• 締切済み

バターになる

アニメやマンガで人やら動物が木や棒の周りをグルグル回ってバターになるみたいな話がありますが、なんでバターになるのですか?元ネタはあるのですか?

みんなの回答

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.4

>なんでバターになるのですか? バターを作るとき、とにかくグルグル回し続けるからです。 「ちびくろサンボ」というお話では、バターになるのはトラです。 トラは黄色い。バターも黄色い。というところから連想したのでしょう。 バターはミルクから作ります。 ミルクを冷やして放置すると上の方にとろりとしたクリーム状の乳脂肪の層ができます。これが生クリーム。この生クリームを冷やしながら泡だて器でかき回します。泡だってホイップクリームになります。 それでもまだまだかき回します。すると水分が出てきます。固形分の色は白から黄色へ変わってきます。さらにかき回します。水分がもっと増え、脂肪の塊(バター)と水分(バターミルク)とに別れるのです。 このようにバターを作るときにひたすらバターの原料をかき回すことと、トラの色がバターのように黄色なので、そこから連想された物語なのです。 ちなみにインドのギーはさらにそのバターを加熱して沈殿した不純物を取り除いた上澄みの精製バターのことです。「ちびくろサンボ」の作者はインド滞在中にこの物語を書いたそうですから、そこからギーという話が出てきたと思われます。ただしギーは加熱しますから、このお話には不向きでしょう。

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.3

既に他の方が御指摘のように、「ちびくろサンボ」だろうと思われます。日本語版は版によっては「インドではギイといいます」と云う註がついているものがあります。昭和20年代後半から昭和50年代位迄ひろく幼稚園や小学校の図書館などで読まれたもので、日本語版は複数の出版社から出ていました。 又、この作品は人形アニメにもなっているので、小学校や幼稚園などの映画会などでお話を知った人も少なくないと思われます。 何故バターになるかは殆ど洒落の世界でしょう。論拠はわかりません。但し、後でそのバターで菓子を焼き皆で食べるので、そのへんもあるのでしょう。

  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.2

「ちびくろサンボ」という外国の童話。 このエピソードが出てくる話のあらすじは 両親から新しい靴・上着・ズボン・傘を買ってもらったサンボは、ジャングルに出かける。 しかし通りかかったトラたちに喰われそうになり、身に着けたものを一つずつ与えることで 許してもらう。 トラたちは、喜びながら、戦利品を奪い合って木の周りをぐるぐる回りはじめる。 トラたちは最終的に溶けてバターになってしまい、サンボは服を取り返すことができた。 ・・・という話。 なお、内容が黒人差別であるという非難をうけたために、日本では、1988年に すべての出版社がこの絵本の出版を自主的に取りやめて、絶版になっていた。 なお、最近は復刊されている。 そのために、この頃に童話を読む世代だった若い人は、このネタを知らない人が多いかもしれない。 それ以前の世代は、ポピュラーな童話で、読んだことがある人が多いと思う。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

元ネタはたぶん「ちびくろさんぼ」という絵本だと思います。 この話の中に4匹のトラが木のまわりをグルグルまわってバターになる、というエピソードがあります。 http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=7864 http://www.tanken.com/tibikuro.html アニメやマンガを作っている世代の人が小さな頃に読んでいたのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう