの余裕が無い為、延長しなくてはいけません。 そこで、 CVケーブルを継ぎ足さなきゃいけないのですが 漏電ブレーカーの手前にブレーカーが無いので 電源を落とすことが出来ません。 通常はどこかにあるのでしょうか? また無い場合、どのようにしているのでしょうか? 最悪の場合、漏電ブレーカーを元の位置に残して (若干下がり壁にして) そこから延長して、 漏電ブレーカー→CV22→配電盤→サーキットブレーカー100A→各ブレーカー という形で問題はあるのでしょうか? 専門家の方教えてください。

  • 分電盤と配電盤のブレーカーサイズが同じ場合

    たとえば、配電盤に200ATの予備ブレーカーがついていて、このブレーカーから主幹200ATの分電盤へ配線した場合、問題はありませんでしょうか。 使用電流が200Aを超えた場合、配電盤のブレーカーがトリップすることはありえるのでしょうか? 電気のことは専門でないのでよく分かっていません。 配電盤のブレーカーサイズの方を大きくできればよいのですが、現状できません。 よろしくお願いいたします。

  • 電気配線?の目隠しについて

    古い賃貸アパートに住んでいるのですが、照明を一般的な円形の蛍光灯シーリングではなく、4灯のスポットシーリングに変えたいと考えています。 で、今付いているライトを外してみたところ…一般的なシーリングソケットの横に、謎の配線がありました。 今までのライトでは目隠しになっていて、こんなものがあるとは気づきませんでした。恐らく、古い照明配線か、火災報知器の名残らしいのです… 外せるかな?とも思ったのですが、どうも私の部屋は大家さんが自前でリフォームをしたようでところどころ荒く、天井もざっくり漆喰で塗り固められており、恐らくこの器具を取り付けていたと思われるネジ部分などが全く見えない状態です。 外せたところで、漆喰の塗られていない木の天井が円状に見えるようになるか、ぽっかり天井に穴が開くかのどちらかだと思いますが… これではせっかく照明を取り換えてもダサいので、なんとかこの配線を目隠ししたいです。 直径はちょうど10cmほど、天井からのでっぱり?は1cmほどの高さです。 少し直径を大き目にした白いプラスチックの円盤を用意してフタのようにくっつけてしまえば、パッと見はそれこそ火災報知器か何かに見えるかな?と思っているのですが、他に何かアイディアがありましたらご意見いただけますでしょうか。

  • 築年数が古い家の電気配線費用

    築約60年の家に住んでいます。 電気配線、ブレーカーもかなり古いので 電気配線を増設したいと考えています。 漏電ブレーカー付きの配電盤を設置 2つの部屋に電気配線、2つ口のコンセントをそれぞれ設置 (配線、コンセントは壁の中に埋め込まず、むき出しで構わないです) ・天井に吊るされた照明器具、配線の取り外し。 LEDシーリングライト設置 以上の事をしてもらうと費用はどのくらいかかるでしょうか?

  • マンション改装、火災報知器設置について

    既存マンションの1区画を解体し、改装します。 1区画22平米 その区画に3部屋+台所 それぞれの部屋を間仕切りします。  火災報知器を設置する際に、各部屋に火災報知機(乾電池)を設置し 各部屋のみで鳴らすのでしょうか?  火災報知器を設置する際に、各部屋に火災報知機(乾電池)を設置し 集中警報盤設置し、それぞれを連動させ鳴らすのでしょうか?  集中警報盤を設置し、各部屋に感知器のみ置いて 集中警報盤だけで鳴らすのでしょうか? すみません、分かり辛い部分もあると思いますが 適切な判断を御願いします。

  • これが電気工事のプロがやる仕事なのでしょうか?

