• ベストアンサー

敷地内の事故 過失割合 今後の対策

昨年の4/4 母が会社から帰宅の為、会社の敷地内を自転車で走行中に 斜め後方より普通自動車が追突しました。 車のボンネットに倒れ、地面に頭部より落下。頭部は怪我をしており意識混濁の状態で救急車で運ばれました。外傷性のクモ膜下出血・鎖骨骨折・全身打撲・耳石損傷(?) 数日は意識があっても返事が少し出来る程度でした。 2ヶ月程、救急病棟で入院していましたが、「ここでする治療はありません」他の病院へ移って下さい。と言われ、転院しました。 ずっと肩が痛いと訴えていましたが「事故に合ったからね」と対応され、 転院先の病院でレントゲンをとり、鎖骨骨折が発覚しました。 転院先の病院で5ヶ月入院し、今はめまい(めまい症)の薬を病院へ貰いに行ってます。 まだ詳しい示談の話などは全く出ていませんが、過失割合は相手:8・母:2 だと損害保険の担当者から言われました。 相手は「駐車場を出る時、前に駐車してあった車で自転車が確認できず、気づいたらボンネットに人がいた」との事です。 事故にあった場所は会社敷地内で、駐車場を出たら直線の道です。 右側を走っていた母が、左側へ移動する為に飛び出し、斜め後方に車が衝突したのではないかと言われています。 母は事故の記憶が全く無く、目撃者もいません。 母の過失は後方確認しなかった。危険回避しなかったから過失2割 との事でした。  駐車してある車があって自転車が確認できなかったら、母も後方確認しても車を確認できなかったし、危険回避できない。そう思っています。 この考えは間違いなのでしょうか? 用心深い母が飛び出すとは思えません。 敷地内の為、交通事故ではなく道路交通法が適応されず。 相手の方は母が意識がはっきりしない時に1回と、転院して1回、見舞いにこられましたが・・・後は何の連絡もありません。 正直、人に怪我をさせて知らんぷりなんて遺憾に思います。 せめて電話で様子を確認するとか、気遣いが欲しかったと思います。 私も、母が入院し、一人で食事も出来ない状態の為、付き添いをして仕事にも行けず、会社を辞めました。メマイで転んでしまう時もあり、一人で家事が出来ない場合がある為です。 母も、労働できる状態では無いし、会社から長期休暇満了という形で辞職になります。と言われました。 2人分の給料が無くなり、正直生活が大変です。 一応、症状が落ち着いた様なので、後遺障害診断書を病院で書いて貰いました。損害保険会社からの連絡待ち状態です。 これから、どの様にすれば良いのか、対応方法や必要な物など 色々と教えて頂けると助かります。 皆さんの豊富な知識をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.2

>労災は使わせて頂いていました。母が辞職するまでの期間です。   No.1の方とは別人ですが、補足します。   労災保険給付の受給権は退職によって失効することはありません( 労働者災害補償保険法第12条の5)。   お話の限りでは現在も入院治療中のようですが、この場合 “療養給付(治療費)”“休業給付” については受給が可能です。   また、怪我が治癒した後に障害が残れば “障害給付” の受給が可能となります。

nosukenon
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 今は退院をし、薬が無くなったら病院へ薬を貰いに行く様にしています。 説明が下手で申し訳ありません。 休業給付は損保会社から振り込まれていて、 損保の会社からは「退職されたので、休業給付は毎月は支給できません」と言われていました。示談の時に話し合いの様な感じで言われました。 療養給付は後遺障害証明をした時点で、労災は使えないと病院にも言われ、現在は自費で薬を貰いに行ってます。 損保会社へ治療費の相談の電話をしましたが 「まぁ・・・領収書を送ってみて下さい。支払いますが、示談の時に慰謝料から引かれると思いますので、慰謝料の一時払い(前払い)の状態になるかもしれませんねぇ~」との返答でした。 領収書は保管してあるので、まとまった枚数になった時点で送ろうかと思っておりました。 先日、労災の方から損保会社へ「休業特別支給金の制度がありますが、手続きをされていないので、連絡してあげて下さい。」と連絡が入ったので連絡しました。と損保会社から連絡がありました。 こちらは素人なので、損保会社の言う事に従うしかない。と思っていましたが、あまり親切な対応ではなく・・・ 母の入院中に、私の付き添い給付の様なものは無いか聞いてみましたが 「子供には付添い給付はあるが、大人には無い!」と言われ、何度も問い合わせたり調べて、何度も確認すると「あなたの勤務先で休業損害の書類を書いて貰えるのなら支給するかもしれませんね」と言われました。 曖昧な返答に困惑しています。 アドバイスありがとうございました。 損保会社へ確認の連絡をしてみます。

