• 締切済み

ミニカ 4ATの事で・・・

平成8年のH31A、インジェクション、F4A11の4速オートマの 事なのですが、下り坂などを走行中、アクセルを踏んでいないとシフトダウンを勝手にしてしまうのですが、何が原因なのか分かりません。 直したいのですが、ミッションを載せ換えたのですが、変化がありません、どなたか経験のある方、教えて下さい 現在、バッテリーもない状態でいるのも関係があるのでしょうか・・・ 宜しくお願い致します。 

みんなの回答

  • galantvr4
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.2

この手の ミニカトッポに乗っていますが、嫁が乗ると同じ症状が多く出ますし アクセル踏みっぱなしの状態が多い運転をすると 勝手にエンジンブレーキがかかってしまいます。 運転者の運転状態を学んで燃費のいい状態を選択する様です。 アクセルやブレーキの回数を減らした運転をすると 改善されてきます。 三菱の車全体に言えることです。 簡単に言えば トヨタ運転を(トヨタの車はポリープ現象が多く出るので アクセルを放しても車が動く速度が速いので どうしてもブレーキが多くなる 三菱はアクセルを放して少しすると回転数がかなりカットされ エンジンブレーキ(シフトダウンはしない)がかかるので 減速ができる)しなければ この癖は出なくなります。 すなわち 質問者様には耳が痛いかもしれませんが不必要と思われるブレーキを踏んでいるということです。 車間距離を少し多めに取って アクセルワークに気を付けて運転をすればかなり改善されます。(偉そうに言ってる自分がそうでした かなり鬱陶しかったです MTしか運転したことがなかったので勝手にシフトダウンされて一人でおこっていました) このことは 僕が経験したことですので 参考になるのかは解りませんが気をつけてください。 

KAAAAZ
質問者

お礼

ありがとうございました。 不必要と思われるブレーキ・・・と言うことではなく、ミッッションの、恐らくシフトコントロールする油圧ポンプの不良によるもののようです 完全に折れて破片がありました

  • tomyboys
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.1

そのころの三菱車のATはファジィシフトATという方式で、バブルのあたりに家電などでも流行ったファジイ制御という方式を採用しています。 このミニカに使われているATだと、下り坂でアクセルOFFな状態では重力による加速を抑えるためにコンピューターが自動的にエンジンブレーキを少しづつ掛けるようシフトダウンしていきます。その状態で正常動作しています。

KAAAAZ
質問者

お礼

ありがとうございました。 ATFを抜き、確認した所オイルポンプでしょうか?その部分の破損が分かり、シフトの衝撃等に繋がっているようです。

KAAAAZ
質問者

補足

衝撃もかなりあるのですが、仕方ないことなのでしょうか? オートマのコンピューターのリセットなどで改善はされないのでしょうか? 何か手立てがあればご指導頂きたいのですが・・・

関連するQ&A

  • 平成15年日産F50シーマのAT不調

    F50シーマ AT(オートマ)不調 皆様、はじめまして。 平成15年、前期4,5リッター50シーマのオートマのことなのですが、 高速走行中、じわじわアクセルを踏んでいけば180キロ出るのですが、 例えば、180キロから100キロに速度を落とし、そこからアクセル全開にすると、 キックダウンしたと思ったらその後シフトアップしてもスピードが乗らなかったり、 回転数だけ上がり、スピードが出なかったり、 3速?4速?固定でどれだけアクセルを踏みなおしても140キロで頭打ちになってしまったり、 マニュアルシフトを使ってもその時は変わりません。 再度100キロ以下まで落とし、ゆっくりゆっくりアクセルを踏んでいけば、なんとか160くらいまでは出ますが、それ以上は期待ができません。 ECUが原因かと思い、エンジンECUの書き換えをしたのですが症状は消えませんでした。 高速走行時、最初の1発目は気持ちよく180キロまで行くのですが、、、。 普段の走行時は、変速ショックもなく調子がいいように思います。 メンテナンスもしっかりやっております。 乱文・知識不足で申し訳ございませんが、わかる方がおられましたら教えていただけたら幸いです。 (注)もちろん公道でのスピードの出しすぎは違法と知っております。 140キロ出ればじゅうぶん!!とは、言わずにどうか知恵を貸していただきたいです。 車両が壊れていると重大な事故につながる可能性があるので、、、。 よろしくお願いします。

  • AT車のシフトアップ~ダウンのタイミング

    いつもお世話になっております。 オートマ車のシフトアップとシフトダウンのタイミングが おかしいようなので教えてください。 例えば、急加速などではなく、スムーズに加速していった場合、 3速~4速にシフトアップするのが時速80キロだとします。 その後、スムーズに減速して4速~3速にシフトダウンする時は、 時速60キロとか、通常アップする時よりも遅い速度ですよね? それが私の車、アップとダウンのタイミングがほぼ同じ速度で、 80キロぐらいで定速走行しようとすると、アップしたりダウンしたりを繰り返すのです。 そこで質問なのですが、これは単純にATコンピューターの調整の問題なのでしょうか? それともミッションの物理的問題なのでしょうか? また、修理するとして費用の目安はどれくらいでしょうか? (ミッションの修理となると相当掛かることは理解していますが) 車種は'97シトロエンXM/V6-3000ccです。

  • W30ラルゴのAT故障について

    W30ラルゴH/Sに乗っています。最近ATの調子が良くありません。走行距離も12万Kmオーバーの為しょうがないと思いますが、何処が悪いのか、直すとしたら、どのくらい費用が掛かるのか教えてもらいたく、質問しました。 ※平坦な道で、60Km/h位で走行中いきなりシフトダウンします。 ※4速で走っていても、アクセルを放すとシフトダウンします。 ※シフトアップしてるときにもたつき(回転は上がるのに、ギヤが上がらない)が有るときがあります。 ※警告ランプは点きません。 説明が足りないと思いますが、アドバイス等よろしくお願いします。 出来れば直して乗りたいと思っています。

  • こんな時どうなる?AT車!

    最近、AT車について疑問に思うことがあります! 1 信号待ちなどで止まっている時、ブレーキ踏みながらアクセルを踏んだらどうなるのでしょう??発進してしまうのでしょうか?? 2 AT車で、アクセルを奥まで踏み込むとキックダウンしますよね?それが高速道路を走行中の場合、例えば100km/hで走行している時でも、アクセルを奥まで踏み込んだらキックダウンしてしまうのでしょうか?もしキックダウンして1速にシフトしてしまったら、あっという間にタコが跳ね上がり、オーバーレブどころかエンジンブローしてしまうと思います。コンピューター制御でキックダウンしないようになっているのでしょうか? 下らない質問ですいません!「自分で試せばいいだろ!」とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、宜しくお願いします!

  • 走行中にアクセルが僅かに軽くなり、その後AT不調に

     今朝、走行中にアクセルペダルに置いた足の裏を介して、ペダルから僅かなショック(カチっ)を感じ、それ以降アクセルが軽くなった気がしました。(半分の踏み力になった気がする)  とりあえず普通に走れてはいますが、ATの変速がもたつく(迷う)ようになってしまいました。  ラフにアクセルを踏むと2→3に上がらず、いつまでも2で頑張ってたり、踏み増ししていないのに3→2とシフトダウンされたり。 (昨日までとシフトアップの感じが違う)  超やさしく踏めば、とりあえず4速まで上がり道路の流れにはついていけますので、実害はないのですが、たぶん何か異常が発生した気がします。  アクセルワイヤーが切れていたら加速すら出来ないと思いますので、切れたわけでもないと思います。  そもそもアクセルワイヤーはエンジン(インジェクション)だけに繋がっていると思い込んでましたが、AT にも繋がってるのでしょうか。(つまり途中で2系統に分岐してる?) →ATにも繋がっているのだとしたら、その間のワイヤーが切れた!?  車はホンダZです。

  • シフトダウンの方法

    MT車のシフトダウンの方法を教えて下さい。 なお、車はH13年式の日産シルビアです。 3速50キロ程で上り坂を走行中、速度が落ちてきてしまうため 2速にシフトダウンしたい時 ・クラッチ切る、2速へダウン、アクセルを開けつつクラッチ繋ぐ ・クラッチ切る、2速へダウン、アクセルを一瞬煽る、クラッチ繋ぐ、アクセルを踏む のどちらが正しいですか(どちらの方法でやっていますか)? 前者はたまに回転が合わず、シフトショックが出てしまうので 後者の方が個人的には簡単なのですが・・・。

  • オートマチックミッションの故障でアクセルを踏んでも空回りします。

    オートマチックミッションの故障でアクセルを踏んでも空回りします。 3速オートマなのですが、1速から2速に変化する最中に時々から回りし、空回りしてしまうと一度LOWに入れないと空回りしっぱなしになります。ですが、うまく使えば難なく運転できるので数年このような状態で運転しています。  走行中にいきなり危険な故障を誘発する可能性はありますか?お詳しい方よろしくお願いします。

  • AT(オートマ)の異常について

    MAZDAのオートマ車でサーキットをハード走行していたところ、突然、アクセルを開けても回転数が上がるだけでギアが滑る(?)ような症状になりました。(純正パワーから100psほど上げている車です) その後は、アクセルを踏んでも、ゆるゆると40km/hぐらいの速度でしか走れない状態になりました。 オートマがブロー(ミッションブロー)したのだと思い、3日ぐらい動かさないで、さきほど動かしてみたのですが、なぜか、今は普通に動きます。 オートマがブローしたのであれば、しばらく置いておいても動くようになるとは思えないのですが、このような状態になる原因がわかる方、教えていただけますでしょうか? オートマのオーバーヒート?とも思ったのですが、原因がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • H10式JA4 ライフの3速ATについて

    JA4ライフ(H10式)走行12万Km超 についてお聞きします。3速ATなんですが、上り坂でシフトダウンせず失速気味(アクセルべた踏みでも不変)になり、手動でシフトレバーを2速に変速します。ディーラーで見てもらいましたが原因不明で帰ってきました。平坦地ではスムースに変速するのですが・・・ATFオイルは交換済み(純正OIL使用)。上り坂だけの症状ですがどなたか同じような症状で修理されたことはありませんか?アドバイス頂きたいのですが・・・

  • AT車のシフトダウンについて

    また別の件で質問させて頂きます。  AT車のシフトダウンのしかたについてですが、走行中にDレンジから2速へ、ときには一足飛びに1速にシフトダウンする場合、瞬間的にアクセルを戻しながらシフトレバー(セレクター)を引きはじめ、レバーを動かしている間に、必要と思われる回転数まで一気に上げながら2速や1速のポジションに入れて、速度を変えないようにしていますが、このような操作でいいのでしょうか。言い換えれば、レバーがポジションの間を動いている場合には一種のニュートラルの状態になっているものでしょうか。  いつの間にかクセになってしまった操作ですので、正しいことを知りたいのです。  また、今乗っているカムリでは、Dレンジから2速へのシフトダウンはあまりショックがないので、街中のちょっと急な坂道に出会うとついつい多用していますし、距離が長くカーブの多い箱根などの山道にさしかかると、登り下りとも、2速と1速の間のシフトチェンジをかなり頻繁に行う方ですが、こんな、時には不必要とも思えるほどの使い方をしていますと、ATのライフを短くしたり、その他の部分やATフルイッドの消耗を早めたりしてしまうことがあるものでしょうか。よろしくお願いします。