    エアコンの設置に伴って専用回線を3回線増設することになり、量販店から依頼されたエアコン設置業者に配電盤交換も同時にしてもらいました。 工事が終わって配電盤を確認しますと、以前からあった上部からのカバー付配線が外され傾斜した状態で配電盤に接続され、見栄えが非常に悪い状態で工事されていました。 また、配電盤を新規に交換してもらったにも関わらず、取付けられた分岐ブレーカーの表示や形状は不揃いの状態となっており、これがプロのやる仕事なのかと疑問に感じています。 請求書には詳しく記載されていなかったので量販店の担当者に確認したところ、配電盤の費用は5万円と返答されましたがブレーカは別扱いなのでしょうか。 見栄えの問題もあり出来ればブレーカーだけでも交換させたいと思ってますがいかがなものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電気工事について教えてください

    現在母屋の電気ブレーカ50Aから15メータぐらい離れに事務所建設したいのですが?エアコン1台照明パソコン電源等使える程度なので母屋の配電盤からプレーカ増設してやりたいのですがよいアドバイスお願いします。 ブレーカの二次側から3相線で離れまでもっていって離れに30アンペアのブレーカと漏電遮断機4回路ブレーカ等の配電盤つけても問題ないでしょうか?その時の配線(3P)の線の種類等はどんな線材を使ったたらよいのか教えてください

  • 家庭用エアコンの電気工事について教えて下さい。

    一般家庭の電気工事に詳しい方教えて下さい。 私の家の台所に200V用のエアコンを業者の方につけてもらいました。 電気工事を自分でやろうと思い、配電盤をみてみるとメインブレーカー(50A・単3)があり、子ブレーカーが(20A)10個ついていました。空いている子ブレーカーがないので、VVF2mm2芯に3,5mmの丸圧着端子をつけ、メインから子に分かれる銅バーのネジ止め出来る所にネジ止めして200Vをとり、天井裏を通して台所までひっぱり、エアコン回路用のブレーカー(110/200V・20A)を台所のエアコン付近につけ、そのすぐそばにコンセント(200V・20A)をつけました。配電盤から台所のブレーカーまでの距離は4~5mです。 この工事をやった後、どこかに危険はないのかなぁ、とちょっと不安になり皆様の知識をお借りしたいと思いました。電気工事に詳しい方アドバイス、お叱り、なんでもよいので教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに第2種電気工事士は持っています。

  • ねずみと 配電盤について

    昨日 夜 台所にねずみが出ました。 退治をしようとしたのですが、なかなか姿が見つからず、 最後に、台所の配電盤(ブレーカー)の隙間に入って行きました。 一応、隙間はガムテープで閉じたのですが、ねずみは、まだ 台所の配電盤の中にいます。 配電盤から、電気の配線が通っている所につながっていると思うのですが、ねずみは、これからどうなるのでしょうか? 家の外に出れるのでしょうか?(配線は家の外へ出る所があるのでしょうか?) それとも、ずっと、家の配線の所にいて、そのまま死骸になるのでしょうか?(そしたら衛生的に悪いので不安です) このまま、ガムテープをはずしたらいいのか、業者に頼んだ方がいいのか迷っています。 はじめてのことで、ねずみに普段困っているわけではありません。 どこからか入って来たのだと思います。 対処法、また、配線が家にどのように設定されているのか、その線は外に出るようになっているか等、詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。

  • 【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください

    【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください」 分電盤に関する質問: 一戸建て住宅だと分電盤はお風呂場の更衣室に多い気がしますが、なぜわざわざ水分や湿気が多い場所に分電盤を置くようになったのでしょうか? 電気業界は漏電させて火災かショートさせて買い替えを加速させたかった? 分電盤を風呂場の脱衣所の湿気が多い場所に設置するようになった歴史を教えてください。 配電盤に関する質問: マンションだとどこかに配電盤管理室があって、そこから各家庭の家の中にある分電盤=ブレーカーボックスに電線が引っ張られてきていると思いますが、マンションの場合は配電盤はどこにあるのが一般的ですか? うちのマンションは空き地の広場スペースに灰色の金属ボックスがポツンと置かれているのですがこれが配電盤でしょうか? 外に配電盤があるのはおかしいですか? 管理人室の電気点灯ランプとか付いている何かしら監視している管理室に配電盤があるものなのでしょうか? 配電盤が外にあるのか中にあるものなのか教えてください。