その他の回答 (1)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

労災使ってないのですか? 通勤途中ですから、必ず労災使ってください。 会社が拒否しても、労災は使えますから、労働基準監督署に直接出向いて、どのような手続きが必要か確認して下さい。 >用心深い母が飛び出すとは思えません。 こればかりは誰もわかりません。 真実はどこにあるのか憶測だけで主張するのは無理があります。

nosukenon
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 労災は使わせて頂いていました。母が辞職するまでの期間です。 まだ定年まで10年ぐらいあったので、働けなくなり母は落ち込んでいます。 労働基準監督署へ確認してみます。ありがとうございます。 確かに、憶測だけの主張では無理がありますね。 母に事故の記憶が無い為、相手側の主張ばかり通されている気がしていました。損害保険の会社の対応も良い物とは言えず不信感があった為、感情的な考えになってしまいました。反省します。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合について

    自転車走行中に自動車との事故にあいました。 自転車で左側を走行していたところ、トラックが駐車していて通れなかった為、中央線側の方にトラックを避けて進行しました。停車中のトラックの先から駐車場より出てきて右折しようとした自動車が自転車(私)の後方部にぶつかった事故でした。 警察を呼んでの現場検証で、自動車側(相手)の人は、自転車を確認していたが、通り過ぎたと思って発進したらまだ通り過ぎていなくてぶつかってしまったと言っていました。 自転車を買い替えることになったのですが、相手の保険会社の人から自転車も動いていたので過失が少しはあると言われて1割は私に過失があると言われました。 動いていれば自転車も軽車輌なので過失がでると言われましたが、このような場合でも過失が発生してしますのでしょうか?教えてください。

  • 事故の過失割合について教えてください

    家電量販店の広めの駐車場で事故を起こしてしまいました。駐車をした際、自分の左側は車があり、右隣には1台分のスペースがありその先には数台車が停まっていました。 横や斜め後方を確認し少しドアを開けたところ後方から来た車の左前部とドアが接触してしまいました。相手の方は通路を通らずに出口までショートカットをしようとして進んできたとのことでした。私としては停車目的で入ってきた車であれば、事故は起こらなかったのではないかと思っています。 相手も私も同じ保険会社だったのですが、自分の担当者には8割の過失が私にあるといわれました。理由としては1.道路においてはドアを開けたほうが後方確認不十分で多くの過失が問われる。駐車場内でも道路に置き換えて考えるので、同様である。2.駐車場内では決められた通路をとおらなければいけないという決まりはない。  とのことでした。 予備知識もなく5割程度の過失かと思っていたのですが、これは妥当な数字なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • 駐車場内での事故の過失割合について

    駐車場内で、後ろを確認せずにバックしてきた車にぶつけられたという状況の事故です。 当方がパーキングエリアに車をバックで駐車中に、突然向かいのエリアに止まっていた車がバックをしてきて、フロント部分にぶつかり、グリル部分が破損しました。(加害者の車は、向かいのパーキングエリアにフロントから停車していました) 直後に警察を呼び事故扱いになりました。 ◆事故後の加害者の発言 「車が駐車しようとしていたのは知っていた。もう駐車したと思った。左右しか見ていなかった。後ろは見ていたなかった。」と。 ◆加害者(加害者の保険会社)の主張 動いている車同士の事故なので、20:80ではないか。 ◆こちらの主張 こちらがバックをしている最中に(停車直前)前方から、しかも後方確認もせずにバックしてきてぶつけられているのだから、当然過失割合は0:100ではないか。 動いているという主張に対して、こちらも加害者も後方へ動いてる(同一方向)状況での過失割合の算定としては合理性がないのではないか、と思っています。 このような事故の過失割合についてご存知の方がいらしたらご意見を頂きたいと思います。現在加害者側の保険会社と話している最中です。 ◆補足 ・パーキングエリアから約50cm出ているところでぶつけられました

  • 交通事故・過失割合について教えてください。

    質問です。 車と自転車の接触事故を起こしてしまいました。 当方、車を運転しておりました。 路地に入り20-30km/hのスピードで走っていたと思います。 左側のアパートの駐車場から飛び出してきた自転車と接触しました。私は、出てきたことに気づいたのでブレーキを踏んだのですが、間に合わず車の左前(フロントライトのやや後方)に自転車が衝突、相手は軽傷(打撲程度)を負いました。 人身事故扱いになるようです。 処分を受ける覚悟も出来ています。 過失割合はどの程度のものになりますでしょうか? 初めての交通事故です。示談で済ますつもりはありません。 しっかり、警察や保険会社に介入して頂いて、お互い後悔のないようにしたいです。 ただ、処分が決まるまで、何とも言えない恐怖心、不安感を感じでおり落ち着きません。 どなたか詳しいかたがいましたらわかる範囲で過失割合を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 駐車場内での事故の過失割合について教えて下さい

    コンビニの駐車場での車同士の接触事故です。 状況を説明します。 ・私が駐車場内の通路(中央の白線のない所)を徐行中 ・相手の車は頭から駐車しており(自車から見ると右側にいます)、バックで出発 そして私の車が相手の車の後ろで一時停止し、駐車しようとハンドルを切って、進んだ瞬間、相手の車のリアバンパー右側が私の車のリア右側側面に接触。 すぐ相手も出てきて「すみません」と言い、警察が来てから状況を聞いたところ相手は ・後方確認をしていなかった ・ハンドルを切ってバックした(両車両の傷跡からおそらく左にハンドルを切っている) 私はすでに相手の車が前方に見える範囲を通り過ぎ、後部座席付近が相手の車の後方におり、自車左側駐車スペースの方を向いて進んでいました。 この状況を私の保険会社に連絡したところ、 「駐車場内では基本的に過失は5:5です」 「優位に進めるのは難しい」 「フロントドアの端に傷があるので見えていたのでは?」 なぜか私の担当なのに相手の過失を聞かず、私の過失を追及していました。 私の車も進んでいましたが、本当に向こうの後方確認を怠るという明確な過失があるのに5:5なのでしょうか? フロントドアの傷の位置はシートより後ろ側です。 追突された私の車の方がはるかに修理にお金がかかるので納得いきません。 アドバイスお願いします。

  • 駐車場での事故の過失割合について

    よろしくお願いします。 スーパーの駐車場で1つしか開いていなかった駐車スペースに バックで入れようとスペースを通り過ぎいったん停車し、ギヤをバックにいれました。 このとき右側に車はいませんでした。 後方を肉眼で見ながら、ブレーキを踏んでいた足を離したとたん ガガッと音がし、びっくりして前を見ると車があたっていました。 自分としては急に車が現れたイメージです。 駐車場の通路は、対面通行ができはするけれども幅は狭く 当時の状況からすれば、当方の車がバックして駐車しようとしているのは 後方から来た車にすれば絶対にわかる状況です。 当方の車はブレーキを踏んでいないもののスピードは ブレーキを足からはずしたばかりのスピードでしたが 相手の車はその横をすりぬけようとされて、当方の車がバックしたので こすってしまったという事故です。 当方の車は右バンパーがはずれています。 相手の車は左後方がこすれ傷といった状況です。 当方の車は左ハンドルです。 自分としては駐車動作に入っていると一目でわかるのだから 後方の車は待つのが普通ではという思いがあり ですが停止していたわけではないので 当方の過失1 相手の過失9 で1対9と思っています。 ですが相手は過失0で当方が10といっているとの話でびっくりしています。 相手は、あたった直後は警察を呼ぶことをしぶったり (事故証明がいるときように当方が電話しましたが) このくらいたいしたこと無いだろう などといって 保険会社に連絡しなくても意味が無いから のように言ったりしていたので 自分が不利と思っておられたようにも思います。 ですが保険会社の担当には自分は全く過失は無い とおっしゃっているとのことです。 この場合普通はどのような過失割合になるのでしょうか? 判例を調べてみましたが良くわかりません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 過失割合について

    交通事故の過失割合について質問です。 先日、自宅マンションの駐車場にて接触事故に遭いました。 過失割合は、8(相手):2(私)だと言われましたが、納得できません。 私は10:0だと思っています。 詳細は以下の通りです。 私(被害者)は駐車場の通路中央を徐行していました。 発進しそうな車や、歩行者がない事を確認し、駐車していた車の前を通り過ぎると、その車が急発進し、私の車の左後ろ(左タイヤ付近)に衝突しました。 事故原因は相手(加害者)の前方不注意でした。 加害者の保険会社が言うには、私の車も動いていたので、過失割合は8:2だと言われました。 いくら私の車が動いているとはいえ、後方から急発進された車に衝突されても私に過失があるのでしょうか? また、過失割合を10:0となった判例はあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 補足 駐車上の通路の幅は普通車2台が楽に通れる幅です。 私の車の損傷は、板金ができず、事故車履歴が残るほどの損傷です。

  • 過失割合について

    交通事故の過失割合について質問です。 先日、自宅マンションの駐車場にて接触事故に遭いました。 過失割合は、8(相手):2(私)だと言われましたが、納得できません。 私は10:0だと思っています。 詳細は以下の通りです。 私(被害者)は駐車場の通路中央を徐行していました。 発進しそうな車や、歩行者がない事を確認し、駐車していた車の前を通り過ぎると、その車が急発進し、私の車の左後ろ(左タイヤ付近)に衝突しました。 事故原因は相手(加害者)の前方不注意でした。 加害者の保険会社が言うには、私の車も動いていたので、過失割合は8:2だと言われました。 いくら私の車が動いているとはいえ、後方から急発進された車に衝突されても私に過失があるのでしょうか? また、過失割合を10:0となった判例はあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 補足 駐車上の通路の幅は普通車2台が楽に通れる幅です。 私の車の損傷は、板金ができず、事故車履歴が残るほどの損傷です。

  • 駐車場内の物損事故の過失割合について

    駐車場内の物損事故の過失割合について 駐車場内の物損事故の過失割合について私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部 私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部分をぶつけてきました。私は相手の車の後ろを通過する時にバックしてくることに気づき、もう避けきれないと思い、ブレーキを踏み、その直後斜めに衝突してきました。相手は自分の車に乗るときに車がいなかったので、後方は確認せずにバックしたことを認めました。あと体調が悪かったのだが、どうしても用事があって運転してしまった、運転しなければよかったとも話しました。あと相手がとまっていた駐車場は、前からもでれるのに、なぜかバックしてきて本人もバックしなければよかったといっていました。かなりのスピードでバックしてきたため、私の車の修理代は30万を超えるようです。私が気づいた時はもう避けようがなかったのですが、このような場合過失割合はどのようになりますか?私は100:0と思っていますが、相手の保険会社は私20:相手80といっています。相手は78歳の女性でどうやってぶつかったか覚えていないといっています

  • 駐車場内での事故の過失の割合について

    先日の駐車場内での車対車の事故についてもめています。 かなり通路の広い一方通行の駐車場で、 右前方に車が停車しておりました。 私はその左側を徐行してすり抜けようとしましたが、 その車が通路の右側の空き駐車スペースに入れようと ハンドルを切りながらバックを始めたため、 危険を感じて私は停止しました。 さらにバックをしてきたのでクラクションを鳴らしましたが 私の右フロントに、膨らんできた先方の車の左前が 接触してしまいました。 私の方の主張としては、先方はハザードランプも出さず、 後方を確認していないから私の車に気がつかないのであり、 また、私は徐行・停止・クラクションを鳴らすなど 最大の注意を払っているので過失は0であるということ。 私の保険会社にも相談しましたが過失ゼロ主張が良い との意見で、私と先方の保険会社との話し合いになっています。 しかし、先方の保険会社の意見は、駐車場という場所において 駐車をしようと動き出すかもしれない車の左側を通過しようとする ことは私の前方注意義務が足りないことで過失はあるとしています。 しかし、それを過失とするならば、駐車場内で徐行することさえ できなくなってしまうではないかと、全く納得がいかないとしており 議論は平行線になっています。 このような場合、識者の方は、どのような過失割合に なるとお考えでしょうか?

専門家に質問してみよう